取材から受けた会社の印象
ヘアサロン専売品の開発や製造を軸に、頭髪化粧品メーカーとして確かな地位を築く同社。60年以上もの歴史ある老舗で、豊富なノウハウを活かし、カラー剤・パーマ剤・ヘアケア・スタイリングといった、幅広い商品を手がけています。そのほか植物由来の自然素材による「Herb Magic」というシリーズも展開。敏感肌やアレルギーなど、お客様の悩みに合わせた施術ができるラインナップを提供しています。
また昨今の社会情勢で美容関連の需要は減ったものの、最近はリラクゼーション目的の来客が増加中とのこと。ストレス解消のサロンケアのニーズが高まり、今はリラックス効果のあるアイテムが追い風になっているといいます。なお今後は国内に限らず、さらなる海外進出も計画中だとか。特に日本の美容室経営を取り入れる、台湾での市場拡大を目指しているそうです。そんな安定した成長を続ける同社でなら、この先も安心して長く働けそうだと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい各業界のリアルな現状を把握することは、市場のニーズに寄り添ったアイテムを提供していくメーカーにとって、非常に大切な要素です。実際の現場を見た上で、自分の手で集めた情報を活用することで、より世の中の需要に合った商品開発に役立てることが可能。新たな気づきを与えて、お客様にもっと喜ばれる商品を生み出せる仕事です。自らリサーチした結果を、たくさんの方々に求められる“形”にしていけるやりがいがあります。
厳しさただ市場調査をして情報を集めるだけでなく、どうすれば商品開発やサービス向上に活かせるのか、常に考え続ける必要があります。例えば異なるデータを結び付けて、その法則性を見出すなど。柔軟な視点を持って、課題解決や改善の策を練ることが求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人例えばSNSを使って「こんなファッションが注目されている」「このお店が人気」など、流行を追うのが好きな方にぴったり。日常的にトレンドを調べている方なら一層活躍できます。
向いていない人「なぜこのような傾向にあるんだろう」というように、自分で集めたデータについて、しっかりと考察することも重要な仕事です。1つの物事に対して、深く考えていくのが苦手な方には向いていません。