勤務地
化学、素材系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 高機能繊維の開発 アラミド繊維の開発に携われるのは、世界でもほんの数社だけ。アラミド繊維の生産において世界トップクラスのシェアを持つ帝人。ここで、あなたには製品開発に携わっていただきます。具体的には、アラミド繊維の新技術・用途開発から量産化に向けたプロセス開発、工程改善など、これまでの経験をもとにお任せします。 ≪新品種の開発も手がけてください≫ アラミド繊維独特の性質をもとに、新しい用途はないか、別の分野でも活かせないかを考えていただきます。新品種の製品化、及び新工場建設のための課題検討、プロセス開発にもいずれ携わってください。 ≪コミュニケーションが活発な環境です≫ 製品開発において、研究者からプラントエンジニアまで他部署のメンバーと頻繁に関わります。そこで求められるのがチームワーク。課題に対してみんなで協力し、解決していく風土があります。また、営業とコミュニケーションをとる機会も多くあります。経験を重ねたら、お客様先へ直接出向き、打ち合わせやニーズを伺うことも。様々な場面でコミュニケーションが求められます。 |
---|---|
応募資格 | 大卒(化学系専攻)以上 ■化学系の製品において、製品・技術開発、プロセス開発などの実務経験をお持ちの方 ※化学系の分野でご活躍されてきた方は、繊維以外の業種経験を十分に活かすことができます。 ※独自性の高い製品で経験を活かしたい、最先端の技術開発に携わりたいという方をお待ちしています。 |
募集背景 | 高機能繊維へのニーズが拡大。開発体制を強化します。 高機能繊維の一つとして注目されているアラミド繊維。自動車や産業資材の分野で利用されています。この繊維において、世界で大きなシェアを占める帝人には市場からのニーズが高まっています。生産量を向上させながら、新しい用途を見つけ出し、新品種の開発にも取り組んでいきたい。そこで今回の募集に至りました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
大阪、山口、愛媛、静岡のいずれかとなります。
大阪研究センター/大阪府茨木市 岩国事業所/山口県岩国市 松山事業所/愛媛県松山市 三島事業所/静岡県駿東郡 ※帝人テクノプロダクツ、あるいは東邦テナックスへの在籍出向となります。 ※U・Iターン歓迎 交通
勤務地に応じて異なります。
|
勤務時間 | 大阪研究センター/8:30~17:00 各事業所/8:00~16:30 |
給与 |
月給24万円以上 ※上記はあくまでも最低保証額です。経験、年齢を考慮の上、決定いたします。 年収例
30歳/年収643万円
35歳/年収739万円 ※残業手当は別途支給 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年末年始休暇、有給、慶弔 ■リフレッシュ休暇 (夏季・冬季)、バックアップ休暇、母性保護関係休暇、家族看護休暇 ■育児休職制度、介護休職制度、ボランティア休職制度 ※ハローアゲイン…結婚・出産・育児・介護・配偶者の転勤などといったやむを得ない理由で退職した社員に限定して復職が可能になる制度。 【年間休日】120日 |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) 各種社会保険完備、交通費全額支給 退職金制度、企業年金、財形貯蓄、社員持ち株会、独身寮・社宅完備、セレクトプラン セレクトプランとは…あらかじめ付与された一定の補助枠の範囲内で、複数の福利厚生・自己啓発メニューを選んでいただける選択型福利厚生制度です。ご自身のニーズに合わせて、選ぶことが可能です。 |
アラミド繊維とは? | 分子構造からパラ系とメタ系に分かれます。機能、及び用途は以下の通りとなります。 ≪パラ系・トワロン(R)、テクノーラ(R)≫ 機能…高強力、高弾性率を有し、耐薬品性、耐摩耗性、及び耐屈曲疲労性に優れている。 用途…ブレーキパッド、ガスケット、ゴム補強材(ホース、ベルト)、タイヤ、防護衣料、樹脂補強材、土木資材、光ファイバー補強材 ≪メタ系・コーネックス(R)≫ 機能…ポリエステル並の繊維性能(強伸度、弾性率、比重、風合い、色など)を持ち、長期耐熱性や難燃性に優れている。 用途…消防服、耐熱フィルター、ゴム補強材、樹脂補強材 |
教育制度 | 人を大切にしている帝人では、「人財育成」と表して充実した環境を整えています。中堅社員研修から自己啓発支援など、多彩なプログラムをご用意。また、研修では繊維事業以外のフィルム、樹脂、医療といったグループの社員と交流を図る機会もあり、部署や事業を超えた情報交換を行なうことが可能です。幅広い視点や新しい知見を身に付けることができるでしょう。 ≪グローバルに活躍したい技術者に≫ 海外工場を視察する研修や語学研修などもご用意しています。中途入社した社員の中には、希望が受け入れられて、オランダへ1週間の出張をした者も。現地の開発者とディスカッションしたり、最先端の研究施設を見て、今後の開発に活かしています。 |
会社名 | 帝人株式会社(東証・大証一部上場) |
---|---|
設立 | 1918年 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 CEO 大八木 成男 |
資本金 | 708億1600万円 |
従業員数 | 17,542名(連結) |
売上高 | 【連結】 8156億5500万円(2011年3月期実績) |
事業内容 | アラミド繊維事業 炭素繊維・複合材料事業 ポリエステル繊維事業 樹脂事業 フィルム事業 医薬医療事業 流通・製品事業 IT事業 新事業開発 |
事業所 | 大阪本社/大阪府大阪市中央区南本町1-6-7 帝人ビル 東京本社/東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 岩国事業所/山口県岩国市日の出町2-1 三原事業所/広島県三原市円一町1-1-1 松山事業所/愛媛県松山市北吉田町77 先端技術開発センター/山口県岩国市日の出町2-1 融合技術研究所/東京都日野市旭が丘4-3-2 構造解析研究所/東京都日野市旭が丘4-3-2 マーケティング戦略室(北京駐在員事務所) マーケティング戦略室(ロシア駐在員事務所) |
関連会社 | 連結対象会社数/150社(国内72社、海外78社) |
企業ホームページ | http://www.teijin.co.jp/ |
帝人株式会社の高機能繊維の開発(115630)の転職・求人情報は掲載を終了しています。