勤務地
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 歯車の製造技術スタッフ 機械になくてはならない、【歯車】をつくりましょう。当社は、トラクターのエンジンやミッション、工作機械などに使われる歯車を製造しています。商品の種類は特注品から量産品まで数百種類。おなじみの円形歯車だけでなく、半円形や三角形など、さまざまな歯車づくりをお任せします。じっくりと技術を磨いていきましょう。ちなみに今年、作業環境を考えた工場を新設。最新の設備も導入し、働きやすい環境づくりに努めています。 【仕事の流れ】 ▼図面と材料の確認。 ▼ホブ盤という機械で、金属を歯車の形(ギザギザ)に加工。 ▼引っかかるところをなめらかにしたり、中心に穴を空けたり、表面をキレイにしたり。 ▼金属を硬くするための焼き入れ(これは、協力会社に頼みます)。 ▼仕上げに研磨の加工。 ▼完成品の精度を検査。誤差などをチェック。 ▼できあがり&出荷。 【微調整が命】 精密な歯車にはミクロン単位(1000分の1mm)の精度が求められることも。そんなときは手を使って加工します。長年のカンがモノを言う職人ワザです。経験を積みながら、じっくり技を磨きましょう。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 年齢不問 ★未経験者・業界未経験者大歓迎! モノづくりへの興味・関心があれば、製造業や機械に関する知識や経験は問いません。 ※書類選考は行ないません。人物重視の選考を進めます。 ≪このような方に適しています!≫ ◎じっくりコツコツ働きたい ◎モノづくりに興味がある ◎定年まで働きたい ※当社は、終身雇用が前提です! |
募集背景 | 技術を受け継いでくれる方を募集します。 農業用機械や工作機械などに使われる歯車を製造する当社。今年5月に新工場を建て、最新の設備を導入しました。今後、さらに工場を増やす予定。順調に成長を続ける当社ですが、定着率がよいおかげで社員の平均年齢が高くなりつつあります。そこで今回の募集となりました。経験は一切問いません。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
愛知県海部郡飛島村大字新政成11-28
※U・I ターン歓迎! ※名古屋市内からは車で40分程度です。 交通
国道23号線「梅之郷」交差点から車で5分
※車通勤が便利です。 |
勤務時間 | 8:15~17:00 ※残業することもありますが、遅くても19:00くらいには退社しています。現在、定時に帰れる体制を整えているところです。ちなみに、週の労働時間が平均40時間になるように設定しています。 |
給与 |
日給月給制 20万~35万円(一律手当含む) ※経験や年齢を考慮の上、加給優遇いたします。 |
休日休暇 | 日曜および月0~5回土曜(社内カレンダーによる) 夏季、年末年始(7連休)、GW(8連休)、有給 ※週の労働時間が平均40時間になるように設定しています。 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ◆交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆時間外手当(上限なし)、出張手当(3000円/日)、役職手当 ◆家族手当(配偶者 1万円/月、18歳までの子1人につき 3000円/月) ◆制服貸与(会社でクリーニングに出します) ◆退職金制度 ◆車通勤可、駐車場完備 ★昼食は会社支給! 昼食については、会社が仕出し弁当を支給。社員食堂に集まり、製造現場のスタッフとワイワイいいながらランチを楽しんでいます。 |
部活動のご紹介 | 小さな会社ですが部活動が盛んです。有志が集まり、思い思いに楽しんでいます。 【MFG(飲み部)】 『森歯車フレンドリーシップグループ』の頭文字をとったMFG。毎月少しずつ積立をして飲み会を催しています。刺身や酒がウマイ店をクーポン雑誌を見ながら探して出かけます。 【つり部】 休日に、つり好きのメンバーが集まって活動しています。ときには、定時で仕事を終えて、そのまま近くの海へ出かけることも。会社の近くに海があるので、楽しみ放題です。 【ゴルフ部】 ゴルフ好きが集まって活動しています。といっても、メンバーは社長1人…。少し寂しいので、一緒にコースを回ってくれる部員を現在募集中です。 |
配属部署・教育制度 | ■部署名…製造部(正社員16名、嘱託社員2名) ■平均年齢…45歳(もう少し、若返りを図りたいと思っています。ちなみに終身雇用です) ■中途入社比率…100%(だから、あなたのことも温かくお迎えします) ■前職…営業、倉庫管理、配送ドライバー、サービス業スタッフ など(未経験でも大丈夫) 部署内はアットホームな雰囲気。お昼になると皆でいろんな話をしながら、会社がとってくれる仕出し弁当をパクパク。昼食代も浮いて楽しいランチは、いろんな意味でオイシイです。「おりちゃん」「きそちゃん」「山ちゃん」なんてニックネームで呼び合う仲の良さもあります。社内では部活動も行なわれているので、良かったら参加してください。 入社後は、図面の読み方や機械の使い方から歯車のイロハなど、基礎の基礎からお教えしますので、未経験の方も心配いりません。基本的には実際の仕事を通じて、経験30年以上の工場長やベテランの部門リーダーなどが技術を伝授します。10年やって1人前と言われる職人の世界ですから、焦りは禁物。1つずつ、地道に努力をしていきましょう。 |
会社名 | 株式会社森歯車製作所 |
---|---|
創業 | 1962年4月1日 ※1967年に株式会社化 |
代表者 | 代表取締役 森 啓之 |
資本金 | 1056万円 |
従業員数 | 21名(2011年2月現在) |
売上高 | 3億6000万円(2011年3月期実績) |
事業内容 | 各種歯車加工全般及び付随する製品の製造販売・製品の一貫生産 ※中国や東南アジアでは製造できない、高品質な歯車を手がけています。 ※設備投資も積極的に行ない、大手メーカーなどのお客様と直接取引しています。 |
事業所 | 本社工場/愛知県海部郡飛島村新政成3-71-1 |
主要取引先 | 川崎重工業株式会社、ナブテスコ株式会社、松田工業株式会社、株式会社IHIシバウラ、株式会社ササキコーポレーション、株式会社山田ドビー、株式会社アマダマシンツールエムエフジー |
株式会社森歯車製作所の歯車の製造技術スタッフ(115295)の転職・求人情報は掲載を終了しています。