- 【事業内容】
- 電子回路設計、電気設計、システム設計、プラント設計、機械構造設計、ソフトウェア設計、研究開発、セールスエンジニア、ドキュメントの制作・編集、経理事務、OA・CAD機器のオペレート、一般事務等の労働者派遣事業 【事業許可番号】 ■労働者派遣…派13-040690 ■有料職業紹介…13-ユ-300324
勤務地
特長
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 設計エンジニア ★人工衛星・車両搭載機器などを担当/年間休日125日 三菱電機エンジニアリングの設計チームで、開発設計を手掛けていただきます。1つの設計業務が完了してもチームは存続し、「同じ場所」「同じチーム」で次の設計業務に取り組みます。チームは、3名~最大10名ほどで構成。短期案件がなく、何年も1つの製品に集中できるため、技術力を磨き続けられるのが魅力です。<下記製品分野から選んでいただきます> 【鎌倉地区】 ・人工衛星・車両搭載機器関連の電気設計(S/W設計を含む)、機械設計(鎌倉) ・ソフトウェア開発(組み込み系含む)、試験装置開発(ソフトウェア関連)(鎌倉、大船)など 【東京地区】 ・受配電システム・設備の設計 ・水処理およびプラントシステム・設備の設計 ・Webコンテンツ制作およびシステム開発 ・監視制御システム・設備の設計 ・ヘルプデスク ※同じ製品の設計をずっと手掛け、その製品のスペシャリストを目指せます。中には、1つのプロジェクトに10年以上携わる社員も。 ※希望があれば、他のプロジェクトへ異動も可能!面談にてご相談ください。 <仕事のポイント> ★ずっと同じ職場、ずっと同じチームで仕事をします。 ⇒プロジェクトが短期間で変わるということがないため、新たに人間関係を作り直すということもありません。また、同じ担当社員と継続的な面談を行ないますので、不安や不満はすぐに伝えられます。 ★技術レベルに応じて、上流工程も担当。 ⇒同じチームで同じ製品を担当するため、技術力を周囲に把握してもらいやすい環境です。「次はこの工程に挑戦しても大丈夫そう」「この知識も勉強してみると良いかも」など、先輩に見守られながらスキルアップしていけます。もちろん、スキルに応じて上流工程をお任せしたり、面談を通じて別なプロジェクトにアサインしたり…といったことにも、柔軟に対応しています。 |
---|---|
応募資格 | ■高卒以上の方 ■開発や設計経験をお持ちの方(年数や業界は不問です) 2点を満たす方からのご応募をお待ちしています。 >>以下のいずれかの設計のご経験があることを想定しています! 機構・構造・熱・3D-CAD・アナログ回路・デジタル回路・電源・システム電気・制御システム・組込み系S/Wにおける設計開発経験、仕様書作成、部品選定、試作品評価、不具合解析など。 |
募集背景 | <三菱電機グループの当社で、末永く働きませんか?> 三菱電機グループのバックボーンを活かし、これまで成長を続けてきた当社。長年にわたって築いてきた信頼関係により、現在も安定して技術者を求める依頼が寄せられています。おかげさまでグループ内での依頼は安定しており、電力・鉄道・宇宙・自動車・水処理などの全12領域の中で、開発・設計・構築など様々な分野からお仕事をお任せできます。 今回は、すぐに活躍していただけるよう、エンジニアのご経験をお持ちの方を募集。あなたの希望を考慮して丁寧なマッチングを行ないますので、案件に振り回されるようなことはありません。働きやすい待遇を整えて、お待ちしております! |
雇用形態 | 契約社員 ※6ヶ月~1年程度で正社員への登用が可能になります。 |
勤務地・交通 |
神奈川・東京<U・Iターン歓迎!>
※勤務地は、あなたの希望を考慮します。転居を伴う転勤はありません。 ◆神奈川県鎌倉市 ◆東京都(23区内) 交通
就業先により異なります。
※神奈川はマイカー通勤が可能です。 |
勤務時間 | 就業先に合わせて、以下のいずれかの働き方になります(実働7時間45分)。 8:30~17:00 8:45~17:15 9:00~17:30 |
給与 |
月給28万円以上 + 残業手当+ 住宅手当 + 賞与年2回(正社員登用後) ◎あくまで下限の月給です。経験・能力に応じて決定いたしますので、面接にてご相談ください! ◎月収は、上記を合計して35万円~を想定しています。 年収例
490万円…月給28万円+各種手当+賞与 ※機械設計
530万円…月給30万円+各種手当+賞与 ※アナログ回路設計 580万円…月給33万円+各種手当+賞与 ※FPGA設計 |
