1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 広告宣伝、PR、広報・IR
  4. 転職 広告宣伝、PR
  5. 掛川市役所の転職・求人情報
  6. 広報戦略官(広報戦略全般に加え、移住・定住や観光誘致に向けたブランディングを強化)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

掛川市役所広報戦略官(広報戦略全般に加え、移住・定住や観光誘致に向けたブランディングを強化)(1109370)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

掛川市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

広告宣伝、PR、広報・IRの現在掲載中の転職・求人情報

広報戦略官(広報戦略全般に加え、移住・定住や観光誘致に向けたブランディングを強化)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/10/18 - 2021/11/14)

広報戦略官(広報戦略全般に加え、移住・定住や観光誘致に向けたブランディングを強化)
契約社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
掛川市は、自己PRがヘタです。
公式キャラ・茶のみやきんじろうは、Twitterフォロワー数39名。
渾身の観光PR動画は、総再生数500ちょっと。
ほぼ毎日更新するFacebookへも、イイネは基本ひと桁。

――お察しのとおり、静岡県掛川市はPRが苦手です。でも実は、年間を通して暖かく、豊かな自然と広大な土地に恵まれた街。空港までも近く、新幹線も停まり関東・関西へのアクセス良好。煎茶の生産量と質は国内屈指で、掛川城・横須賀城・高天神城をはじめ歴史的価値の高い遺跡も数多く残ります。

ですが、そうした魅力をうまく発信できず、市外からの認知は低め。だから広報戦略官には、掛川市のポテンシャルを最大限に活かすPR戦略を考えてほしいのです。

YouTubeでオリジナル番組を作る、企業と共に移住イベントを企画する、メディアと連携したロケ地誘致を行なう、観光交流課や文化・スポーツ課など部署ごとにもSNSで発信できる体制を作る――など手段は不問。すでに決まった予算の使い道を覆す提案もいといません。あなたなりの戦略を、ぜひ面接で聞かせてください。

募集要項

仕事内容
広報戦略官(広報戦略全般に加え、移住・定住や観光誘致に向けたブランディングを強化)
掛川市の魅力や政策について市内外へ発信することで、移住や定住、観光などにおいて選ばれる街づくりを実現してください。広報・シティプロモーションの現場責任者として、戦略企画やメディアへのアプローチ、職員への広報スキルの教育など幅広く携わっていただきます。

<広報の力で、掛川市をより魅力的な街へ>
広報はシティプロモーションや行政サービスの向上に欠かせない存在です。市のブランディングを強化することで、市政に協力してくれる企業が増え、移住や定住、観光がすすみ、経済成長にもつながります。しかし、現在は日々のSNS運用や広報誌作成で終わっている状態。そこでプレイングマネージャーとして、業務改善や効果検証の仕組み化、新しい施策の立案などに挑んでいただきます。

<多角的に市のブランディングに携われます>
■戦略的な広報・プロモーションの推進
市長と連携を取り広報戦略・年間スケジュールを企画。各種SNSやYouTube、広報誌を用いて、市政や各事業について発信します。実制作はメンバーや外部パートナーが行なうため、企画や全体のマネジメント、アドバイスをメインに担当してください。

■庁内全体の発信体制の構築
広報部門だけでなく、観光交流課、文化・スポーツ課など各部門ごとにSNSなどを用いて掛川市の魅力を発信したいと考えています。他部署も含め職員の広報スキルを向上するため、勉強会を開催したり戦略へのアドバイスをするなど、庁内全体での情報発信力の強化をしてください。

■新たな広報・PR施策の立案
今後はメディアの露出を増やしたり、オンラインイベントなど全く新しい施策にも挑戦していきたいと考えています。そのため、過去にはない戦略の企画・提案も大歓迎。様々なメディアとのリレーションシップ強化も、積極的に挑んでください。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■下記のうちいずれかを満たす方
(1)広報の実務経験をお持ちの方
(2)広告代理店などで企業PR・ブランディングに携わった経験をお持ちの方
※官公庁での経験は不問です。

\こんな方を歓迎いたします/
□裁量ある環境で、多くの人に影響を与えるような仕事がしたい方
□多数のステークホルダーを取りまとめ、プロジェクトを推進できる方
□SNSやYouTubeをはじめオンラインメディアでのプロモーションが得意な方
募集背景 <国内外へ向けた、掛川市のブランディングを任せたい>
静岡県西部に位置する、掛川市。日照時間が長く1年を通して温暖な気候をはじめ、自然・歴史・立地に恵まれ、現在約12万人の市民が生活をしています。2021年4月より新たな市長が着任し、市政の改革に乗り出したところです。複数ある改革の中で重要な施策の一つが、国内外へ向けた市のブランディング。魅力的な地域資源をうまく発信できていないことで、移住・定住の推進や観光・企業誘致にも後れを取っています。現状を大きく変えるには、過去の実績や今あるノウハウでは限界があります。そこで、今回PRや広報の経験者を公募し、新たな風をもたらしてほしい考えです。
雇用形態
契約社員

