勤務地
教員、講師、インストラクターと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 研修サポートスタッフ(インストラクター候補) 社員や代理店に、PC操作やオペレーションを教える仕事です。東京海上日動グループの社員や代理店に対して、オンラインシステムの使い方をレクチャーしていただきます。時に、テキストづくりをすることも。インストラクターとしてのスキルや知識は、研修でゼロからしっかりとお教えしますので、ご安心ください。※研修に関しては、下記【教育制度】をご覧ください。 ≪1日の流れを紹介します≫ 9:00~ 本日の研修内容の確認や連絡事項を共有・確認するところからスタートします。 11:00~ 研修準備。会場に移動し、セッティングや配布資料の準備をします。 13:00~ 研修スタート。東京海上日動グループの社員や代理店に対して、オンラインシステムの使い方を レクチャー。スクリーンを使って全体に向けて説明を行ないます。規模は5~20名と様々です。 16:00~ 研修終了。帰社後、研修の反省会を行なったり、翌日以降に使うテキストを作成します。 17:00 本日の業務終了。この後はそれぞれのプライベートタイムとしてお使いください。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 22歳~35歳位まで(未経験、第二新卒、大歓迎!!) ■人に教えることが好きな方 ※今回の採用はポテンシャル重視。実は、これまでに入社した全員が、インストラクター未経験でした。 ~*~次のような方にピッタリです~*~ ◎仕事もプライベートも充実させたい! ◎ちょっと人に自慢できる会社で働きたい! ◎ずっと楽しく仕事を続けたい! |
募集背景 | 認知度が上がっている今、事業拡大に向け人員強化を図ります。 以前までは、親会社からの案件が大半だった当社も、認知度が上がり多くの企業から評価を受けています。そんなチャンスを活かすために、事業拡大に向けて人員強化を決定しました。なお、今年1月にMOTS(Microsoft Official Training School)として認定されました。 |
雇用形態 | 契約社員 ※積極的に正社員登用を行なっています。最短で、1年で正社員に登用された社員も。ちなみに、入社したほとんどのメンバーが正社員に登用されています。 |
勤務地・交通 |
■新宿事業所/新宿区西新宿(新宿パークタワーS棟31階)
交通
■各線「新宿駅」より徒歩15分
■東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分 ■都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分 ■京王新線「初台駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~17:00(実働7時間) ◎残業はほとんどありません。既婚者が多い会社ですが、毎日の家事に支障はないとのことです。 |
給与 |
月収22万500円以上(1日7時間×月21日勤務した場合) ============================================== ●時給 1500円以上 ※研修期間(1ヶ月)は、時給 1200円になります。 ※正社員登用後は月給制になります。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年末年始(12/31~1/3)、GW ■有給 |
福利厚生・待遇 | ■契約更新・昇給(初回は3ヶ月、以降は半年に1回。同時に、昇給も行ないます) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金保険) ■時間外手当 ■保養所 ■損保資格取得支援制度…合格した際には、受験費用を全額負担いたします。 ■MOT(Microsoft Official Trainer)資格…受験費用を全額負担いたします。 ※インストラクターは、出張研修をする場合もあります(月1回程度)。 ※ビジネスカジュアルでの勤務です(研修を行なう場合は、制服になります)。 |
インストラクターへの道 | ▼まずは基本をマスター ・PCの基本操作(ワード、エクセル、パワーポイントなど)と、オンラインシステムの操作方法を習得。 ・業界用語や、業務で必要な知識を講義形式で習得。 ▼OJTで実務もマスター ・実際の研修用テキストを作成。操作方法を効率よく習得してもらえるようなアイデアを考えます。 ・先輩が行なう研修会にサポートとして参加。できる業務から始めましょう。 ▼まずはリハーサルでインストラクターデビュー ・本番さながらの体制でロールプレイング。学んだ知識を存分に活かしてください。 ▼実際の研修でもインストラクターデビュー ・簡単な単元からスタート。徐々に教えられる範囲を広げていきましょう。 |
配属部署・教育制度 | あなたが入社して配属になるのは、『研修支援部』です。実は、社内でも配置換えなどの希望がなく、配属された社員が最も充実して働いている部署のひとつです。全部で20名の女性社員が働き、既婚者が4人。うち1人はお子さんがいます。このデータを見てもわかるように、仕事だけじゃなくプライベートも充実できる仕事場なんです。 入社後1ヶ月間にわたり、PCの基本的な使用方法(主にWord、Excel、PowerPointなど)や、損保用語をはじめ、業務上で必要な知識を講義形式で身につけていただけます。その後、半月にわたってOJTを実施。これまでにも多くの先輩が未経験で入社して立派なインストラクターとして活躍しているので、安心して取り組んでいただけることでしょう! また、MOT(Microsoft Official Trainer)資格取得、100%を目指してバックアップを行なう予定です。 |
会社名 | 株式会社東京海上日動コミュニケーションズ |
---|---|
設立 | 1991年1月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 備前 宏之 |
資本金 | 1億円 ※株主/東京海上日動グループ(80.5%)、アイネス(19.5%) |
従業員数 | 746名(2008年4月1日現在。派遣社員・パートタイマーを除く) |
売上高 | 48億円(2008年3月期実績) 41億円(2007年3月期実績) 37億円(2006年3月期実績) |
事業内容 | ■ITに関連する調査・企画ならびにコンサルティング ■ITの活用に関する指導業務・ヘルプデスク業務 ■ITの導入・利用およびそれに付随する教育研修 ■ビジネス・プロセス・アウトソーシング業務の受託 ■デジタルコンテンツ・DTPの制作業務 |
事業所 | ■本社 東京都多摩市諏訪2-5-1 多摩永山情報教育センター内研究棟3/4階 ■新宿事業所 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーS棟31階 (東京海上日動火災保険株式会社内) ■初台事業所 東京都渋谷区初台1-34-14 初台TNビル3階 ■八王子第一事業所 東京都八王子市横山町1-6 八王子第一東京海上日動ビル ■八王子第二事業所 東京都八王子市横山町19-4 八王子第二東京海上日動ビル ■大阪事業所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-7 心斎橋東京海上日動ビル |
企業ホームページ | http://www.tcc21.com/ |
株式会社東京海上日動コミュニケーションズの研修サポートスタッフ(インストラクター候補)(111623)の転職・求人情報は掲載を終了しています。