勤務地
海外営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 開発営業(海外担当) あなたの提案が、製薬メーカーの新薬開発につながっている。海外の大手製薬メーカーや商社に対し、医薬品の“効き目”の部分である「原薬」や「中間体」を提案していただきます。アメリカとドイツにある当社事務所と協力しながら、受託品および一般販売品を提案していきましょう。「新薬開発に携わっている」という感覚を味わえる仕事です。 <仕事の流れ> ▼「こんな原薬は作れないか」と、取引先の製薬メーカーからのオファー ⇒求められる製品の特性を正確に把握することが求められます。 ▼自社の研究開発部門に対し、取引先からの要求内容を伝えます。 ⇒スケジュールの調整などは営業が担当します。 ※開発や製造、品質管理部門の協力やサポートを受けながら、仕事に取り組んでいきましょう。段階を追って仕事を覚えていくため、確実に成長していける環境です。知識や経験を身につけるにつれ、より専門的な提案もできるようになります。 ※海外で開催される展示会に参加するため、年3~4回は海外出張にも行っていただきます。「ペプチド合成といえば浜理」と言われるように、知名度も年々高まってきています。海外の製薬メーカーとも連携しながら、 海外における売上拡大に取り組んでいきましょう。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 35歳位まで <未経験、第2新卒、歓迎!> …下記2つの条件を満たす方… ■英語スキルをお持ちの方(TOEIC600点程度、または同等レベルの英語力) ■化学の基礎知識(特に有機合成)をお持ちの方 …こんな方、お待ちしています… ◎新薬の開発に携わりたい。 ◎モノづくりの醍醐味を実感したい。 ◎社会貢献性の高い仕事に携わりたい。 |
募集背景 | 「2010年の売上高100億円」という目標を実現するために。 国内大手製薬メーカーと長年にわたる取引があり、最近では海外の製薬メーカーからの依頼も増加。ここ数年で各製薬メーカーにおける新薬開発の動きが活発化していることから、受注量も年々増えています。今年10月にスタートした中期経営計画「ターゲット100」を実現するためにも、新たなチカラを求めています。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間2ヶ月あり(給与・待遇は変わりません)。 |
勤務地・交通 |
■大阪/大阪府大阪市東淀川区柴島
※Uターン、Iターン、歓迎します。 交通
阪急千里線「柴島駅」より徒歩3分
阪急京都線「崇禅寺駅」より徒歩8分 JR線「新大阪駅」より徒歩20分 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (休憩50分/12:10~13:00) ※残業時間は月20時間程度です。 |
給与 |
固定給制 月給22万3400円以上 ※経験・能力を考慮して、優遇いたします。 年収例
24歳/年収400万円(月給22万3400円)
35歳/年収540万円(月給30万800円) ※時間外手当を20時間とした場合の例となります。 |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日 ※第4土曜が出勤日となります)、祝日 ■夏季・年末年始・創立記念日(12/10)・有給・慶弔休暇 ■産前産後・育児・介護休暇 ※年間休日112日 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月 ※平均3%アップ/2007年度実績) ■賞与年2回(7月・12月 ※平均5ヶ月/2006年度実績) ※2007年分の賞与に関しても、前年実績と同じ月数の見込みです。 ■交通費支給(月4万円まで)、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業手当、扶養手当 ■保養所、退職金 ■自転車通勤可(駐輪場あり ※大阪のみ) ■食事代支給(1日110円の個人負担で昼食を食べることができます) |
配属部署・教育制度 | 海外営業は大阪の営業開発部への配属となります。浜理の経営方針にもある“比類なきサービスの追求”に基づいて営業活動を行なっています。研究開発部門や品質管理部門、製造部門など他部署と一緒に連携を取りながら顧客への対応をしているのが特徴です。通常の営業活動以外にも、海外の展示会、原薬・医薬品中間体「INFORMEX」(アメリカ)や「CPhl」(ヨーロッパ)、健康食品素材「Supply Side West」(アメリカ)などにも出展をしており、展示会関連業務もあります。 ■米沢工場(山形県)及び本社での導入研修後、経験等を考慮して担当業務を決めていきます。OJTを中心にして、少しずつステップアップしていきます。 ■また、毎週月曜日の朝は、TV会議が行なわれます。東京と大阪を結び、競合情報やそれぞれの担当部門での経験談などをこの機会に共有してください。また、研究開発部門や製造部門とも普段からやり取りを行ない、常に新しい情報に触れるようにしましょう。 |
会社名 | 浜理薬品工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1948年12月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 高美 時郎 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 91名(男性78名、女性13名 ※2007年11月現在) |
売上高 | 56億5100万円(2007年9月期実績) 53億 100万円(2006年9月期実績) 53億4800万円(2005年9月期実績) 47億5700万円(2004年9月期実績) 43億8700万円(2003年9月期実績) |
事業内容 | ■原薬・原薬中間体の製造・販売 ■機能性食品原料、食品添加物、化粧品原料の製造・販売、試薬の販売 ■一般労働者派遣業 ※一般労働者派遣事業許可番号[般27-300292] ■有料職業紹介業 ※有料職業紹介事業[27-ユ-300160] |
事業所 | ■本社/大阪府大阪市東淀川区柴島1-4-29 ■大阪柴島工場/大阪府大阪市東淀川区柴島1-4-29 ■東京支店/東京都中央区京橋1-5-5 |
関連会社 | 米沢浜理薬品工業株式会社、ハマリ産業株式会社 |
企業ホームページ | http://www.hamarichemicals.com/recruit/index.html |
浜理薬品工業株式会社の開発営業(海外担当)(114650)の転職・求人情報は掲載を終了しています。