- 【事業内容】
- ■学研教室事業 ■幼児事業 ■学習システム事業 ■塾教材開発事業 ■新事業開発推進事業 ■次世代育成事業 ■学研グループ塾
勤務地
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 学研教室の運営事務局スタッフ 企画力やアドバイスで、教育を支えるコンサルタント。ご存知、『学研教室』の運営を支える事務局でのお仕事です。あなたが直接子ども達に教えるわけではないので、教育に関する特別な知識はいりません。あなたなりのアイデアや工夫、コミュニケーション能力を活かして子ども達の教育を支えていく、コンサルタントのような活躍ができます。 <先生の頼れるパートナーとして活躍> ▼最初は、先生との出会いから… 『学研教室』の先生は、主婦をはじめとする女性。募集広告の企画、説明会やセミナーの開催、選考の実施などを担当します。 ▼教室オープンに向けて… 教室開設に必要な備品の説明や、オープンまでの進捗管理など。新米先生がスムーズに教室を立ち上げられるよう、バックアップします。状況に応じて現地に足を運ぶこともあります。 ▼生徒募集の戦略立案… マーケットの状況や時期を考慮し、生徒の募集方法を戦略的に考え、アドバイスします。学研が発行するチラシはもちろん、状況に応じて自ら手作りのチラシを作成することも。 ▼教室運営のサポート… 先生が良い経営を続けられるよう、教室が立ち上がった後も定期的に連絡をとります。毎月、先生を対象にした勉強会を企画。その他、『無料体験キャンペーン』などの企画・広報、個別の相談対応などがあります。 |
---|---|
応募資格 |
短大卒以上職種未経験歓迎
<<未経験者・第二新卒者、歓迎!>> ◎短大卒以上。25歳~40歳くらいまで。 ◎社会人経験をお持ちの方。ブランクのある方、既婚者、歓迎します。 ◎学ぶ意欲のある方。自分自身を磨いていきたい、という前向きな方にピッタリの仕事です。 |
募集背景 | 新しいメンバーをお迎えしたいと思います。 入社3年以上のベテラン社員が子育てに専念するため、当社を卒業することになりました。彼女の将来を応援していきたい!…のですが、頼れる存在だった彼女がいなくなるのはつらい、というのが正直なところ。そこで将来、阪神事務局を支える存在を目指していただける方を募集することになりました。 |
雇用形態 |
契約社員
契約社員※1年毎に契約更新しています。長く働いているスタッフばかりです。 |
勤務地・交通 |
兵庫県宝塚市 <<マイカー通勤、歓迎します!>>
★マイカー通勤をされる方は、車検代(15万円)、タイヤ代(3万キロ、4万円)、ガソリン代、保険料、駐車場代を当社で負担します!その分、教室に足を運ぶ際にマイカーを使用していただきます。 ※U・Iターン歓迎。勤務地限定の募集ですので、転勤はありません。 ※近くには、メンバー愛用のスーパーや病院、銀行、郵便局、カルチャーセンターがあります。 交通
阪急線「宝塚駅」より徒歩3分
JR線「宝塚駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~17:00 (実働7時間) ★平日のアフターファイブから習い事に通っている社員もいるなど。仕事にやり甲斐を持てるだけでなく、ライフスタイル全体を充実できるような働き方ができます。 |
給与 |
月給 17万6200円以上 (一律手当含む) ※あなたのスキルや年齢等を考慮し、決定いたします。 |
休日休暇 | <<年間休日 127日>> 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季(5日)、年末年始(7日)、GW(暦どおり)、慶弔 有給(半年以上勤務から10日以上支給 ※有給消化率は社員によって異なります) |
福利厚生・待遇 | ◎昇給年1回(契約更新時に昇給を行ないます。月額3000円~5000円アップ/2006年度実績) ◎賞与年2回(6月・12月 ※業績に応じて支給します) ◎交通費全額支給 ◎保険(雇用・健康・厚生年金) ◎出張手当(片道100キロで日当約2500円支給) ◎保養所あり ◎私服勤務可 |
会議について | ◎支局会議… 兵庫県内で働く教室運営指導担当のスタッフが全員集合。仕事に活かせる情報を共有しています。 ◎全国会議… あなたと同じ教室運営指導業務に携わる仲間が、年に1回、東京で集合。全国の仲間から学びを得て、刺激を受け、ひとまわり成長できるチャンス。なお、移動費は会社負担です。 ※阪神事務局内でも定期的にミーティングを設けて、お互いのスキルアップの場としています。 |
配属部署・教育制度 | <<あだ名で呼び合うほど仲がよく、集中するときはみんなで集中!メリハリある職場です>> ◎あなたと同じ教室運営指導を担当するのは… 30代(女性)入社1年目…会社の近くにあるカルチャー教室でお花を習いはじめました。 40代(女性)入社4年目…10年間制作として活躍していたこともある、小学1年生の子をもつ主婦です。 ◎事務業務としてあなたをサポートするのは… 20代(女性)入社1年目…入社一年目ですが、もうすっかりなくてはならない存在です。 30代(女性)入社4年目…子どもは幼稚園と小さいですが、仕事との両立はバッチリです。 40代(女性)入社4年目…高校生の子をもつベテラン主婦。子育てのことならお任せ! 自分で課題を発見し、自ら勉強していく“自主性”を重んじている風土があります。先輩たちはいずれも教え上手ですので、相談したら何でも答えてくれるでしょう。しかし、だからこそ甘えは禁物。先生一人ひとりの状況が違うため、支援の仕方やアドバイスの内容は毎回違ってきます。“マニュアルどおりの受け答えを覚える”のではなく、物事の本質を掴み、自らの言葉でアドバイスできるようになることを目指してください。 ※その他、教室運営指導を担当するスタッフ専用の研修を、年に2回開催しています。 |
会社名 | 株式会社学研エデュケーショナル |
---|---|
設立 | 2009年10月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 福住 一彦 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 548名 |
事業内容 | ■学研教室事業 ■幼児事業 ■学習システム事業 ■塾教材開発事業 ■新事業開発推進事業 ■次世代育成事業 ■学研グループ塾 |
事業所 | ■本社/東京都品川区西五反田二丁目11-8 ■支社/北日本、北関東、首都圏、中部、関西、西日本、南日本 |
関連会社 | ≪学研グループ≫ 株式会社学研ホールディングス、株式会社学研教育みらい、株式会社学研教育出版、株式会社学研メディカル秀潤社、株式会社学研パブリッシング、株式会社学研マーケティング、株式会社学研ココファンホールディングス、株式会社学研メディコン、株式会社学研ステイフル、株式会社学研ロジスティクス、株式会社学研プロダクツサポート、株式会社プラッツアーティスト、学研(香港)有限公司、北京中青学研教育科技発展有限公司 |
企業ホームページ | http://gakken-educational.co.jp/ |
株式会社学習研究社(東証一部上場)の学研教室の運営事務局スタッフ(113385)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。