- 【事業内容】
- 子ども服飾雑貨の企画、生産、輸入
勤務地
アパレル・ファッション系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 生産管理 ◆モノづくりにも携わる生産管理として、ご活躍ください!子ども靴が、効率的に生産できるよう計画し、実行していく生産管理という仕事に携わっていただきます。サンプル作成や企画からも携わることができ、モノづくりの面白さを存分に実感できる仕事です。ワールド、ファイブフォックス、ナルミヤ・インターナショナルなど大手アパレルメーカーと取引している当社。入社後は、まず先輩のアシスタント業務からスタートするので未経験の方も大丈夫。まずは、一つずつ業務の流れを掴んでいきましょう。 【仕事の流れ】 ▼マーケティング調査 ※素材やカラーなど流行は、日頃からチェックしておきましょう。 ▼サンプル作成 ※素材やカタチなど靴のデザインをしていきます。各ブランドイメージに応じたサンプルを作成してください。 ▼取引先へ提案後、再度サンプルを作成 ※サンプルを提案。機能・コスト・デザインなど取引先の要望を聞き、再度サンプルを提案します。 ▼発注 ※デザイン確定後、中国工場に発注。社内には中国語を話せるスタッフがいますので、ご安心ください。 ▼納期や進捗など生産状況の把握 ▼検品作業を経て、納品となります。 ※2~3ヶ月に1回、中国出張があります。工場の視察や新しい素材を見つけています。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 35歳位迄 <<未経験者・第二新卒者歓迎!>> ※モノづくりに携わりたい方、自分のアイデアを活かしたい方、ぜひご応募ください。スキルに不安がある方でも大丈夫!未経験で入社したメンバーも活躍しています。 ※中国語を活かしたい方、歓迎!語学力を活かせる仕事もお任せします。 ~以下のような方、ぜひご応募ください!~ ◆靴が好きな方! ◆流行やファッションに敏感な方! ◆アパレル業界に興味のある方! ◆自分のアイデアをカタチにしていきたい方! |
募集背景 | ◆業務拡大に伴なう増員募集です。 クライアントとの取引が増え、スタッフ一人ひとりの業務量が増えてきました。今後の事業展開を考えて、生産体制のさらなる強化を図りたいと考えています。そこで今回、効率的に子ども靴を生産できる体制を築いてくれる生産管理を募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間は3ヶ月です。その間の給与・待遇面の変更はありません。 |
勤務地・交通 |
大阪本社/大阪府大阪市東成区中道2-3-5 【U・Iターン歓迎!】
※転勤はございません。 交通
大阪本社/JR環状線・地下鉄中央線「森ノ宮駅」より徒歩8分
※大阪駅より約11分、阪急梅田駅より電車で約17分です。 |
勤務時間 | 10:00~18:30 ※実働7時間30分 |
給与 |
固定給制月給19万円以上 ※上記の給与は、2007年の大卒初任給です。経験・能力によって、当社規定により決定いたします。 年収例
320万円(24歳・経験2年)
|
休日休暇 | ◆隔週休2日制(日曜・隔週土曜)、祝日 ◆夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) ◆交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆社員旅行(2004年/韓国、2005年/プーケット、2006年/北海道 ※海外含め、さまざまな場所に出かけています) ◆私服可 |
社長からひとこと | ≪こんな方、求めてます!≫ モノづくりがしたくて、コツコツ続けていこうと思える方がいいですね。というのも、ウチはまだ小さな組織ですから、一人何役もこなさなくてはいけません。だから、生産管理とはいえ、企画やデザインに関わり、子ども靴づくりにこだわっていけるわけです。 今回入社される方には、企画などにも積極的に携わっていただきます。素材やカラーはもちろんコスト面も含め、生産管理という立場からどんどん意見してください。生産技術のことや現場スタッフの指導などは、少しずつ覚えていってくれればいいですよ。とにかく継続的に努力していこうと思う方と一緒に頑張りたいですね。 |
配属部署・教育制度 | 本社での勤務となります。5名のうち2名は中国出身のメンバーです。平均年齢は28歳です。 ≪未経験から中途入社したメンバーを紹介します≫ ◆34歳/現在4年目 「商社で営業をしていました。仕事をするなかで商品を売る仕事ではなく、商品をつくる仕事に携わりたいと思うようになっていましたね。とにかくモノづくりがしたいという思いで、入社しました」 ◆26歳/現在2年目 「販売員のころから、アパレル関係のモノづくりに携わりたいと思っていたのでジャストに入社しました。企画から携わることができるのは、やはり大きなやりがいになっています。もともと、靴が好きなこともあり、今の仕事にはとても満足していますよ」 ▼入社後は… 先輩のアシスタント業務からスタート。また、当社では週に1度、子ども靴のモニター会を実施しています。子どもの足の形や靴のフィット感などを知る絶好の機会。まずは、子ども靴のことに詳しくなってください。 ▼半年ほどたてば… カンタンな仕様書などの作成からスタート。わからないことがあれば先輩がしっかりサポートしていきます。素材の名前や子ども靴の特性をつかみ、業務にも慣れてきたら、担当のクライアントを持っていただきます。 ▼2~3年後は… 生産管理のみならず、企画や素材開発などの仕事もできるようになっています。少数精鋭の当社ですので、いろんな業務を経験していただければと思います。 |
会社名 | ジャスト株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 理絵 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 5名 |
売上高 | 3億5000万円(2016年5月期実績) 3億5000万円(2015年5月期実績) 3億2000万円(2014年5月期実績) |
事業内容 | 子ども服飾雑貨の企画、生産、輸入 |
事業所 | 本社/大阪府大阪市東成区中道2-3-5 上海事業所/中国上海市 |
主要取引先 | 株式会社ファイブフォックス 株式会社ワールド 三菱商事ファッション株式会社 株式会社ナルミヤ・インターナショナル 三起商行株式会社 |
ジャスト株式会社の生産管理(110654)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。