勤務地
経理、財務、会計、内部監査と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | プロジェクト業務推進スペシャリスト あなたは、プロジェクトマネジャにとって欠かせない存在です。日本HPに、世界中のHPで統一使用されているSAP社のシステムを導入することが決定しました。そこで、日本HPではSAP社などのERP導入・使用経験や経理・財務・会計などのビジネス経験を活かし、収支管理や予実管理を通してプロジェクトを支援するというミッションをあなたに託します。時にはプロジェクトマネジャのパートナーとして、相談役として、牽制役として、そして指導役としてサポートし、利益の最大化を図ってください。 プロジェクトの進捗状況などのデータは、スタッフが入力を行ないます。チームを上手く活用しながら業務を進めてください。現状を的確に把握し、時には報告書にてプロジェクトマネジャに指示や改善提案をすることも。 プロジェクトの収支を見て予実分析や管理業務をサポート。社内ポリシーやコンプライアンスを掌握して指導してください。そしてシステムの安定化をリードし、新組織や業務を確立することが求められます。 将来的には、重要なプロジェクトの会議に参加し、パートナーという立ち位置で経験値に基づく意見を提言していただくことを期待しています。※下欄【キャリアパスについて】もご参照ください。 |
---|---|
応募資格 | 高専卒以上 25歳~35歳位まで ※次のいずれかの経験をお持ちの方 ■受発注業務に携わった経験 ■プロジェクト型ビジネスの経験(例えば、SIビジネスやプラント・ゼネコンなど:業界不問) ■管理会計関連のビジネス経験 ≪具体的には次のような方≫⇒専門分野を考慮して、業務をお任せします。 ◎受発注や会計分野においてSAP(SD・MM・PS・FI)などのERPシステムを使用した経験がある方 ◎チームリーダーとして若手社員や派遣社員をリードした経験がある方 ◎現場にて関連部署と積極的にやり取りし、コミュニケーションを図った経験がある方 ◎日商簿記3級もしくは同等程度の会計知識を持っている方 |
募集背景 | 経験を活かし、日本HPというフィールドで活躍しませんか。 この度、ヒューレット・パッカードは、ワールドワイドで統一されたSAP社のプロジェクト管理・会計システムを導入することを決定しました。それに伴ない、日本HPにおいてシステムを有効に活用し、各プロジェクトマネジャをサポートして成功へと導くメンバーをお迎えします。年内に10名のメンバーを採用する予定です。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
高井戸事業所/東京都杉並区高井戸東3-29-21
交通
◎京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩7分
◎JR各線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」南口よりバス 関東バス4番乗り場より「荻54 芦花公園駅入口」または「荻57 千歳烏山駅 経由 給田」行き乗車約15分 本館、研修センター⇒「井の頭通り」バス停下車 高井戸第3オフィス⇒「高井戸駅前」バス停下車 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (コアタイム⇒10:00~15:00/11:00~14:00 部署によって異なります) ※標準労働時間1日7時間30分 |
給与 |
年俸制 500万円以上 ※経験や能力等を考慮し、弊社規定により優遇いたします。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、5月1日、年末・年始休暇、有給休暇(初年度最大13日、翌年度17日)、リフレッシュ休暇、特別休暇、慶弔休暇、病気休暇、社会貢献休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回、賞与年2回(6月・12月) ◆交通費全額支給 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆自社健康保険組合 ◆厚生年金基金、Share Ownership Program(従業員持株制度) ◆社員持株制度 ◆退職金、財形貯蓄、海外研修、育児・介護休暇制度 ◆残業手当 ◆契約保養所 |
キャリアパスについて | まずは、これまでの経験を活かし、自分の得意分野に携わってください。プロジェクト業務推進スペシャリストとして、各プロジェクトマネジャを支え、自らのスキルを高めて経験を積んでいきましょう。将来的には、「業務コンサルタント」や「業務スペシャリスト」、「業務マネジャ」、「ビジネス経理スペシャリスト」、「ビジネス計画・企画リーダー」、「プロジェクトリーダー」、「プロジェクト・マネジャ」、「Auditor(監査人)」、「Clobal Business Consultant」などさまざまな道が広がっています。 |
配属部署・教育制度 | 日本ヒューレット・パッカードサービス業務統括本部への配属です。組織増強中なので、社内公募を含め、続々とメンバーが集まっています。SAP社のシステムに詳しく、使用経験のあるメンバーもいるので、分からない部分があればサポートしてくれるでしょう。メンバーの前職は、ITコンサルタントや購買、経理・会計・財務、事業会社の社内SEなどさまざま。皆、自分の得意分野を活かしています。 トレーニングの制度もご用意しています。入社後に行なう1ヶ月にわたる研修では、実際にSAP社のシステムを使用しながら業務の内容を学んでいきましょう。その後は、OJTとなります。また、e-Learningがあるので、自らスキルを高めていくことが可能です。 |
会社名 | 日本ヒューレット・パッカード株式会社 |
---|---|
設立 | 1999年7月 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 小出 伸一 |
資本金 | 100億円(Hewlett-Packard Company 100%出資) |
従業員数 | 5100名(2012年4月現在) |
売上高 | 3649億円(2011年10月期実績) |
事業内容 | コンピュータ、コンピュータ・システム、コンピュータ周辺機器、ソフトウェア製品の開発・製造・輸入・販売・リース、レンタル及びサポート |
事業所 | 本社:東京都江東区大島2丁目2番1号 事業所(八王子) 支店(中部、西日本) 営業所(札幌、仙台、福岡) 他、日本全国にセールス・サポート拠点あり |
企業ホームページ | http://www.hp.com/jp |
日本ヒューレット・パッカード株式会社のプロジェクト業務推進スペシャリスト(110155)の転職・求人情報は掲載を終了しています。