勤務地
特長
プランニング、測量、設計、積算と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 設備設計 有力サブコンからの依頼が多数。設計企画からお任せします。2005年設立ながら、社長の木下を頼って多くの有力サブコンから依頼が寄せられます。各社とは設計企画の段階から任せられるほど、強固な信頼関係ができあがってます。そのため、お任せする仕事は、設計の上流工程。手がけるのは大手メーカー各社の工場空調換気設備がメインとなります。そのほか商業施設、オフィスビルなども担当していただきます。 全体の設計企画を立て、配置やルートを決めて、プランに基づき協力会社や社内のCADオペレーターと協力しながら仕事を進めていきます。設計をプロデュースするポジションに立って、これまでの経験・知識を最大限に活かし、ご活躍ください。 業務の進め方についてはこれまで数々の実績を積んできた木下が、アドバイスしていきますので、ご安心を。少しずつ当社での業務の流れを身につけ、案件を進めながら、設備設計のプロを目指してください。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 25歳~35歳位まで ■設計図面の理解および実制作ができる方。 ■設備設計の経験をお持ちの方(年数は不問です)。 ※上記いずれかの経験をお持ちの方。 |
募集背景 | 既に受けきれない程案件が集中する当社。そこで今回の増員です。 社長の木下が業界の中で長年積み重ねてきた実績と腕の確かさを頼って、多くのサブコンから依頼が舞い込んできます。現在は、社長も含め2名でこれらの設計依頼に対応しているため、お断りしている案件も多数。今後、これらの案件に対応していくために、今回増員を行なうことになりました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
大阪市東淀川区東中島1-18-27 新大阪丸ビル新館3F
交通
JR各線「新大阪駅」東口より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:30~17:30 |
給与 |
月給25万円以上+賞与 ※経験・能力を考慮し、加給・優遇致します。 年収例
510万円(30歳)
⇒内訳/月給28万円×12+賞与 ※上記の年収に、さらに残業代がプラスされます。 |
休日休暇 | ■週休2日制(日曜+第2、4、5土曜) ■夏季休暇(4日)、年末年始休暇(5日) ■有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(8月)、賞与年2回(7月・12月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当 |
配属部署・教育制度 | 社長とメンバー1名という2名体制で業務を担当しています。社長はその道のエキスパートとして長年設備設計のノウハウを積み上げてきました。現在は社長の実績を頼って、多くの依頼が舞い込んできている状況です。これらの依頼に今後は3名体制で応えていきましょう。あなたのこれまでの経験と知識を活かしつつ、新しいスキルや知識を習得していってください。 社長が一通りの業務の流れをお教えします。業務を通じてわからないことがあれば、ぜひ聞いてください。社長はすぐ近い距離にいますし、あらゆる対応のバリエーションも持っています。ですから、困ったときには頼りにしてください。質問を続けていく中で、対応できる仕事の幅が少しずつ広がっていくでしょう。 |
会社名 | 有限会社木下設備設計 |
---|---|
設立 | 2005年7月 |
代表者 | 代表取締役 木下 滝三 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 4名 |
売上高 | 4700万円(2007年7月期実績) 3000万円(2006年7月期実績) |
事業内容 | 建築設備設計(空調設備・衛生設備設計) |
主要取引先 | 大手サブコン各社 |
企業ホームページ | http://www.r-setsubi.co.jp/ |
有限会社木下設備設計の設備設計(111692)の転職・求人情報は掲載を終了しています。