1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社新和防災の転職・求人情報
  6. 消防設備の点検スタッフ ◎賞与年3回(昨年度実績4ヶ月分)◎住宅・家族手当あり◎これまで全員毎年昇給の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社新和防災消防設備の点検スタッフ ◎賞与年3回(昨年度実績4ヶ月分)◎住宅・家族手当あり◎これまで全員毎年昇給(1150595)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社新和防災の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

消防設備の点検スタッフ ◎賞与年3回(昨年度実績4ヶ月分)◎住宅・家族手当あり◎これまで全員毎年昇給の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/05/30 - 2022/07/10)

消防設備の点検スタッフ ◎賞与年3回(昨年度実績4ヶ月分)◎住宅・家族手当あり◎これまで全員毎年昇給
正社員学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
普通免許にすら手当がつく。収入で報いる会社です。
「経験を積んでも給与が上がらない…」「手当なども少なくて長く働けるイメージが湧かない…」というあなたに、新和防災をおすすめさせてください。

当社では、1982年の設立からこれまで毎年全員が昇給。真面目に働いていれば、コツコツ収入が上がっていく環境です。年3回の賞与も10年以上連続で3~4ヶ月分支給。家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)や、資格手当(規定の資格1つにつき月2000円~3000円)、住宅手当(月3万5000円まで)など、社員の頑張りを還元する制度がたくさんあります。

さらに、経験者のあなたを主任以上でお迎えする予定なので、役職手当も支給。そのため、入社後すぐから年収400万円~500万円以上を目指せる環境です。

複数の大手企業と長年にわたって取引を行なっている当社。“社員が「日本一」と感じられる会社”を目指し、様々な手当などを整えて、安定した業績を社員に還元しています。長く働ける会社をお探しなら、頑張りに収入で報いる当社へお越しください。

募集要項

仕事内容
消防設備の点検スタッフ ◎賞与年3回(昨年度実績4ヶ月分)◎住宅・家族手当あり◎これまで全員毎年昇給
<陰ながら “安心・安全” を守る仕事>
様々な施設・建物にある「消防設備(スプリンクラー・火災報知器・消火器など)」を点検します。ハロン・二酸化炭素といったガス消火設備や泡消火設備など、専門性の高い設備も手がけるので、知識や技術が幅広く身につくでしょう。

<法律に守られた仕事です>
消防設備の定期的な点検は「消防法」によって義務付けられており、仕事の需要は安定。有事の際や不況にも強い業界です。コツコツと点検を続け、信頼を獲得することが大切です。

<仕事のポイント>
☆日帰りで終わる現場のみ。点検エリアは基本的には都内で、遠くて主に栃木・神奈川です。
☆スキルを磨きやすい環境。毎日チームが入れ替わり、様々な設備の点検を経験できます。
☆月1回の「技術講習会」あり。先輩から “現場で役に立つ知識” を学べるチャンスです!
☆営業部門や工事部門へのキャリアチェンジも可能です!

<仕事の流れ>
▼3~4名程度のチームメンバーと集合
▼施設の管理人の方にご挨拶(点検場所は、オフィスビル・学校・商業施設・駅・マンションなど)
▼点検スタート
▼終了後の挨拶(会社に戻ります)
▼報告書や図面の作成(故障している設備に関しては、営業担当の社員に報告)

※あなたには主任以上になってご活躍いただく予定です!

<これまでの実績>
☆オフィスビル
都内超高層オフィスビルや大規模なビル、住宅や店舗も入居した複合ビル、事業会社の自社ビルなど。

☆マンション・寮
総戸数400戸以上の大型マンションや600世帯以上の都営住宅、事業会社の社員寮や公務員の社宅など。

☆店舗・商業施設
都市型ショッピングモール、大手スーパー、ターミナル駅直結の大規模商業ビルなど。

※他にも工場・倉庫・学校・病院・福祉施設・ホテルなど様々な建物があります。
応募資格
学歴不問

<学歴不問!>
■消防設備の点検業務の経験をお持ちの方

※何らかの資格をお持ちの方は歓迎します。
※普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)は歓迎です。
募集背景 新和防災は、設立から40年にわたって消防設備業に従事してきました。これまで築いてきた信頼関係と高い技術力を強みに、官公庁や大手企業との安定した取引を続けてきました。さらなる事業拡大を目指し、ここ1~2年で点検スタッフを増員。未経験入社のメンバーが活躍・定着してくれています。今回は、より組織体制を強固なものにするために、中間層となって組織を率いてくださる経験者の方を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※2ヶ月の試用期間があります。その間の給与は日給1万円です。その他の待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東京都墨田区立川4-16-3

