1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社日本流通産業新聞社の転職・求人情報
  6. 整理記者(新聞記事の配置・構成を決定する仕事)※未経験歓迎 ※Eコマースや流通業界に特化した専門紙の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社日本流通産業新聞社整理記者(新聞記事の配置・構成を決定する仕事)※未経験歓迎 ※Eコマースや流通業界に特化した専門紙(1154381)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社日本流通産業新聞社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

整理記者(新聞記事の配置・構成を決定する仕事)※未経験歓迎 ※Eコマースや流通業界に特化した専門紙の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/05/09 - 2022/07/03)

整理記者(新聞記事の配置・構成を決定する仕事)※未経験歓迎 ※Eコマースや流通業界に特化した専門紙
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
取材も、執筆もしない記者。
それが“整理記者”だ。スクープを追って全国を駆け回ることも、大勢の読者に届く記事を執筆することもない。しかし整理記者なくして、新聞は完成しない。それどころか、新聞に息を吹き込む存在だと言える。

手がけるのは、紙面ごとの記事の配置や構成を決定する役割。聞こえは単純だが、実は奥が深い。何せ、見出しの文章やそのサイズ、記事の位置や文章量によって、紙面の印象はガラリと変わる。重要な役割だけに、創刊38年の老舗専門紙を手がける当社では、整理記者を担うのは入社28年のベテラン1人なのだ。

だがいつまでも1人という訳にはいかない。引退が迫っている訳ではないが、後任の育成も必要だ。もちろん、責任感は必要だが気負う必要はない。入社後はベテランが付いて指導するため、出版業界などでの経験も特別なスキルも求めない方針だ。

取材を行なわない分、全国出張はなく在宅勤務も可能。執筆しない分、入社時点でライティング経験も求めない。しかし確かに、良質な新聞づくりには欠かすことができないと断言できる存在。それが整理記者なのだ。

募集要項

仕事内容
整理記者(新聞記事の配置・構成を決定する仕事)※未経験歓迎 ※Eコマースや流通業界に特化した専門紙
『日本流通産業新聞』『日本ネット経済新聞』の整理記者として、主に組版(記事の配置や構成を決定し、紙面の形に成形・編集する作業)をお任せします。入社時点で特別な経験・スキルは求めません。未経験から世の中に新聞を届ける一員としてご活躍いただけます。

≪ 日本産業流通新聞社について ≫
1983年の設立より、Eコマースや流通業界に特化した専門紙の発行を続けてきました。法人契約を中心に、個人のお客様にも多数購読いただいており、『日本流通産業新聞』『日本ネット経済新聞』の両紙共に発行部数は約1万2000部を誇ります。

≪ 仕事の流れ ≫
▼記事の入稿作業(外部パートナーが担当)
記者が取材・執筆した記事がデータで共有されるため、内容の確認や校閲作業を実施。紙面に掲載する文章や文字のフォントを確定します。

▼記事の割り付け・組版
新聞の面(ページ)ごとに掲載する記事が決められているため、「どの記事を・どのようなサイズ・構成で」掲載するかを決定します。総合面や特集などは、記者と打ち合わせしながら構成を決定することもあります。構成が決まれば、記事の見出しも作成。記事の文章量が足りない場合は、担当記者に戻します。割り付け作業は専用のシステムを使って実施。作業時間は1面あたり1時間~1時間半ほどです。

▼印刷会社へのデータ送付
完成した記事データは、システムを通じて印刷会社へ送付し(“降版”と呼びます)、一連の業務は完了です。降版日は、火曜日と水曜日となるため、それ以外の日は早めに共有された記事や特集記事などの対応を行ないます。

※独り立ちまでは基本出社となりますが、独り立ち後は降版日(火・水)以外は基本リモート勤務となります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問<未経験・第二新卒者、歓迎>
■業界・職種経験や特別なスキル、資格は求めません。必要な知識は入社後に学べますので、出版業界や記者の経験は問いません。未経験からご活躍いただけます。

