1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社メープルの転職・求人情報
  6. 溶接スタッフ(真空溶接技術を磨けます)│賞与年2回│基本的に定時退社│家族手当など福利厚生も充実!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社メープル溶接スタッフ(真空溶接技術を磨けます)│賞与年2回│基本的に定時退社│家族手当など福利厚生も充実!(1141436)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社メープルの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

溶接スタッフ(真空溶接技術を磨けます)│賞与年2回│基本的に定時退社│家族手当など福利厚生も充実!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/03/03 - 2022/04/13)

溶接スタッフ(真空溶接技術を磨けます)│賞与年2回│基本的に定時退社│家族手当など福利厚生も充実!
正社員業種未経験OK学歴不問転勤なし
名だたる大手と直接取引。磨くのは、業界屈指の溶接技術。
超高真空の維持や装置の耐久性を左右する“真空溶接”。ティグ溶接(TIG溶接)を用いて、アルミ素材を加工します。溶接の経験を持つあなたなら、どれだけ高い技術力が必要か、想像がつくかもしれません。

当社は真空機械をはじめとする精密機械の専門メーカー。取引先は、東レエンジニアリング(株)、ニコン、日立など大手がズラリ。真空機械の製造は技術力を要するため、業界内でそもそも取り扱い企業が少なく、業績は安定して推移しています。

当社の要とも言える真空溶接を担うのは「溶接の神」と呼ばれるベテラン社員。現在リーダーとして活躍している社員も、もともとは「溶接の神」の弟子というポジションでした。今回は、新たな弟子の募集。熟練の技をイチから伝授し、希少性の高い人材へと育てていきます。

ちなみに残業は基本的に月10時間以内と少なめで、年間休日は110日。業界の中でも働きやすさをキープしています。

溶接技術をさらに極めるのにうってつけの環境。真空溶接安定した職場で腕を磨きたい方にこそ、お越しいただきたいと思っています。

募集要項

仕事内容
溶接スタッフ(真空溶接技術を磨けます)│賞与年2回│基本的に定時退社│家族手当など福利厚生も充実!
精密機械メーカーである当社で、あなたには真空チャンバーの溶接をお任せします。チャンバーは半導体装置や自動車関連装置に使用される機会が多く、PC、LED、自動車、鉄道、バス、太陽光発電システムなど、人々の暮らしに欠かせない製品の製造に役立っています。

◎入社後、あなたを指導するのははベテラン社員。熟練の技術を学べるので、溶接を極めたい方にとって最適な環境です!

【仕事の流れ】
▼図面の共有
営業が顧客から依頼を受け、設計部門が図面を作成します。図面が共有されたら、それをもとに必要となる材料を検討。生産管理と連携し、材料の手配を進めます。

▼溶接
材料が揃ったら、図面をもとに溶接していきます。溶接の種類はティグ溶接(TIG溶接)。アルミを用いるので、他の素材以上に高温に熱さなければなりません。そのため、1人が溶接、もう1人がバーナーで炙るといったように、2人掛かりで進めていきます。真空チャンバーのサイズにもよりますが、溶接に1週間ほど掛かる装置がほとんどです。

▼二次加工部隊へ共有
溶接が完了したら、機械加工を担う部隊へバトンタッチ。その後、組み立てて真空度合いをチェック。問題なければ、納品となります。

【工場について】
本社内に工場を持ち、設計、製造、調査、導入までトータルで対応する一貫体制を敷いています。そのため別部門の担当者と連携が図りやすく、会社全体で協力する風土が根付いています。

また設備投資にも力を入れていて、クリーンルームを併設している他、工場内は冷暖房も完備。過ごしやすい環境で業務に集中できます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【業種未経験、第二新卒、歓迎!】
■何らかの溶接経験をお持ちの方(分野や溶接の種類は問いません!)
└溶接に使用する工具、専門用語、溶接の流れなどを一通り理解している方を想定しています。
◎学歴・ブランク不問!
募集背景 真空装置をはじめとする精密機械メーカーである株式会社メープル。大手総合電気メーカーなどと40年以上にわたって取引を継続しています。近年は自社製品の開発も手掛けるなど、事業の幅を拡大してきました。今後もお客様の期待にお応えするためには、当社の要とも言える溶接部門の強化が欠かせません。そこで新たなメンバーを募集することにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間1ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
田名第2工場/神奈川県相模原市中央区田名3499-1
◎転勤はありません!
◎マイカー通勤OK!(駐車場完備)
交通
JR相模線「南橋本駅」より車で9分
勤務時間 8:00~17:10(実働8時間)
◎繁忙期以外は、残業は月10時間以内。基本的に定時に退社できます。
給与 月給25万円以上
※能力や経験などを考慮して決定します。
休日休暇 ■週休2日制(土、日/年5日ほど土曜出勤となります)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(6日)
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
◎年間休日110日!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)
■交通費(上限月1万6000円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■皆勤手当(月5000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■財形貯蓄
■退職金あり
■社員食堂あり
■社内分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
一緒に働く仲間 溶接グループで働くのは、現在2名。50代のリーダーと、70代の嘱託社員です。実は、70代の嘱託社員は「溶接の神」と呼ばれる人物。もともと1人きりのグループでしたが、「弟子を取りたい」ということで、白羽の矢が立ったのが、当時、組立担当だった50代のリーダー。溶接未経験でしたが、70代の嘱託社員がイチから手ほどきし、今ではリーダーを務めています。今回は、いわば“弟子の弟子”の採用。2名とも職人気質な雰囲気はなく、快活なタイプなのでご安心を。新しい仲間が加わることを今か今かと心待ちにしています。
入社後の流れ 入社後は、先輩社員2名が業務を教えていきます。真空溶接は高い技術力を要するので、最初の1年ほどは常に傍で指導する予定。ひとり立ち後もすぐ近くで先輩社員は仕事をしているので、いつでも質問できます。少人数の組織なので、堅苦しい雰囲気はありません。遠慮せず、どんどん頼りにしてください。

会社概要株式会社メープル

会社名 株式会社メープル
設立 1979年5月(創業1976年3月)
代表者 代表取締役 金井 勉
資本金 7000万円
従業員数 80名(2021年1月期現在)
事業内容 ■自社製品の企画・開発・製造および販売
■各種機械製品の設計製造
■各種液晶装置及び各種半導体装置の溶接、機械加工、組立、配線
■各種機械部品の機械加工
■有機物処理機の製造、販売
事業所 ■本社/神奈川県相模原市中央区宮下3-3-1
■田名第2工場/神奈川県相模原市中央区田名3499-1
主要取引先 (株)アルバック、(株)ノリタケカンパニーリミテド、(株)キリンテクノシステム、芝浦エレテック(株)、芝浦メカトロニクス(株)、住友重機械工業(株)、東レエンジニアリング(株)(株)東京精密、(株)東芝、凸版印刷(株)、(株)ニコン、(株)日立ハイテクノロジーズ、ワイエイシイ(株)、武蔵エンジニアリング(株)他 ※五十音順
企業ホームページ http://www.makple.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!