※転居をともなう転勤はありません。
※点検の現場は関東エリアです。
交通
総武本線「錦糸町駅」より徒歩12分
都営地下鉄新宿線「菊川駅」より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線「住吉駅」より徒歩8分
勤務時間 変形労働時間制/週平均実働40時間

※基本は8:30~17:30(実働8時間)です。
※20:00~翌5:00など、夜間の作業となる案件もあります。
給与 月給22万6000円以上+ 賞与(年3回)

※年齢・スキルなどを考慮して決定します。
※試用期間(2ヶ月)は、日給1万円となります。
※上記月給には固定残業代(20時間分/3万円以上)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給いたします。
※上記月給には一律支給の住宅・通信・資格手当が含まれています。

<入社1年目の月収例>
■25万5000円(独身・残業35h・資格1つ保有)
■29万円(配偶者+子1人あり・残業35h・資格1つ保有)
■33万2000円(配偶者+子1人あり・残業35h・資格4つ保有)
年収例
470万円/33歳・入社3年(主任・独身)
560万円/47歳・入社12年(係長・独身)
660万円/46歳・入社14年(課長クラス・世帯主)
休日休暇 ■週休2日制(月6日以上/シフト制・当社カレンダーによる)
└少なくても隔週休2日制と同等の日数がお休みとなります。
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産前・産後休業(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
■ペット忌引休暇
■有給休暇
■介護休業
■バースデー休暇

※年間休日は107日です。

◎休日・休暇を充実させていきます。
多くのご依頼が寄せられているため、以前は休日が限られていました。スタッフの増加・取引状況の変更などにより現在は改善されつつあります。今後も、働きやすい環境の整備を目指します。
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(10月)
└これまで毎年全員昇給しています。
■賞与年3回(7月・12月・3月/昨年度支給実績4ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費支給(全額支給)
■時間外手当
■役職手当
■職務手当
■資格手当(規定の資格1つにつき月2000円~3000円)
└例/普通自動車免許:月3000円
■報奨金
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■住宅手当(一律支給分2万円に加えて、最大月1万5000円支給)
■夜食手当(日勤・夜勤の連続勤務があった場合)

<その他>
■退職金(勤続1年以上の方)
■社内禁煙・分煙
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
■制服貸与
■私服通勤OK
■社員旅行
■傷害保険
■資格取得支援制度(消防設備士、電気工事士、監理技術者など)
└資格取得にかかった教材・申請・交通費などは、合格後に全額会社が負担します。
入社後の流れ あなたには班(3~4人のチーム)のリーダーをお任せする予定。現在も20名体制から30名体制を目指しており、新しいポジションも誕生しています。ご経験に合わせて「最初から課長待遇で採用する」など、早期にポジションに就ける環境です。工事部などに異動することもできます。

業務を覚えるのと並行して『消防設備士』の国家資格取得も目指していただきます。誰でも受験できる『乙種』は、3ヶ月ほど勉強すれば合格できる内容で、合格率は9割。ほとんどのスタッフは、入社1年以内に取得しています。当社で実務経験を満たした方は『甲種』の試験にも挑戦可能です。資格を取得することで、資格手当の金額もアップします。
一緒に働く仲間について 一緒に働く点検スタッフは20名。年齢は20代~40代ぐらいで、長い人だと勤続10年以上の人もいます。前職は、トラック運転手、コンビニ店員、警備員、エステティシャンなど異業種で働いていた方が多いです。「手に職をつけたい」「安定した会社で働きたい」といった理由で、当社に転職をしています。日頃からスタッフ同士のコミュニケーションが盛んで、家族などプライベートの話で盛り上がることも珍しくありません。

会社概要株式会社新和防災

会社名 株式会社新和防災
設立 1982年
代表者 代表取締役社長 木下 隆史
資本金 2000万円
従業員数 50名(2024年1月現在)
売上高 10億7000万円(2022年12月期実績)
10億1200万円(2021年12月期実績)
9億7720万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■消防用設備の保守、点検並びに工事
■消防用設備の設計並びに施工
■消防用設備の補修、製造並びに販売
■前各号に附帯する一切の業務
事業所 本社/東京都墨田区立川4-16-3
先輩社員の紹介 ★当社で活躍中の先輩社員インタビューを掲載中です!
https://shinwa-bosai.co.jp/recruit/interview05/

【2017年入社/メンテナンス部】
前職はスーパーの食品部門で販売員をしていました。新和防災は「町でたまに見かける火災報知器の点検をしている人達の集団(笑)」というのが第一印象でした。入社して良かった点は…<続きはリンク先へ!>
企業ホームページ https://shinwa-bosai.co.jp/
採用ホームページ 消防設備士を極める一生もののスキルを手に入れる この世に建物がある限り絶対に欠…
https://en-gage.net/shinwa-bosai_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!