1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 泉電池工業株式会社の転職・求人情報
  6. 蓄電池の技術スタッフ(未経験歓迎!)★設立75年/定着率91.89%/年休121日/昨年賞与6ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

泉電池工業株式会社蓄電池の技術スタッフ(未経験歓迎!)★設立75年/定着率91.89%/年休121日/昨年賞与6ヶ月分(1145421)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

泉電池工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

サービスエンジニアの現在掲載中の転職・求人情報

蓄電池の技術スタッフ(未経験歓迎!)★設立75年/定着率91.89%/年休121日/昨年賞与6ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/03/24 - 2022/05/18)

蓄電池の技術スタッフ(未経験歓迎!)★設立75年/定着率91.89%/年休121日/昨年賞与6ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
建物がある限り、必要とされ続けるスキルと仕事を。
今後も役に立つスキルを身につけたい。――と考えているあなたにオススメなのが当社の技術スタッフです。

産業用蓄電池のメーカーでトップクラスのシェアを誇る「株式会社GSユアサ」の販売代理店として、事業を展開してきた当社。今回あなたには、蓄電池や電源装置などの据付・工事・点検を手掛ける技術スタッフとして活躍してほしいと考えています。

そもそも蓄電池とは、災害対策をはじめ電気代の節約を目的とし、オフィスビルや商業施設といった建物に導入されているもの。災害や停電などで電気が使えなくなった際の予備電池として、注目を集めている機器の1つです。

現在需要が高まり続けている商品であることから、今後も当社への依頼は安泰。また、1度身につけたスキルはこれからもずっと求められ続けます。入社時点で必要なスキルはナシ。じっくり時間をかけてあなたを技術者へと育てていきますよ。

今後も必要とされ続ける仕事とスキルを、この機会に手に入れませんか。

募集要項

仕事内容
蓄電池の技術スタッフ(未経験歓迎!)★設立75年/定着率91.89%/年休121日/昨年賞与6ヶ月分
>★この先も必要とされ続ける仕事です。
今や建物の必需品と言われている「蓄電池」をはじめ、「電源装置」などの据付・工事・点検を担当します。

>★誰もが知る建物を担当します。
工事を手掛けるのは、外観が有名なテレビ局をはじめ、官公庁や東京体育館、老舗百貨店や若者に人気な商業施設、大手メーカーの工場など。普段関係者しか入れないようなエリアに入って作業をしていくので、自分の仕事が多くの人の役に立っていると実感できると思います。

<業務の詳細について>
▼保守点検(最初の1年はこちらを担当)
お客様先に行き、蓄電池の各データ計測(電圧・比重・内部抵抗値)と外観目視点検を行ない、問題がないかを確認。フォーマットに沿って数値を入力していきます。また、蓄電池や電源装置の導入や既存設備の更新を検討しているお客様との打ち合せに参加して、提案方法などを学んでいきましょう。
※週に4日ほどお客様先へ行き、終日社内にいる日は工具の整備や書類作成などを行ないます。

▼据付作業(約2年後~)
補助作業員として電源装置の点検や蓄電池の更新工事を手掛けます。各作業を行なうためにメーカーの認定が必要となるため、少しずつスキルと経験を磨いていきましょう。蓄電池の保守点検の責任者として、測定と所見の作成もできるようになります。

▼責任者業務(約5年後~)
一通りの資格を取得して、お客様との調整等の責任者業務ができるようになります。ゆくゆくは、お客様のニーズを聞き出し、仕様決定する職種を選択することも可能です。

※入社後の流れについては、下記項目「教育制度」をご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<未経験、社会人デビュー、第二新卒歓迎!>
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
◎設備系の仕事や技術職の経験がない方も歓迎です(職種・業種未経験OK)!
◎未経験で入社した社員が多数活躍しています。
募集背景 ★育成を前提とした久しぶりの増員募集です。
1947年の設立以来、蓄電池・電源装置の販売や保守点検・据付工事に携わっている当社。鉄道会社やテレビ局、百貨店など、たくさんの顧客との信頼関係を築いており、安定した経営を続けています。

