取材から受けた会社の印象
お話を聞かせていただいたのは、新堀川店の石本店長。求人情報にも書いていますが、石本店長は出戻り組。自衛隊から来来亭に入りましたが、ほかの仕事もやってみたいと思い退職。その後、子どもができたことで、子どもにはお金に不自由させたくないと、意欲次第で稼げる同社に戻ってきたそうです。今は独立オーナーを目指して頑張っているとのことでした。
今回の取材で印象に残ったのは、「人を育てることで会社に貢献していきたい」という石本店長の言葉。そのためにも、仲間が抱えている仕事上の悩みはもちろんのこと、プライベートの悩みにもしっかりと向き合っていきたいとおっしゃっていました。何がやりたいのか分からずモヤモヤしている方にとっても希望が見出せそうな環境です。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい意欲があればどんどん裁量が与えられ、自分で考えて行動できるようになります。そういう環境が一人ひとりの人間力を高め、気付いたときには入社した頃とは全然違う自分に成長しているそうですよ。
厳しさ最短1年で店長、2年で独立と書くと容易に思われるかもしれませんが、当然甘くはありません。周りからの強力なサポートはあります。しかし、自ら楽しみを見出していかないとゴールまでたどり着かないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人「熱くなれるものに出会いたい人」「たくさんの仲間と一緒に成長したい人」「自分の思いをきちんと伝えられる人」が向いています。
向いていない人「すぐに諦めてしまう人」「ラーメン作りに情熱を注げない人」には不向きかもしれません。