取材から受けた会社の印象
取材でわかったことは、お客様と密なコミュニケーションをとれる面白さがあるということ。購入後、修理や点検のために何度も来てくださる常連の方や、別のお客様を紹介してくださる方もいるのだとか。また、自転車が好きな方が多くいらっしゃるため、自転車に関する会話で盛り上がって話が止まらなくなることも少なくないとのことでした。ほかにも、数多くの自転車を扱う同社だからこそ、お客様の希望や用途などにぴったり合う商品を見つけておすすめするやりがいを味わえそうだと感じました。また、店内のディスプレイや商品の選定まで手がけられるとのこと。自転車が好きという想いや知識、これまでの経験が活かせそうです。整備士として、自転車に向き合うだけではなく、お客様との会話ややりとり、商品選びなど幅広いやりがいを味わえる仕事だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい自転車の修理や点検、組立をするだけでなく、販売・接客をはじめ、売場づくりや商品の選定まで携われる同社。お客様の希望通りの商品をおすすめしたときなどに、直接感謝していただける喜びがあるそうです。また、売場づくりや商品選びで工夫した結果、売上やお客様からの評価につながったときには、達成感を味わえるとのお話でした。
厳しさ自転車以外にもスポーツ用品全般の販売を担当いただきます。また、同社の店舗で扱っている商品が幅広いため「炊飯器はどこですか?」など、自分が扱っている商品ではないものについても質問されるとのこと。柔軟なご案内が求められるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人接客の仕事が好き・販売が得意な方には向いています。
向いていない人今回募集する自転車整備士は、整備だけではなく、お客様と接することが欠かせません。そのため、人と話す仕事に抵抗がある方や整備の仕事に没頭したい方は向いていません。