- 【事業内容】
- 業務プロセスコンサルティング システム企画・開発、システム運用・保守 パッケージソフト導入及び保守運用 インフラ設計構築、クラウドサービス ICTアウトソーシング、エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング WEBアナリティクスサービス バックオフィス支援 カスタマーサポート支援
勤務地
システムコンサルタント、プリセールスと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | セキュリティ製品の導入コンサルティング ★パーソルグループ★残業月平均20Hでほとんどなし 総合人材サービス会社のパーソルホールディングスグループ企業である当社。グループのIT戦略会社として、ITインフラを内部から支えています。あなたには、セキュリティ製品である「特権ID管理(CyberArk)」の導入をお任せします。導入におけるコンサルティングから実装、導入後の運用支援など幅広く対応し、企業のセキュリティリスクにおける課題を解決します。 【業務の流れ】 ▼メーカー・ディストリビューターからの相談により業務スタート ┗CyberArk社のハイタッチ営業と共に、ユーザのシステム全体やアカウント管理の状況をヒアリング ▼特権ID管理の実現に向けた提案 ┗必要に応じて特権ID管理やID管理全体のコンサルティング、PoCを実施 ▼プロダクト導入 ▼CyberArkの専門エンジニアとして、CyberArkの導入・運用設計の実施 ▼顧客企業担当者へのトレーニングを実施 ▼引き渡し ▼導入後の運用支援 ┗システム拡大やBPC対応など、CyberArkの機能拡張・バージョンアップを実施 【業務のポイント】 この2~3年はあらゆる業種・業態で特権ID管理のニーズが高まっています。市場が急速に拡大していますが、特権ID管理を適切にセキュアに構築するためには、製品知識はもちろん、セキュリティ・ID管理対象製品・システムなどの広範な知識や技術が必要となり、非常に高い技術力が求められます。 【キャリアパス】 ITにまつわる知識・経験を積んだ後、ネットワーク・サーバーの運用設計や設計構築を行なうエンジニア、プロジェクトリーダーとしてマネジメント、業務コンサルタントなど多様なキャリア形成の機会があります。 |
---|---|
応募資格 | <業種未経験OK!> ■インフラエンジニア、もしくは■セキュリティエンジニアとして設計、構築、テスト、運用までの全工程のご経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇等に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
赤坂オフィス:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F
※転勤はありません。 交通
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業時間は月平均20時間です。 |
給与 |
月給30万円以上+賞与年2回 ※残業代は全額支給します。 ※想定年収は550万円~900万円です。 |
休日休暇 | <年間休日123日> ■完全週休二日制(土・日)、祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 |
福利厚生・待遇 | ■賞与:年2回 ■昇給:年2回給与改定あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■財形貯蓄 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合) ■確定拠出年金制度 ■団体長期障害所得補償保険全員介入 ■法人向け福利厚生クラブ会員 ■交通費全額支給資格 ■インセンティブについて ┗約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給、更に難易度に応じてインセンティブを支給します。 ■各種研修 ┗ビジネス・技術・マネジメントスキルの3種類に分けられた、キャリアに応じた72講座の研修をうけることができます。 ┗Basic研修は「問題解決」「ロジカルシンキング」などの思考力を高める講座のほか、マネジメント、語学、自己認知、メンタルヘルスなどHR領域のコンテンツが用意されています。 ■屋内に喫煙可能室設置 |
ポジションの魅力的 | 現在国内でも大手金融機関や製造業など、大手企業を中心に特権ID管理ソリューションの導入が進んでいます。企業ごとに異なるIT環境、システム環境を把握・考慮したうえで、適切にセキュアな環境を構築するには、広範な知見に加えて製品自体を使いこなせる新たな知見獲得が必要です。エンジニアとして、より重要な顧客課題を解決する機会が多分にあり、そのための技術力の獲得と発揮は、エンジニアのキャリアステップとしても魅力的です。市場のニーズは高まっているにも関わらず、専門家がいない領域だからこそ、専門性を身に付けることでそれに応じた市場価値≒年収も上げていくことが可能です。 |
配属部署について | セキュリティ統括部への配属になります。セキュリティプロダクトや、システムインフラのインテグレーションを展開している約300名のエンジニア組織です。 |
会社名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
---|---|
設立 | 1977年9月(昭和52年9月24日) |
代表者 | 代表取締役社長 横道 浩一 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 5137名(2022年3月1日時点) |
売上高 | 【連結】 1兆608億9300万円(2022年3月期実績) 9507億2200万円(2021年3月期実績) 9705億7200万円(2020年3月期実績) |
事業内容 | 業務プロセスコンサルティング システム企画・開発、システム運用・保守 パッケージソフト導入及び保守運用 インフラ設計構築、クラウドサービス ICTアウトソーシング、エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング WEBアナリティクスサービス バックオフィス支援 カスタマーサポート支援 |
事業所 | 豊洲本社:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F 拠点:赤坂、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡、沖縄 |
関連会社 | ■主なグループ会社 パーソルホールディングス株式会社 パーソルテンプスタッフ株式会社 パーソルキャリア株式会社 パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社 パーソルR&D株式会社 パーソルテクノロジースタッフ株式会社 パーソルAVCテクノロジー株式会社 ■子会社 パーソルプロセス&テクノロジー ベトナム Bizer株式会社 パーソルメディアスイッチ株式会社 |
企業ホームページ | https://www.persol-pt.co.jp/ |
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社のセキュリティ製品の導入コンサルティング ★パーソルグループ★残業月平均20Hでほとんどなし(1158106)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。