⇒ECサイトに興味をお持ちの方、日頃からインターネット・SNS・アプリなどに親しんでいる方は大歓迎。WEBメディアに関わる業務で、それらの興味・知見を活かしていただけます。
募集背景 ■ベテランの後任となる、整理記者を募集します。
1983年の設立より、私たちは通信販売と訪問販売の専門紙『日本流通産業新聞』を発行してきました。2007年には、ネットショップを応援する専門紙『日本ネット経済新聞』も創刊。Eコマースや流通業界をテーマに記事を発信し、多くの企業や個人のお客様に購読いただいています。

現在制作部は、整理記者を兼ねる責任者1名と外部パートナーが在籍していますが、将来を見据えるにあたっては、次世代を担う後任の育成が不可欠。そこで今回は、新たな整理記者を仲間に迎えることになりました。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中の給与は月給20万5000円となります。そのほかの待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都中央区日本橋兜町11-11 ニッシンビル2F
※転勤はありません。
※現在はテレワークを中心とした勤務スタイルです。紙面の完成データを送付する火曜日・水曜日以外は、基本的にリモートで業務を行なっています(独り立ちまでは出社となります)。
交通
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩4分
勤務時間 10:00~18:30(実働7.5時間)
※残業は月20時間以下です。
※紙面の完成データを送付する火曜日・水曜日は、22:00以降まで残ることもあります。それ以外の日は定時に退社することが多いです。
給与 ■月給23万6061円以上+賞与年2回+諸手当
※上記はあくまで最低給与額です。能力を考慮の上、加給いたします。
※上記金額は固定残業代(3万1061円/20時間分)を含みます。
※固定残業の超過分は別途全額支給いたします。

<試用期間中の給与は下記になります>
■月給20万5000円
※固定残業代は含まれません。残業代は別途全額支給いたします。
年収例
360万円/入社2~3年目
休日休暇 <年間休日110日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW ※日数はその年の状況により変動
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇 ※日数はその年の状況により変動
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度支給実績:2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(全額支給)
⇒現在はテレワークを中心とした働き方のため、実費精算となります。

<各種手当>
■時間外手当(超過分を支給)
■出張手当(移動費・宿泊費など全額支給)
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月3000円)

<その他>
■報奨金制度
■退職金制度
■社内禁煙
■食事補助あり 
■インセンティブ
⇒広告売上・催物出展料(税抜)の5%、媒体年間購読獲得・年間購読料の50%、「社長賞」でのお祝い金などを支給します。
入社後の流れ 上司・平井のもとでOJTで業務を学びます。まずは定形型のページなど、簡単なレイアウト決定からお任せします。組版機などの機械の操作はシンプルなので、1日ほどで慣れていただける想定です。徐々に1ページ、2ページ…と担当領域を増やし、最終的には紙面の半分の担当を持っていただければと思います。業務に慣れてきたら、一部WEBメディアのサポートなどにも入ります。

会社概要株式会社日本流通産業新聞社

会社名 株式会社日本流通産業新聞社
設立 1983年
代表者 代表取締役 成田 利明
資本金 1000万円
従業員数 27名(2021年6月時点)
売上高 2億6024万円(2020年6月期実績)
事業内容 ■『日本流通産業新聞』『日本ネット経済新聞』発行
■ダイレクト・マーケティング・フェア主催(年1回)
事業所 ■本社
〒103‐0026
東京都中央区日本橋兜町11-11 ニッシンビル2F
関連会社 【株式会社亀岡大郎取材班グループ】
■株式会社サクセスマーケティング
■株式会社ビジネスチャンス
■株式会社全国賃貸住宅新聞社
■株式会社リフォーム産業新聞社
■株式会社ブライダル産業新聞社
■株式会社マンション管理新聞社
■株式会社日流プランニング
企業ホームページ https://www.bci.co.jp
採用ホームページ Eコマースや流通業界に特化した専門紙を発行 株式会社日本流通産業新聞社は、1983…
https://en-gage.net/nb-club_saiyo1
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!