- 【事業内容】
- POSシステム、バックオフィスシステム、ガソリンスタンド用セルフ給油システム、ネットワークサービス(クレジットオーソリ・データ集配信)、セキュリティ防犯システム、他各種コンピュータ情報処理システムの企画・開発・製造・販売・保守メンテナンスまでトータルで対応
勤務地
テクニカルサポート、ヘルプデスク、品質管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | ユーザーサポート お客さまに感謝される、電話対応です。街中でも見かける機会が増えてきた、セルフサービスのガソリンスタンド。私たちはこれらのシステムおよび、ガソリンスタンドのさまざまなシステムの開発を行なっています。あなたにお任せするのは、操作や不具合に関するお客さまからの電話問い合わせに対応すること。全国各地のガソリンスタンドスタッフがお客さまです。 入社してすぐは、先輩社員の電話対応を見聞きしながら、対応方法を学んでください。同時にOJT研修で各システムについての知識を学ぶことができます。期間は2~3週間程度。最初は、プリンタートナーをはじめとした消耗品の発注対応など、簡単な業務を。慣れてきたら、幅広い対応などをお任せします。 1日に対応する問い合わせは25件ほど。数分の対応で終わるものから何十分もかかるものまで内容は様々。仕事の幅が広いので、ルーチンになることはありません。わからないことがあれば、周りの先輩が指導します。コールセンターに力を入れている当社には、頼りになるスタッフが大勢いるので安心してください。 ※将来は、ネットワークエンジニア・サービスエンジニア・システムエンジニア等へキャリアチェンジも可能です。実際に、毎年3~4名がキャリアチェンジを実現しています。 |
---|---|
応募資格 | 学歴・年齢不問 ≪未経験者・第2新卒者・フリーター・職種転換・異業種歓迎!≫ 人の役に立つ仕事をしたいとお考えの方、歓迎します! システム、ネットワーク関連の知識を身につけたい方に最適の環境です。 |
募集背景 | 当社の重要部署、コールセンターのスタッフを増員します! ガソリンスタンドにあるバックオフィスシステムの開発や、セルフ給油のシステム開発を手がけている当社。1997年に、同業他社に先駆けてコールセンターを設立。お客さまからの信頼を得るきっかけともなり、社内でも重視している部署です。これからもより充実した対応を行なうため、スタッフを増員します。 |
雇用形態 | 正社員・契約社員 |
勤務地・交通 |
神奈川県川崎市
交通
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線「溝の口駅」より、東急バス蟹ヶ谷行き「新作バス停」下車徒歩5分(バス乗車時間約15分)
|
勤務時間 | シフト制 実働8時間 ■日勤 8:30~17:30、13:00~22:00 ■夜勤 22:00~8:30(※2時間半の休憩があります) ※残業はあまりなく、多くても月20時間程度です。 ※夜勤の連続勤務のあとには、明け休みと丸2日のお休みがあります。 |
給与 |
固定給制 月給20万円以上 + 残業手当(100%支給) ※年齢、経験等を考慮し、当社規定により優遇します。 年収例
28歳・458万円
35歳・546万円 |
休日休暇 | 月8日(シフト制)、年末年始休暇、有給休暇(10日~20日) 【年間休日120日以上】 ※夜勤シフトがありますが、2~3ヶ月に3回程度です。ちなみに、夜勤シフトの場合は以下のようになります。 [休日例] □…日勤 ■…夜勤 △…明け休み ☆…休み 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 … ☆ ■ ■ ■ ■ ■ △ ☆ ☆ □ □ □ □ □ … ※夜勤の連続勤務のあとには、明け休みと丸2日のお休みがあります!!時間にすると63時間!ぐっすり寝るも良し!趣味や遊びに没頭するも良し!平日が休みなら人気スポットもそれほど混雑していません。 |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、決算賞与 交通費月5万円迄支給、各種社会保険完備 手当:住宅、家族、役職、夜勤、資格 制度:財形貯蓄、自己啓発支援、資格取得奨励 駐車場応相談 保養所あり |
配属部署・教育制度 | あなたが配属されるコールセンターでは、30~40名のスタッフが活躍しています。男女比は3:7で、平均年齢は30代半ば。中途入社のメンバーが半数近くいます。社内には、PCなどのハード機器が多くあり、システムに関する知識が身につけられる環境です。また、夜勤明けには3連休があるので、スタッフ全員、プライベートの時間を有意義に過ごしています。 わからないことは何でも聞ける、その環境が何よりの自慢です。経験はもちろん、社歴も関係なく互いが敬意を払いあう…そんな雰囲気ですから遠慮はいりません。ちなみに、ガソリンスタンドに関する専門用語も、入社後にイチから丁寧に教えますから安心してください。業務に関して必要な資格も、取得支援制度がありますから、積極的に活用してくださいね。 |
会社名 | コモタ株式会社 |
---|---|
設立 | 1967年11月 |
代表者 | 代表取締役社長 河本 達哉 |
資本金 | 9998万円 |
従業員数 | 420名(2020年11月時点) |
売上高 | 167億324万円(2020年4月期実績) 137億5898万円(2019年4月期実績) 119億8700万円(2018年4月期実績) |
事業内容 | POSシステム、バックオフィスシステム、ガソリンスタンド用セルフ給油システム、ネットワークサービス(クレジットオーソリ・データ集配信)、セキュリティ防犯システム、他各種コンピュータ情報処理システムの企画・開発・製造・販売・保守メンテナンスまでトータルで対応 |
事業所 | 本社/神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜18階 ショールーム/東京都港区 川崎事業所/神奈川県川崎市 静岡システムセンター/静岡県静岡市 【支店】 東京支店/東京都練馬区 関西支店/大阪府吹田市 中部支店/愛知県名古屋市 九州支店/福岡県福岡市 北日本支店/宮城県仙台市 北関東支店/群馬県高崎市 【営業所】※略称 札幌/北海道札幌市 つくば/茨城県つくば市 千葉/千葉県千葉市 神奈川/神奈川県川崎市 新潟/新潟県新潟市 金沢/石川県金沢市 長野/長野県上田市 静岡/静岡県静岡市 岡山/岡山県岡山市 広島/広島県広島市 四国/香川県高松市 松山/愛媛県松山市 熊本/熊本県上益城郡 鹿児島/鹿児島県鹿児島市 沖縄/ 沖縄県中頭郡 |
主要取引先 | ENEOS株式会社 出光昭和シェル株式会社 全国農業協同組合連合会(全農) 三愛石油株式会社 全国石油販売業者 大手商社エネルギー部門 ホームセンター ショッピングセンター 自動車用品販売チェーン店 |
企業ホームページ | http://www.comota.co.jp/ |
コモタ株式会社のユーザーサポート(112697)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。