1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 インテリア・空間・プロダクトデザイン系
  4. 転職 プロダクトデザイナー、工業デザイナー
  5. 株式会社ミヨシの転職・求人情報
  6. 自社製品のプロダクトデザイナー◆昨年度賞与4.5ヵ月分/企画・マーケティングにも関われます!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ミヨシ自社製品のプロダクトデザイナー◆昨年度賞与4.5ヵ月分/企画・マーケティングにも関われます!(1120567)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ミヨシの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

インテリア・空間・プロダクトデザイン系の現在掲載中の転職・求人情報

自社製品のプロダクトデザイナー◆昨年度賞与4.5ヵ月分/企画・マーケティングにも関われます!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/12/13 - 2022/01/23)

自社製品のプロダクトデザイナー◆昨年度賞与4.5ヵ月分/企画・マーケティングにも関われます!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ものづくりの“すべて”を知るデザイナーは、強い。
ミヨシが大切にしているのは、捨てられない、人の役に立つものづくり。環境に配慮した素材や他にない機能性にこだわり、消費者が求めるものを追求しています。そして、人の心に訴えかけられるような商品を世の中に発信することがゴールです。

そのためにデザイナーは、デザインだけでなく日常的に製造も手がけます。実現可能な形や品質面の観点を持つことで、確実に製品化できるデザインを描けるようになるのです。また、ときにはマーケターに姿を変えることも。消費者のリアルなニーズを自身の手で探ることで、多くの人の心に刺さるようなデザインが仕上がるでしょう。

幅広い業務に関わってものづくりの全貌を把握できる“視野の広さ”を養っていくことで、本当に必要とされる製品を手がけられるように。“デザインする”だけではない、ひと味違うデザイナーへと成長できるはずです。

日々手がける仕事が、多くの人の心を動かす。デザイナーとして腕を磨きながら、私たちとものづくりを楽しむ毎日を送りませんか。

募集要項

仕事内容
自社製品のプロダクトデザイナー◆昨年度賞与4.5ヵ月分/企画・マーケティングにも関われます!
メーカー製品の試作や自社製品など幅広いプラスチック製品をつくる当社。あなたには、自社で企画するオリジナル商品のデザインを担当いただきます。製造やマーケティングにも携わり、“本当に必要とされるもの”を形にできるデザイナーを目指せる環境です。

■□自社製品のデザインに関わります。
長年培ってきた技術力を活かすため、オリジナル商品の開発に注力する当社。環境に配慮していること(サステナブル素材の使用など)を前提に、“捨てられない”“人の役に立つ”商品づくりを目指しています。現在は、マスクケースやしゃもじなど、ジャンル問わずさまざまな商品に挑戦中です。あなたには、商品デザインを主にお任せします。

■□ゼロからアイデアを形にできます。
自社製品に関して、年次や立場を問わずラフにアイデアを出していきます。自身のアイデアが評価・採用されてプロジェクトが動きはじめたときには、大きな手応えを感じられるでしょう。他にも、マーケティングやPR企画などに関わることも可能。将来的には賞を取れるようなデザイナーになっていただきたいと考えています。

■□自ら"つくりだせる"人材に。
デザイン業務はもちろん、日常的に実際の製造にも携わります。まず入社後3ヶ月は、工場での加工作業に集中。成形工程から関わり、製品の仕上がりを見極める目を養っていきましょう。その後は切削加工などにも関わり、ものづくりの現場を知ってください。面白さも難しさも肌で感じられるはずです。

現場を自分の目で見ることで「どこまで複雑なデザインを形にできるか」「品質を保つためにどんなデザインが良いか」などデザインに必要な視点も得られます。デザインと並行しながら、技術者としての腕も磨いていってください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴不問/業種・職種未経験の方歓迎!>
■グラフィックデザイン or プロダクトデザインのスキルをお持ちの方
└経験年数・実務経験・使用ソフトは問いません。
└3DCADを使用できる方、歓迎します。
└「学校で学んでいた」「独学でやっていた」方も歓迎!

