- 【事業内容】
- ■損害車(中古車)買取販売業 ■インターネット車販売オークション(会員社数1万社以上) 【加盟団体】 ■一般財団法人日本自動車査定協会 ■社団法人自動車公正取引協議会 ※2005年1月より本格施行された『使用済自動車の再資源化等に関する法律(通称:自動車リサイクル法)』に基づいた事業を行なっています。
勤務地
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 法人営業(買取業務担当) カーリサイクルビジネスを、はじめませんか?事故車や中古車の買取における、価格査定と商談をお任せします。現状、使用不可能な車を買取る仕事ですから、先方にとってもメリット抜群。車種・年式・状態などを把握し買取価格を決定します。買取専任となるため、販売業務は一切ありません。 仕入先は保険会社やカーディーラー、鈑金修理工場など。インターネットや雑誌広告の反響による問合せも増加しています。仕事の進め方はあなたの自由。どこに対してどんな提案をするのか?自ら決めて動けます。 【買取りとは?】 クルマの写真を撮り、状態を調べ、値段をつけて買取交渉をします。「あまりクルマに詳しくないんですが…」というあなたでも、買取をサポートするデータベースを参考にすればいいので、問題ありません。 ※買い取ったクルマの名義変更などの諸業務は、事務員さんが。販売は販売専任の担当者が行なってくれるので、あなたの業務は、買取の商談をまとめたところまで。買取業務に専念することができる環境です。入社年月に関わらず、意欲のある方にはどんどんポジションをお任せしていきます。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 22~35歳位まで(要普通免許/AT限定可) ◆営業・業界未経験者歓迎。 ※営業経験者は優遇します。 ※第二新卒者歓迎! 人物重視の採用です。クルマに関する詳しい知識がない方でも入社後に覚えていただけます。 ≪以下のような方にピッタリの仕事です≫ ・成長中の会社で働きたい。堅苦しくない職場で働きたい。 ・自分で考えたり、決めたりできる仕事がしたい。 ・営業スキルを身につけたい、または活かしたい。 ・実績を認められたい。 |
募集背景 | 事業拡大に伴なう増員です! リサイクル業界全体の成長の波に乗り、当社も順調に業績を拡大中。2年前との売上比も205%!今期も増収増益を見込んでいます。海外との取引をはじめ、今後一層の成長を目指すため、増員募集を行ないます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
大阪、名古屋、福岡
本社/大阪市住之江区南港北1-14-16 WTCコスモタワー38F 名古屋支店/愛知県名古屋市中区丸の内2-14-20 ザ・スクエア6F 福岡支店/福岡市東区土井1-11-21-1F ◆全拠点車通勤可(駐車場完備) ※勤務地はあなたの希望を考慮し、決定します。U・Iターン歓迎! 交通
◆本社
大阪市営南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」より徒歩5分 ※本町駅からトレードセンター前駅まで約20分 ◆名古屋支店 地下鉄「丸の内駅」より徒歩5分 ◆福岡支店 JR香椎線「土井駅」より徒歩5分 (車通勤の場合「多の津IC」より5分) |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 |
固定給制 月給25万8000円~35万8000円(一律手当含む) ◆上記は入社時の支給額です。年齢・経験を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※実績に関するインセンティブは、賞与に反映します(がんばり次第で1回に50万円以上も支給されている営業も多数います)。 ※試用期間3ヶ月間(最長)は、月給20万8000円となります。 年収例
570万円(月給35万円+賞与 27歳/入社3年目)
|
休日休暇 | ◆完全週休2日制(土・日or日・月 ※半年ごとの交替制)、祝日 ◆夏季(6日※2006年実績)、年末年始(8日※2006年実績)、GW(7日※2006年実績) ◆有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給・昇格(4月) ※会社からの辞令があれば、随時昇給・昇格していただいています。 ◆賞与年2回(7月・12月/個人実績に応じて利益を還元します) ◆交通費全額支給 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆社宅制度あり (名古屋勤務希望で、転居を伴なう場合、自己負担額2万円でお住まいいただけます) ◆引越補助制度あり(要相談) ◆車通勤可※自己所有車の場合のみ(ガソリン代1万円迄/月、駐車場完備) ◆営業車(1人1台※ガソリン代・高速代全額支給) |
配属部署・教育制度 | 営業スタッフは現在22名。平均年齢は27歳位で、全員が中途入社で業界未経験からスタートしました。 明るい雰囲気なので、フランクに接し合えるメンバーばかりです。しかし仕事中は、「やる時はやる」というメリハリの効いた社風。また、名古屋支店は去年4月にオープンし、8名が勤務しています。 入社後は研修を行ない、業界のことや仕事のこと、そしてクルマに関する知識をレクチャーします(同行を含めて2週間程度)。 その後は実際にお客様とのやりとりを見たり聞いたりしながら、徐々に実践的なスキルを身に付けていきましょう。入社から「3ヶ月でひとり立ち」「6ヶ月で一人前」を目指して頑張っていただきます。 |
会社名 | 株式会社はなまる |
---|---|
設立 | 2000年4月 |
代表者 | 代表取締役 岡崎 和也 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 408名(2020年5月時点) |
売上高 | 180億円(2020年3月期実績) 181億円(2019年3月期実績) 160億円(2018年3月期実績) 130億円(2017年3月期実績) 123億円(2016年3月期実績) 112億円(2015年3月期実績) 82億円(2014年3月期実績) 58億円(2013年3月期実績) 51億円(2012年3月期実績) 37億円(2011年3月期実績) |
事業内容 | ■損害車(中古車)買取販売業 ■インターネット車販売オークション(会員社数1万社以上) 【加盟団体】 ■一般財団法人日本自動車査定協会 ■社団法人自動車公正取引協議会 ※2005年1月より本格施行された『使用済自動車の再資源化等に関する法律(通称:自動車リサイクル法)』に基づいた事業を行なっています。 |
事業所 | ■大阪本社/大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 40F ■東京本社/東京都中央区八重洲2-10-10 新八重洲ビル 2-B ■支店/札幌、盛岡、仙台、水戸、千葉、埼玉、東京、横浜、静岡、長野、金沢、名古屋、新潟、大阪、鳥取、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄 ■車輌管理センター/北海道、岩手、仙台、新潟、栃木、水戸、千葉、首都圏、神奈川、静岡、長野、金沢、名古屋、神戸、鳥取、四国、岡山、広島、福岡、南九州、沖縄 ■海外拠点/ロシア、マレーシア |
主要取引先 | 【仕入先】 損害保険会社、信販会社、自動車販売会社、リース会社、個人 など 【販売先】 海外自動車販売会社、国内・海外修理業者、海外の自動車バイヤー など |
企業ホームページ | http://www.hanamaru870.co.jp |
採用ホームページ | 株式会社はなまる 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/hanamaru-caree |
株式会社はなまるの法人営業(買取業務担当)(114439)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。