休日休暇 | <年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■会社指定日 ■ゴールデンウィーク、夏季、年末・年始休暇 ■年次有給休暇 └年間休日と合わせると、年130日以上はお休みいただけます! ■慶弔休暇 ■結婚休暇 ■特別休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回 ■賞与年2回(昨年度実績2回) ■交通費全額支給(会社規定による) ■各種社会保険完備 ■三菱電機健康保険組合加入 ■残業手当(100%支給) ■住宅手当(年間18万円の付与/会社規定による) ■資格取得支援制度 ■車通勤可(神奈川のみ) ■制服貸与 ■退職金 ■国内最大級の総合福祉サービス法人会員加入(国内約5500か所の保養宿泊施設、各種スポーツ施設などを会員料金で利用可能な総合福祉サービス((株)ベネフィット・ワン運営のベネフィットステーション)をご利用頂けます。 ■その他三菱電機健康保険組合保養所等、各種保養所あり <社員同士の交流も盛んです!> 社内交流を深めるために体育館やグラウンド、大食堂などがあります。お昼休みにはそうした施設を利用し、スポーツを楽しむ社員も多数。共通の趣味が見つかり、社外での交流を持つ社員も多いようです。人間関係が円滑になり、仕事がしやすくなるとの声も貰っています。 |
転職者プチインタビュー/40代男性 | 学生時代から電子工作に興味があり、エンジニアとして他社で働いていましたが「低い基本給で、夜勤や残業で稼ぐ」という働き方に体がついていかなくなり、転職を決意したんです。 ウチでは “人間らしい暮らし” を取り戻しただけでなく、宇宙開発の最先端で人工衛星の設計に携われるという大きなやりがいも手に入れられました。当然ながら、厳しい要求値を目指し開発を進める必要はありますが、進化し続ける環境こそチャレンジの場。自分が携わった人工衛星が実際に宇宙を回り社会に役立っているという喜びを感じます。技術者としてこの上ない環境で、残りの仕事人生を歩んでいけそうです。 |
入社後の流れ | <チームの先輩や同僚が、しっかりサポート!> 入社後は、同じチームの先輩や同僚がサポートしていくので、新しい設計業務を担当するときや新しい知識を覚える時も安心です。三菱電機グループの高い技術力を持つ社員と共に働けるため、互いに刺激し合えるでしょう。 <手掛ける製品・分野に沿う研修もご用意> 入社後に担当する製品・分野によって必要な知識・技術・スキルも変わるため、それに合わせた研修を実施します。三菱電機グループの豊富な教育ノウハウがあるため、着実にスキルアップしていけます。 |
会社名 | 株式会社ダイヤモンドパーソネル |
---|---|
設立 | 1998年5月 |
代表者 | 取締役社長 石関 昭浩 |
資本金 | 5000万円 (三菱電機エンジニアリング株式会社99.9%出資) |
従業員数 | 1,080名(2021年3月末時点) |
売上高 | 57憶8500万円(2020年度3月期実績) |
事業内容 | 電子回路設計、電気設計、システム設計、プラント設計、機械構造設計、ソフトウェア設計、研究開発、セールスエンジニア、ドキュメントの制作・編集、経理事務、OA・CAD機器のオペレート、一般事務等の労働者派遣事業 【事業許可番号】 ■労働者派遣…派13-040690 ■有料職業紹介…13-ユ-300324 |
事業所 | 本社/東日本支社:東京都文京区後楽1丁目1番10号 日本生命水道橋ビル3階 鎌倉事務所:神奈川県鎌倉市 西日本支社:兵庫県尼崎市 中日本支社:愛知県名古屋市 |
主要取引先 | 三菱電機エンジニアリング(株)、三菱電機(株)、三菱電機ビルテクノサービス(株)、三菱電機システムサービス(株)、東芝三菱電機産業システム(株)、丸紅情報システムズ(株)、(株)NTTデータMHIシステムズ、他多数 |
企業ホームページ | https://www.diamondpersonnel.co.jp/recruit/index.html |
採用ホームページ | 株式会社ダイヤモンドパーソネル(三菱電機グループ) 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/diamondpersonnel_saiyo1 |
株式会社ダイヤモンドパーソネル(三菱電機グループ)の設計エンジニア ★人工衛星・車両搭載機器などを担当/年間休日125日(1157411)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。