任期付職員(原則3年)
※任期満了後、勤務実績等を踏まえ、契約更新の可能性があります(最長5年)。
※入庁後、6ヶ月の条件付採用期間(一般企業で言う試用期間)があります。その間の給与・待遇に違いはありません。
勤務地・交通
【本庁】
静岡県掛川市長谷1‐1‐1
◎転勤はありません。
◎状況に応じて、リモートワークも一部導入しています。
交通
・JR線「掛川駅」より天竜浜名湖鉄道に乗り換え、「掛川市役所前」で下車、徒歩約2分
・JR線「掛川駅」北口よりバス(市街地循環線)北回りで約7分、「市役所」で下車
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分)
※残業は月平均15~20時間です。
給与 月給36万2900円以上+各種手当+賞与年2回(昨年実績:計4.3ヶ月分)
※職務経験を考慮の上、月給額を決定します。
年収例
<想定年収>
680万円以上
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏期休暇(7日)
■有給休暇
■産前産後・育児休暇
┗取得・復帰実績あり。子育て中の職員も活躍しており、女性管理職もいます。
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:月給額の4.3ヶ月分)
■静岡県市町村職員共済組合
■地方公務員災害補償
■交通費(通勤手当として、交通手段・通勤距離に応じて支給)
■管理職手当
■施設敷地内禁煙
■車通勤可(駐車場ご用意しています)
■扶養手当
■住居手当
■財形貯蓄
■退職金
■その他給付金(互助会に加入した場合に該当)
┗結婚祝金、出産祝金、入学祝金、勤続慰労金、災害見舞金、事故見舞金、罹病見舞金、弔慰金など
■人間ドック、インフルエンザ予防接種などの助成制度あり
■部活動あり
配属部署 配属となる企画政策部・市長政策室は、秘書業務、市長の特任業務、広報、シティプロモーションなど幅広い重要任務を担う部署です。今回入庁される方へは、広報及びシティプロモーションの2チームを取りまとめるプレイングマネージャー(課長職級)としてご活躍いただきます。広報部門は現在、プレスリリースや広報誌、HP更新などを担っており、シティプロモーションではSNSなどを使用した発信を中心に行なっています。庁内全体を見渡した上で、より良い発信方法を考えたり、全く新しいPR戦略にも積極的に挑戦してください。
先輩メッセージ(室長・山田京子さん) 財団法人で2年経験を積んだ後、1994年に掛川市へ入庁。税務、教育委員会、福祉、農林など幅広い部署を経験したのち、現在は市長政策室で室長をしています。様々な経験を積んでいるため、今回入庁される方へも、市の組織体制や特性については十分にご説明することが可能です。またご希望に応じて、タイミングがあえば2月にある新卒内定者向けのオリエンテーションに参加していただき、市内回りも経験できます。今回は経験者採用ですが、安心して入庁いただけるよう受け入れ態勢は整えたいと考えているところ。入庁後はもちろん、面接の際も疑問点・不安点は遠慮なく聞いていただけると嬉しいです。

会社概要掛川市役所

会社名 掛川市役所
設立 2005年4月(旧掛川市、大東町、大須賀町の合併による)
代表者 市長 久保田 崇
資本金 公的機関のため資本金はありません。
従業員数 777名(2021年10月現在)
事業内容 掛川市の市政全般に関わる業務を遂行しております。
事業所 本庁/静岡県掛川市長谷1‐1‐1
政策方針について 【教育・文化分野】
デジタル技術と本物の体験による学びの機会の充実

【健康・子育て・福祉分野】
DXによる福祉・健康・子育て等のネットワークの強化

【環境分野】
脱炭素社会の実現による地域循環共生圏の構築

【産業・経済分野】
活力ある産業(農業・工業・商業)の創出と地域経済循環の推進

【シティプロモーション分野】
豊かな自然環境とアクセスの良さを活かし「選ばれ、迎え入れるまちへ」

【安全・安心・都市基盤分野】
ハード・ソフト両面にわたる災害に強いまち、多極ネットワーク型コンパクトシティの実現

【協働・広域・行財政分野】
DXによる市民・行政のネットワークの強化
各種URL <Facebook>
https://www.facebook.com/kakegawa.official/
※その他分野ごとに6アカウントあり。

<Twitter>
https://twitter.com/KakegawaCity

<Instagram>
https://www.instagram.com/kakegawa_tourism_official/
※その他フラワーフェスティバルのアカウントあり。
企業ホームページ http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!