勤務地
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | システムエンジニア・プログラマ 入社後は、ぜひ、あなたの希望を聞かせてください。NTTデータグループやKCCSグループとの共同プロジェクトも多く、メンバー同士で刺激を受け合いながら、技術に磨きをかけていくことができます。プロジェクトにはチームで参画。メンバーと助け合いつつ、質の高いシステムを作りあげてください。 ――◆具体的には?◆―― 医療、公共、金融など、幅広い業界のプロジェクトが進行中。一括受託の案件も多く、経験を積めば要件定義などの上流工程もどんどんお任せします。「リーダーになりたい」という希望がある方には、スキルを考慮の上、PL・PMとして入れる案件も探します。希望には柔軟に応えたいと思いますので、ぜひ、あなたの声を聞かせてください! ――◆実際のプロジェクト例はコチラ◆―― ◎公共・自治体向けシステム開発 ◎スポーツ施設向け現物管理システム ◎図書館・教育支援システム 他多数 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 35歳くらいまで ■システム開発経験をお持ちの方(言語・ジャンルなど不問です) ★人物重視の選考を行ないます! ==以下のような方は、当社にピッタリです== ◎コツコツ努力するタイプだ。 ◎仲間とうち解けられる環境で働きたい。 ◎自分のペースでじっくりとスキルアップしたい。 ◎プライベートも大切にしながら働きたい。 |
募集背景 | 設立から27年。技術力には、定評があります。 決して派手ではないけれど、堅実に歩んできた当社。2003年には、京セラコミュニケーションシステム(以下、KCCS)のグループ会社となりました。現在、医療系パッケージの開発をはじめとして、さまざまな分野を幅広く手がけています。そこで今回、新たな仲間をお迎えし、一緒に成長していきたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変わりはありません。 |
勤務地・交通 |
◆本社/東京都新宿区新宿5-17-9
◆その他、クライアント先(門前仲町、泉岳寺、町田、三河島 ほか都内各所) ※勤務地は希望を考慮いたします。 交通
◆JR各線「新宿駅」東口より徒歩8分
◆東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩3分 ※その他、クライアント先に準じます。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間7.75h/1日 ※コアタイム10:00~15:00) ※その他、勤務地により異なります。 ★残業は全社平均で約30時間(月)。プロジェクトを時間単位で管理しているため、就業時間のチェックはきちんと行なっています。1ヶ月の残業が45時間以上にならない対策も行なっています。 |
給与 |
固定給制 月給22万~40万円 ※上記は、あくまでも入社時の提示額です。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇します。 ※前職の給与を考慮した上で決定します。 年収例
25歳/400万円
30歳/500万円 35歳/600万円 |
休日休暇 | ◆完全週休2日制(土・日)、祝日 ◆夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(自由に取得できます)、慶弔休暇 ◆産前・産後休暇、育児休暇 【年間休日120日以上】 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月・12月 ※4.3ヶ月/2006年実績) ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆交通費支給(月5万円まで) ◆残業手当(100%支給) ◆定期健康診断、保養所あり ◆社員旅行(11月には、山梨の温泉に行く予定です!) ★資格手当(一時金)も充実させています! ・システム監査、システムアナリスト…30万円 ・プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア…20万円 ・テクニカルエンジニア…15万円 ・ソフトウェア開発技術者…10万円 ・基本情報技術者…6万円 ・初級システムアドミニストレータ…2万円 ・オラクルプラチナ…15万円/ゴールド…10万円/シルバー…4万円 ・DB2アドバンストエキスパート…15万円/DB2エキスパート 管理…10万円 ・LPICレベル3…10万円/レベル2…6万円/レベル1…4万円 ※入社時に既得の場合は支給されません。 |
その他の研修制度 | eラーニングを受講することが可能です。 実績/Java、Linux基礎、オブジェクト指向、DB2等。 *国家資格やベンダー資格取得もバックアップします。 リーダークラス以上の社員は京セラ/京セラコミュニケーションシステム主催の研修会に参加することもあります。 【その他】 ■業務全般の研修 業務全般の説明及び、管理会計についての仕組み、個人情報保護法などコンプライアンスに関する教育を適宜実施します。 ■技術研修 技術部からのテクニカルレビューの配信、技術レベル向上のための講義、 月1回の勉強会、プロジェクトレビュー。 |
配属部署・教育制度 | 現在84名のエンジニアが所属。携わる分野ごとにいくつかのグループに分かれて、開発に取り組んでいます。また当社では、透明性の高い評価制度を確保。メンバーの評価は部長や役員クラスだけでなく、普段からの仕事振りを見ている現場リーダーも実施。さらに、エンジニア出身の社長とも年に一度面談を行ないます。今後の目標を一緒に考えることで、無理なく上を目指していただけます。 【イベントも盛ん!】 年間スケジュールを組み、お誕生日会や社員旅行など、さまざまな行事を行なっています!入社後は、ぜひ、一緒に楽しみましょう。イベントの参加率はほぼ100%です! キャリアアップの形は、人それぞれ。 そう考える当社では、さまざまな研修をご用意し、社員の成長を応援しています。 ・リーダー研修(リーダーとしての素養を身につけるための研修です) ・一般社員研修(仕事に対する考え方のディスカッションなど、毎年テーマに沿って実施します) ・プロジェクトマネジメント研修(※) 他)1年次研修/品質管理研修/技術講習会 など ※当社では、社員の適性と希望を考慮の上、リーダー、テクニカルスペシャリスト双方のキャリアパスをご用意しています。このプロジェクトマネジメント研修は、リーダーを目指す方向けに、今期新たに設けられた研修制度です。 |
会社名 | 株式会社システム・ランド |
---|---|
設立 | 1980年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 辻上 友祥 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 92名 |
売上高 | 10億2000万円(2007年3月期実績) |
経常利益 | 4000万円(2007年3月期実績) |
事業内容 | ◆オープン系システム構築 ◆エンジニアリング系システム構築 |
関連会社 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
主要取引先 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 株式会社テプコシステムズ 株式会社NTTデータ 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 京セラ丸善システムインテグレーション株式会社 ベネフィットワン株式会社 他 |
企業ホームページ | http://www.sland.co.jp/ |
株式会社システム・ランドのシステムエンジニア・プログラマ(112230)の転職・求人情報は掲載を終了しています。