近年では、これまで外部に委託していた業務を社内の技術部門が担当するなど、内製化に注力。結果として、営業利益の大幅アップに成功しています。現在活躍している技術スタッフを採用して3年経ったため、新しい方を2名ほどお迎えし、育てていく考えです。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間は退職金の月額積立はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都大田区大森本町2-32-7
※転勤はありません。直行・直帰OK。
※担当する現場は、東京・神奈川・千葉が中心ですが新潟・茨城・群馬へ出張(1~2泊)することもあります。出張の頻度は2ヶ月に約1回です。
交通
京急本線「平和島駅」より徒歩3分
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間)
※残業は月平均12.75時間です。
給与 月給21万3800円~30万円+住宅・家族手当+賞与年2回(昨年度実績6ヶ月分)
※残業代は100%支給します。
年収例
440万円/22歳/入社1年
480万円/28歳/入社3年
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日)
※特に10月~3月の繁忙期には、平日夜勤や土日の出勤が発生します。夜勤の翌日は明け休みとなります。土日出勤の際には別途振替休日を取得していただきます。
■祝日
■年末年始(5日)
■有給休暇
※閑散期に連続7日以上など、長期で有休を取得される方もいます(昨年度の有休取得率93.4%)!
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(11月)
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度支給実績2回/6ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■技術手当(月3000円)
■運転手当(月5000円)
■資格手当(電気工事士など)
■家族手当(配偶者:月3000円、子1人につき:月2000円)※扶養している場合のみ
■住宅手当(月1万8000円~)※非世帯主:月8000円
■食事手当
■財形貯蓄
■報奨金制度
■社員旅行 ※年1回(5月)★これまでの旅行先…伊豆稲取・水上・伊豆大島など
■副業OK
■社内禁煙・分煙
■制服貸与
■退職金制度

<資格取得をサポートしています>
年1回はメーカーの認定テスト(実技・筆記)を受検していただきます。その他、国家資格(1種・2種電気工事士、電気工事施工管理士)の取得もサポート。合格すれば資格手当を支給します。
教育制度 入社後は、京都にあるメーカーの工場を見学し、「何に注意して配線をしているのか」「ミスをなくすためにどうすれば良いのか」などを習得。その後は業務を通じて知識を増やしていきましょう。最初は手順書通り進めることからスタート。3年ほど経験を積み、トラブルに関する知識や機器の特性を身につけるうちに「なぜこの手順になっているのか」が理解できるようになってきます。

業務に必要なことは先輩社員がしっかり教えていきますので、経験のない方も安心してご入社ください。多くの社員が未経験で入社し、スキルを習得しながら活躍しています。
配属部署 技術部には8名の技術スタッフ、1名のアシスタントが在籍しています。中には勤続20年以上のメンバーも。中途入社した社員が多く、当社を選んだ理由は「お客様と関わる仕事がしたかった」「仕様打ち合わせにも参加したくて」「残業が少ない環境を魅力に感じて」など様々。未経験でスタートした社員が活躍しています。

★毎月新しい知識を学ぶ機会を設けています。
定期的に社内で行なわれる勉強会に参加。測定の仕方や蓄電池・電源装置の構成部品等の新しい知識を身につけることで、過去には何も思わなかった数値やその部品が必要な理由に疑問を持つようになり、対応できる業務の幅が広がります。

会社概要泉電池工業株式会社

会社名 泉電池工業株式会社
設立 1947年
代表者 代表取締役 田中 宏征
資本金 3900万円
従業員数 43名(2023年9月現在)
売上高 15億9828万円(2022年10月期実績)
事業内容 ■蓄電池、電源装置の販売・据付工事請負
■電気設備の保守点検サービス事業
■その他電気機器の販売並びに付帯事業
事業所 【本社】東京都大田区大森本町2-32-7
主要取引先 ■東日本旅客鉄道株式会社
■東海旅客鉄道株式会社
■株式会社三越伊勢丹ホールディングス
■株式会社明電エンジニアリング
■株式会社弘電社
■大同信号株式会社
■株式会社日立国際電気
■株式会社HYSエンジニアリングサービス
■地方自治体

ほか (順不同/敬称略)
主要仕入先 ■株式会社GSユアサ
■株式会社ジーエス・ユアサ フィールディングス
■株式会社ジーエス・ユアサ バッテリー

(敬称略)
企業ホームページ https://izumidenchi.co.jp
採用ホームページ 泉電池工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?~ 採用情報 ~
https://en-gage.net/izumidenchi
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!