◎第二新卒・既卒の方もお待ちしております。
◎「ものづくりにこだわりたい」方にオススメです。
募集背景 射出成形によるプラスチック製品の製造を主に行なってきた当社。お客様の製品開発・試作を長年お手伝いしてきたなかで、柔軟な対応力と確かな技術力が評価されてきました。今後は“捨てられない”“人の役に立つ”ミヨシらしいものづくりを、自社製品で形にしていきたいと考えています。そこで、新たにプロダクトデザイナーをお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヵ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
東京都葛飾区西新小岩5-19-14
※転勤はありません
交通
JR「新小岩駅」より徒歩16分
勤務時間 8:30~17:40(実働8時間)
※残業は月20時間ほど。残業代は全額支給します。
給与 月給19万8000円~50万円+賞与年2回(昨年度実績:4.5ヵ月分)
※経験・スキルを考慮して金額を決定します。

◎各種手当が豊富!
「皆勤手当(月1万円)」「家族手当(配偶者:月1万円 子1人:月3000円~5000円)」「住宅手当(月3000円~8000円)」などをご用意しています。
年収例
340万円(27歳/入社3年)
410万円(37歳/入社7年)
500万円(38歳/入社10年)
休日休暇 ■週休2日制(月7~9日/基本的に土日休みです)
■GW
■夏期休暇
■年末年始休暇
■産休・育休 
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
★5日以上の連続休暇の取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月) ★昨年度実績:4.5ヵ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月1万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(簿記、QC検定、機械系技能検定、技術士、弁理士)
■報奨金
■皆勤手当(月1万円)
■家族手当(配偶者:月1万円 子1人:月3000円~5000円)
■住宅手当(月3000円~8000円)
■社員旅行
■社内分煙
■制服貸与
■資格取得支援
└資格取得奨励金をはじめ、合格者には受験費用や教材費用、外部講習費用も支給。資格取得後は給与にも還元します!
■自己研鑽支援
└資格取得に必要なものだけでなく、自己研鑽のための講習受講なども、事前に申請すれば会社から補助があります。
一緒に働く人 現在は17名(社員11名+パート6名)が在籍。代表は44歳で、社員は20代2名、30代5名、40代3名、50代1名と幅広い年齢が活躍しています。また、代表が社員の意見を聞くタイミングをほぼ毎日1人15分ずつ取っているなど、社員の声を大切にする社風。社員の気持ちや考えを理解することで、一人ひとりに合う業務や働き方を実現できるようにしています。
ミヨシのものづくり ◎しゃもじ…使われなくなったお米をプラスチックに混ぜた、新しい素材を使用。
◎ロボット工作キット…プログラミングもできるロボットキット。
◎設計補助ツール…美味しそうなチョコレート型のデザイン。

これらはほんの一例です。外部のデザイナーとコラボした商品も多数あり、各賞の受賞実績もあります。現在はECサイトでの販売が中心ですが、将来的には販路開拓もテーマ。常に挑戦を続けています。

会社概要株式会社ミヨシ

会社名 株式会社ミヨシ
設立 1982年12月8日
代表者 代表取締役 杉山 耕治
資本金 3500万円
従業員数 11名(2022年11月現在)
売上高 1億5034万円(2022年6月期実績)
1億8411万円(2021年6月期実績)
1億2460万円(2020年6月期実績)
事業内容 プラスチック射出成形金型製作、射出成形、治工具製作

<営業品目>
自動車部品・OA 機器・AV 機器・コネクタ・ワイヤーハーネス、 搬送機器などの成形品の製作・開発、研究用の金型、治具類の製作、製品設計補助 など
事業所 【本社】
〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩5-19-14
受賞歴 ◆第5回 精密工学会ものづくり賞(2021年)
少量生産部品の高付加価値試作技術の開発を評価いただきました。

◆東京TASKものづくりアワード2020入賞
当社製品のマスクケース『MASCo』が受賞しました。

◆第17回 勇気ある経営大賞 奨励賞(2019年)
東京商工会議所から評価いただきました。

◆平成28年度 省エネ大賞 省エネ事例部門 「中小企業庁長官賞」
環境省の『エコアクション21』の取り組みに評価をいただきました。

◆2014年度 日本機械学会関東支部技術賞
クラウドファンディングを活用した新たなものづくりによる「高度な金型技術を用いた人型ロボットキットの試作~量産・販売」を評価いただきました。
企業ホームページ http://www.miyoshi-mf.co.jp
採用ホームページ 「捨てられないものづくり」「人の役に立つものづくり」 ものづくりで社会を豊にし…
https://en-gage.net/miyoshi-mf_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!