勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 開発設計 ビッグスケールのモノづくりで、力を発揮してください。発電プラント、ターボチャージャー、誘導機器・衛星、エンジンなどのうち、希望や適性に応じて、いずれかの製品開発をお任せします。 ■原子力発電プラントの設計・建設(原子力事業本部) 電気出力、主要系統、概念配置等の基本計画を定めて基本設計を行ない、プラントの基本骨格をまとめ上げます。 ■ターボチャージャーの開発設計(汎用機・特車事業本部) 乗用車用・トラック用・産業用エンジンに搭載されるターボチャージャーの設計・実験・研究開発業務。 ■火力発電プラントの建築・設計・開発(高砂製作所) ボイラ・プラント技術やミル・バーナー・燃料配管技術などが活かせます。 ■風力発電装置の開発(長崎造船所) プロジェクトの計画段階から開発に携わっていただきます。 ■誘導機器・衛星の電子機器設計(名古屋誘導推進システム製作所) ミサイルの構成品である各種電子装置の設計や協力メーカーでの設計作業の指導など。 ■エンジン開発設計(名古屋誘導推進システム製作所) 航空エンジンの開発・維持設計。 ■航空機の設計(名古屋航空宇宙システム製作所) 構造設計、空力設計、信頼性・安全性設計など、民間旅客機の開発業務。 |
---|---|
応募資格 | 高専卒以上 【以下の2つを満たす方】 ■機械工学系または電気・電子工学系を専攻 ■何らかの製品設計経験 |
募集背景 | 積極的なキャリア採用を行なっています。 海外需要の急拡大やビジネスの高スピード化を受け、三菱重工では現在『リソース投入の変革』をテーマとして掲げています。その一つが“大幅な設備投資”、そしてもう一つが“積極的な採用活動”です。即戦力の人材が求められる中、これまでメインで行なっていた新卒採用に加え、大規模なキャリア採用を展開しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
神奈川県相模原市、兵庫県高砂市、兵庫県神戸市、愛知県名古屋市、愛知県小牧市、長崎県長崎市
【詳細】 ■汎用機・特車事業本部/神奈川県相模原市田名3000 ■高砂製作所/兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1 ■原子力事業本部(神戸)/兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-1 ■名古屋航空宇宙システム製作所/愛知県名古屋市港区大江町10 ■名古屋誘導推進システム製作所/愛知県小牧市大字東田中1200 ■長崎造船所/長崎県長崎市飽の浦町1-1 交通
■汎用機・特車事業本部
JR横浜線「相模原駅」よりタクシーで15分 ※タクシーに乗り「三菱重工まで」と伝えればOKです。専用バスも出ています。 ■高砂製作所 山陽電鉄「高砂駅」より車で約5分 JR「加古川駅」より車で約20分、「姫路駅」より車で約30分 ※徒歩の場合は山陽電鉄「荒井駅」が便利です。 ■原子力事業本部(神戸) 地下鉄海岸線「和田岬駅」より徒歩約3分 ■名古屋航空宇宙システム製作所 名鉄「大江駅」より車で5分、「東名古屋港駅」より徒歩2分 ■名古屋誘導推進システム製作所 名鉄「小牧駅」より車で15分 JR「春日井駅」より車で25分 ※車通勤が便利です。 ■長崎造船所 JR「長崎駅」より立神・西泊方面行きのバスに乗り「岩瀬道」バス停で下車すぐ |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00、標準労働時間1日8時間) |
給与 |
【大 卒】月給20万円以上 【高専卒】月給18万2500円以上 ※いずれも事務/技術職2007年初任給実績です。経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定しますので、詳しくは面接でご確認ください。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(年間22日)、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) ■手当:時間外手当、家族手当、役職手当、通勤交通費支給など ■保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■施設:社宅、寮、総合病院、診療所、保養所、体育館、総合グラウンドなど ■福利厚生制度:一般・住宅・年金財形貯蓄/賃金制度、従業員持株会など |
会社名 | 三菱重工業株式会社(東証一部上場) |
---|---|
設立 | 1950年1月11日 (創立 1884年7月7日) |
代表者 | 取締役社長 大宮 英明 |
資本金 | 2656億円(2009年3月31日現在) |
従業員数 | 33614人(2009年3月31日現在) |
売上高 | ■単独 2兆6472億円(2009年3月期実績) 2兆4711億100万円(2008年3月期実績) 2兆4266億2300万円(2007年3月期実績) ■連結 3兆3756億円(2009年3月期実績) 3兆2030億8500万円(2008年3月期実績) 3兆685億400万円(2007年3月期実績) |
事業内容 | 船舶・海洋、原動機、原子力、機械・鉄構、航空宇宙、汎用機・特車、冷熱、紙・印刷機械、工作機械 |
事業所 | ■品川本社/東京都港区 ■横浜本社/横浜市西区みなとみらい ■事業本部・事業部 原動機事業本部、原子力事業本部、船舶・海洋事業本部 機械・鉄構事業本部、航空宇宙事業本部、汎用機・特車事業本部 冷熱事業本部、紙・印刷機械事業部、工作機械事業部 環境・化学プラント事業部、交通・先端機器事業部、機械事業部 ■事業所・工場 長崎造船所、神戸造船所、下関造船所、横浜製作所、高砂製作所 名古屋航空宇宙システム製作所、名古屋誘導推進システム製作所 |
関連会社 | ■連結子会社(約130社) ■持分法適用関連会社(約20社) ■その他の関係会社(約110社) |
企業ホームページ | http://www.mhi-careers.com/ |
三菱重工業株式会社(東証一部上場)の開発設計(112720)の転職・求人情報は掲載を終了しています。