勤務地
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 技術スタッフ あなたがつくった装置の上から、新たなテクノロジーが生まれますナノテクノロジーの開発に不可欠な電子顕微鏡。その振動を抑えるのに不可欠な除振装置メーカーの技術スタッフとして、製造や据付を行なっていただきます。仕事を通じて知識を覚え、将来的には製品開発にも携われる環境。難しそうにみえるかもしれませんが未経験でも大丈夫!入社後は先輩がしっかりお教えします。 ~主な仕事内容~ ■製造 製品の組立や検査を行ないます。組立自体は、ドライバーやレンチがあればできる仕事。「機械いじりが好き」なんて方なら、簡単です。 ■据付 除振装置を、電子顕微鏡を利用する企業のもとへ据付にいきます。装置は、10キロ程度のものから1トンに相当するものまでさまざま。クレーンで運びます。据付をする建物の構造や床の水平レベルなどを意識して行ないます。 ~将来的には開発を手掛けてください~ まずは上記の仕事を通じて製品の仕組みや現場のニーズを把握し、ゆくゆくは装置の設計・開発も行なっていただきます。当社の今後を支えるコアメンバーとして、成長してください。 |
---|---|
応募資格 | 高専卒以上 35歳くらいまで ≪未経験、第二新卒歓迎!≫ ■モノづくりに興味を持っている方 【要普通自動車免許(AT限定可)】 ※これから、あなたと共に会社を大きくしたいと思っていますから、何よりも意欲を重視した選考を行ないます。自社内でじっくりモノづくりに取り組みたい方、幅広い知識を身につけたい方…みんな歓迎です! |
募集背景 | モノづくりに、より精密さが求められる時代になりました 電子顕微鏡用除振装置ってご存知ですか?電子顕微鏡の振動によるブレを除く装置。ナノテクノロジーの開発には不可欠な装置です。モノづくりに、より精密さが求められるようになり、除振装置メーカーである当社への需要は増加中。今、日本の、世界の技術を支える除振装置の開発を手がけていただく方を求めています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。 |
勤務地・交通 |
【車・バイク・自転車通勤可能です!】
東京都町田市小山ヶ丘2-2-5-13(まちだテクノパーク内) 交通
京王相模原線「多摩境駅」より徒歩12分
|
勤務時間 | 9:00~17:45(昼休み/12:00~12:45、15:00~15:15) ※フレックスタイム制(コアタイム9:00~16:00 実働7時間45分)も利用できます。 |
給与 |
年俸制320万円~700万円 【別途、時間外手当も支給します】 ※経験・能力を考慮して、優遇いたします。 ※年俸額の16分の1を月々支給、残りの4ヶ月分をボーナス時に支給します。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季(5日)、年末年始(5日)、GW、有給、慶弔 【年間休日125日以上】 |
福利厚生・待遇 | ~あなたと長くお付き合いしたいので、充実の待遇を用意しました~ ■給与改定年1回(1月) ■時間外手当 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■住宅手当(住宅費50%以上を支給します ※上限5万円まで) ■住宅ローン手当(月々支払う住宅ローンの25%~50%を支給します ※上限2万5000円まで) ■出張手当 ■家族手当(配偶者/月1万円、子1人につき/月5000円、親1人につき/月3000円 ※同居の扶養家族の場合) ■社員旅行(年1回。あなたの費用は全額会社負担。家族は、小学生以下の子供は無料です。過去には長崎などに行きました) ■退職金 ■資格手当 ■運転手当(据付などで外出する場合、運転手当をお支払いします) |
配属部署・教育制度 | 製造部門には、男性6名、女性8名の14名が活躍中。100%が中途入社。メンバーの前職は土木の測量や装置の品質管理、回路設計などさまざま。未経験から始めたメンバーがほとんどです。 ■月に1回、デザインレビューが開かれます! 当社の製品開発は、技術部門も製造部門も一緒に製品について考えていきます。月に1回デザインレビュー(設計審査)を開催。メンバー全員がそれぞれの立場から評価し、自由に意見を述べています。ぜひ、あなたも出席し、お客さまの声や日々感じること、アイデアをどんどん出して製品開発に活かしてください。 入社後は、周りのメンバーのサポートのもとイチから技術を覚えていきましょう。 ■当社負担で資格や免許が取れます! 入社後は、玉掛けやクレーン運転の免許を取っていただきます。もちろん、費用は全額当社負担。他、公害防止管理者などの国家資格も勉強し、取得を目指しましょう。 ■他、社外研修もご利用ください。 ビジネスマナーやマネジメントなどの社外研修も受けることができます。積極的に利用し、スキルアップに努めてください。 |
会社名 | 株式会社ユニロック |
---|---|
設立 | 1995年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 江本 茂夫 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 21名(2007年10月現在) |
売上高 | 3億6000万円(2008年5月期見込) 2億1300万円(2007年5月期実績 ※決算月変更のため、8ヶ月分の実績になります) |
事業内容 | ユニロックはナノテクノロジーを支える電子顕微鏡の設置環境に応じた、振動・磁場・音の防止装置を開発・設計・製造しています。 特に振動においては、電子顕微鏡の鏡体の揺れを単一の揺れに制御する有効な除振技術をもとに、全世界で使用されている電子顕微鏡の除振部品を提供しています。 |
事業所 | 町田市小山ヶ丘2-2-5-13 (まちだテクノパーク内) |
主要取引先 | 日立ハイテクフィールディング 他 |
企業ホームページ | http://www.unirock.jp/ |
株式会社ユニロックの技術スタッフ(114136)の転職・求人情報は掲載を終了しています。