取材から受けた会社の印象
ブライダル業界と聞くと、「華やかな世界だけど大変そう…」というイメージを持っていた取材者。しかし取材に伺うと、子育てと仕事を両立している女性の方も多くびっくりしました。実は、同社には子育てを応援する様々な福利厚生が整っているのだそう。たとえば、「子どもが急に熱を出した時などに、病児保育費を会社が負担」「子どもの誕生日や記念日に休暇を取得」「つわりなどがつらい時のタクシー出社制度」…などなどオリジナルの制度が多数ありました。また、子育てへの理解もある人が多いため、休みなども取りやすいそう。現在子どもを抱えている方はもちろん、今後結婚や子育てを考えている方にとっても、心強い環境なのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい「お客様と共に、一生の思い出をつくり上げていく」という、他にはない感動を生み出せる仕事です。結婚式を終えた花嫁様からの感謝の声は、何度いただいても感激するそう。自分のコーディネートがお客様の心に残り続けるという誇らしさは、日々の業務に臨む上での大きな原動力となります。
厳しさ華やかな世界に見えますが、ドレスを運んだり、お着替えを手伝ったりするのは意外と重労働だそう。一日が終わると、ヘトヘトになっていることも多いそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人「女性をもっと輝かせ、喜ばれる仕事で活躍したい」「ブライダル業界で長くキャリアを積んでいきたい」という方に、向いています。
向いていない人お客様へアドバイスをするためには、商品知識はもちろん最近のトレンドなどを知っていることも重要。学ぶ意欲の低い方には向いていません。