- 【事業内容】
- ■精密切削加工 ■精密板金加工 ■製缶加工 ■樹脂精密切削・曲げ・溶接加工
勤務地
特長
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 板金加工スタッフ★未経験歓迎|賞与昨年度実績4ヶ月|創業70年以上|充実の福利厚生! 金属板やパイプなどに、曲げ・切断・穴あけといった加工を行ないます。ボタンを押すだけといったシンプルな作業も多く、未経験の方もはじめやすいです。<どんな機械&工具を使うの?> ・レーザー加工機…金属板やパイプの穴あけ、切断をする機械 ・タレットパンチプレス…穴あけや型抜きをする機械 ・ベンドマシン…金属板を自由な角度に曲げる機械 ・サンダー…手作業で使用する、製品を磨く工具 など <どんな作業をするの?> 例えばレーザー加工なら、機械に材料を設置してボタンを押すだけ。材料が切断されたら、図面にしたがって曲げたり、ネジの穴をあけたりして仕上げます。このような簡単な作業からお任せするので、焦らずじっくり取り組みましょう。ゆくゆくは、製品に合わせて機械の設定を考えるなど、より技術的なことにも挑戦できます。 <仕事のポイント> ★いろいろな加工の経験が積めます! 作業は1~2分で終わるものから、5~6時間かかるものまでさまざま。どんな完成形になるかで、使用する機械や手順が少し変わります。自信を持てるようになるまで、先輩が隣でしっかり教えますのでご安心ください。 ★毎年新しい設備を導入しています! 他にも豊富な機械があり、さまざまな加工技術が身につきます。最新鋭の機械もあり、先端技術も学べます。 ★どこへ行っても通用する技術です! いろいろな工程に携われるので、総合的な板金加工の知識・スキルが身につきます。仕事ではもちろん、日常的なDIYで役立つこともあるでしょう。学ぶほど、モノづくりが面白くなる仕事です。 ★会社負担で資格も取れます! 半年以上の経験を積んだら、業務に関連する資格として、天井クレーン、玉掛け、フォークリフトの資格を取得可能です。必要な費用は会社が全額負担。講習会も勤務時間中に受けられます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
★どなたでも応募可能です! ◎学歴・ブランク一切不問。必要な資格はありません! ◎職種・業種・社会人未経験、第二新卒の方も歓迎です! \1つでも当てはまったら大歓迎!/ □手に職をつけたい □モノづくりに興味がある □もくもくと作業するのが好き □頼れる先輩がいる職場がいい □安定した収入を得たい |
募集背景 | <業績拡大による増員募集です!> 1947年に有明鉄工所としてスタートし、30年以上にわたり半導体製造装置の部品の製造・加工を行なってきた当社。これまでの実績から、多数の大手企業と継続した取引があり業績は好調です。IoTや人工知能などの進化にともない半導体業界は右肩上がりを続け、当社への依頼も年々増加しています。 当社は時代の変化に対応できる企業を目指し、2030年までに100億円規模への成長を目標に掲げています。そこで今回は将来の成長を見据え、組織強化を図ることになりました。これからの製造を支えていただける技術スタッフを、イチから育てていきたいと考えています。 |
雇用形態 |
正社員
■正社員※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません) |
勤務地・交通 |
【 熊本工場 】
熊本県菊池郡大津町大字杉水3739-8 ◎マイカー通勤OK ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 <熊本工場について> 昼食は社内で食べられるので、ゆったり休憩時間を過ごせる環境です。周辺には数社の工場が並んでおり、熊本空港が近いこともあり飛行機をよく見かけます。工場から歩いて10分ほどの場所には、1.7kmも続く有名な桜並木があり、季節を感じられる気持ちの良い場所です。 交通
JR豊肥本線「肥後大津駅」より車で5分
|
勤務時間 | <2交替制|実働8時間> 昼勤/8:30~17:30 夜勤/18:00~翌3:00 ※残業は1日2時間ほど、月40時間以内です。 ※昼勤と夜勤を2週間ごとに繰り返します。 ◎現場は気温が上がりやすく「夏の日中は暑くて大変…」との声もありサマータイムを導入。勤務時間を早めるなど、社員の負担軽減を目指しています! |
給与 |
月給18万1300円~22万4300円+賞与年2回+各種手当 ※経験・能力などを考慮の上、決定します。 ※残業代は100%支給します。 【1年目の月収例】 月給18万1300円+残業代+各種手当=月収23万円以上 ★リーマンショック時も含め、賞与が出なかった年はありません。昨年度も4ヶ月分を支給。さらに毎年、社員全員を昇給させています。「まじめに頑張れば給与が上がる」と、定年まで腰をすえる先輩が多くいます! |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日) └祝日のある週は土曜日が出勤になります。この日に有休の取得も可能です。 ■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(4~5日) ■有給休暇(入社半年後10日付与) ■慶弔休暇 ■産休・育休制度 ◎取得・復職実績あり ※年間休日107日 |
福利厚生・待遇 | ■昇給あり(10月)★1万円以上アップしたメンバー多数! └昇給額は個人の頑張り・スキルによります。 ■賞与年2回(7月・12月、昨年度支給実績2回:4ヶ月分)★設立以来、毎年支給! └事業が安定しているため、賞与を出さなかった年はありません。 ■決算賞与あり ★5年連続支給中! *できるだけ還元するようにしています! ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月2万円まで) ■時間外手当 ■家族手当(配偶者:月5000円、子一人につき:月3000円) ■出張手当 ■職能手当 ■役職手当 ■退職金制度(勤続年数3年以上が対象) ■退職金共済加入 ■社内分煙 ■制服貸与 ■マイカー通勤可&駐車場完備 ■資格取得支援制度 ★取得にかかる費用は全額会社が負担します! ■社員旅行 ■定年後再雇用制度あり(定年60歳/上限65歳まで) └定年後、パートとして働くメンバーもいます。 |
入社後の流れ | ▼図面の読み方と完成形を知ろう まずは図面の読み方をイチから教えます。その後、2~3日のあいだ完成品の品質検査に取り組んで、自分がどんなものを作るのか把握しましょう。 ▼いろいろな加工機械に触れよう 板金加工にはいろいろな機械を使用するので、各工程を3日ずつぐらいかけて学びましょう。また、機械だけでなく、工具を使用する手作業の部分もあります。2~3週間で一通りの業務に触れていきましょう。 ▼先輩に教わりながらステップアップしよう 全体を把握したら、先輩にコツなどを教わりながら技術を磨きます。そこから2~3ヶ月でひとり立ちのイメージです。 |
会社名 | 有明技研株式会社 |
---|---|
設立 | 1990年9月(創業:1947年) |
代表者 | 代表取締役 大曲 和彦 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 220名(2023年1月現在) |
売上高 | 45億6300万円(2022年3月期実績) 29億7600万円(2021年3月期実績) 29億7000万円(2020年3月期実績) |
事業内容 | ■精密切削加工 ■精密板金加工 ■製缶加工 ■樹脂精密切削・曲げ・溶接加工 |
事業所 | 柳川本社工場/福岡県柳川市西浜武500-1 熊本工場/熊本県菊池郡大津町大字杉水3739-8 大牟田工場/福岡県大牟田市四箇新町3-6 |
企業ホームページ | http://www.ariakegiken.com/ |
採用ホームページ | 有明技研株式会社 世界に誇れるものづくり。時代の変化にも対応出来る企業へ。新… https://en-gage.net/ariakegiken_saiyo |
有明技研株式会社の板金加工スタッフ★未経験歓迎|賞与昨年度実績4ヶ月|創業70年以上|充実の福利厚生!(1144678)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。