1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 土木設計
  5. 株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの転職・求人情報
  6. 社会インフラ施設の土木設計 ★年休124日|残業代100%支給|7:30~10:30の時差出勤OKの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント社会インフラ施設の土木設計 ★年休124日|残業代100%支給|7:30~10:30の時差出勤OK(1095609)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

社会インフラ施設の土木設計 ★年休124日|残業代100%支給|7:30~10:30の時差出勤OKの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/08/26 - 2021/10/06)

社会インフラ施設の土木設計 ★年休124日|残業代100%支給|7:30~10:30の時差出勤OK
正社員完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ
人々の暮らしをつくり支える、業界最高峰の技術者に。
もしも、道路や橋、鉄道がなかったら。どこへも出かけることはできないし、物流が止まってしまうかもしれない。人やモノの流れを支えている社会インフラ施設をつくり、数えきれない人々の日常を支えていく仕事を始めませんか。

道路や橋、鉄道などの土木設計を手がける当社には、地方自治体や大手民間企業から、日々多くの依頼が寄せられています。その理由の一つが、高い技術力を持つ技術者たちの存在。当社で活躍する約150名の土木設計職のうち、24名は「技術士」、34名は「RCCM」を所有。どちらも、“業界最高峰”との呼び声高い難関資格です。

当社への入社は、そんな資格を手にするための最短ルート。なぜなら、確かな技術力とそれを証明する資格を兼ね備えた先輩たちが先生役となり、試験問題の対策講義や模擬面接を実施。資格取得に向けて、皆であなたの背中を押しますから。

人の暮らしに欠かせないインフラ施設に携わる日々の中で、気づけば業界最高峰の技術者に。この求人への応募は、そんな未来への一歩目です。

募集要項

仕事内容
社会インフラ施設の土木設計 ★年休124日|残業代100%支給|7:30~10:30の時差出勤OK
地方公共団体や建設コンサルタントからの発注を請けて、社会インフラ施設を手がける当社。あなたには、それらの土木設計をお任せします。多くの人が利用する施設に携わる、やりがいの大きい仕事です。

<手がけるもの>
道路(街路・PC橋・鋼橋など)、河川、砂防ダム、上下水道、鉄道施設(駅、ホーム、車両基地、高架橋、防風柵など) など。栃木、東京、神奈川、埼玉、岩手といった東日本エリアの案件が中心です。

<仕事の流れ>
▼発注側の担当者と、設計部門のリーダーが打ち合わせを実施。
▼工程計画が決まると、リーダーの指示をもとに検討・設計。
▼発注元に図面を提出し、何度か修正を行なって納品。

※1件あたりの設計期間は、3ヶ月~1年。2~3年にわたる大規模プロジェクトもあります!
※案件により、調査・測量から計画、基本設計、詳細設計、納品まで一貫して携わることも可能です。

<入社後は寄り添って教育します!>
まずは先輩のアシスタント業務からスタート。先輩の指導のもと、実務を通して徐々に設計スキルを身につけていただきます。自分の設計図面を先輩に見てもらい、フィードバックをもとに修正。着実に経験を積みながら、独り立ちを目指してください。疑問や悩みは、頼れる先輩たちがいつでも寄り添います!

<スキルアップも目指せます!>
公共案件も数多く手がける当社には、技術士やRCCMといった難関資格を持つ技術者が多数。そんな頼れる先輩たちが資格取得に向けた試験対策や模擬面接なども行ないながら、あなたのスキルアップを全力サポート。会社としても、通常数十万円かかる外部研修費用補助などで応援します!
応募資格
高卒以上第二新卒歓迎

<高卒以上/第二新卒歓迎!>
▼以下いずれかを満たす方が対象です。
■理系工学部を卒業された方
■土木系学科を履修された方
■土木業界での実務経験をお持ちの方

★先輩の6割が中途入社です!
「より公共性の高い施設を手がけたい」「働き方を改善したい」といった理由で、同業界から当社に転職した人が多数。腰を据えて長年活躍してくれる人が多く、ここ3年の定着率は90%以上です。あなたもぜひ、末永くご活躍ください!
募集背景 1989年の創業以来、建設コンサルタントとして成長を続けてきた当社。当初はPC(プレストレストコンクリート)を用いた構造物の設計を専門的に請け負っており、その後は、鋼構造物・道路・河川・上下水道、鉄道構造物の設計……と、業務範囲を拡大してきました。

地震や大雨といった自然災害に加え、古くなった構造物の老朽化といった社会問題から、日本におけるインフラ施設の重要性は昨今ますます高まっています。橋や道路の補修・補強・更新、街の再開発に伴う駅の新設・改良工事、橋梁の建設など、当社への設計ニーズも右肩上がり。今後もより多くの案件を請け、人々の暮らしを支えていくため、当社の次世代を担う若手人材を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※2ヶ月の試用期間があります。給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
<ご希望を考慮して、配属先を決定します>
本社/栃木県宇都宮市元今泉3-18-13
東京支店/東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル3F

★U・Iターン希望も大歓迎!
栃木県では現在、東京圏(23区在住、都内から23区へ通勤しているか方)からの移住・定住を自治体が支援しています。条件を満たせば、世帯で移住の場合【100万円】、単身で移住の場合【60万円】の補助金が支給されますので、「栃木で暮らしてみたい」という方はぜひご活用ください。
※詳細な条件については、自治体(栃木県)のホームページをご覧ください。
交通
本社/JR宇都宮線「宇都宮駅」より徒歩15分
東京支店/JR山手線「田町駅」より徒歩5分、都営三田線・都営浅草線「三田駅」より徒歩7分
※マイカー通勤OKです。(本社のみ)
勤務時間 基本勤務時間9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)
※残業は月20時間程度です。

★時差出勤制度を導入中!
所定労働時間を守り、7:30~10:30の間(30分単位)で好きな時間に出社OK。9時前に出勤して早上がり、9:30~10:00の間で遅め出勤など、生活スタイルに合わせて柔軟に働いています。
給与 月給22万円~40万円+各種手当+賞与
※経験・能力・前給を考慮し、決定します。
※残業代は別途全額支給いたします。
年収例
400万円(25歳・経験3年)
470万円(30歳・経験8年)
600万円(40歳・経験15年)
休日休暇 <年間休日124日!>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産休・育休
■有給休暇(平均取得日数:11日/午前・午後の半休取得もOK)
■慶弔休暇
※5日以上の連休取得も可能です。

★メリハリをつけて働けます!
業界では珍しく、土日祝休み&年休124日と休日がたっぷり。週末は業務関連の勉強をしたり、英語や中国語などの語学スキルを磨いたり、映画など趣味の世界に浸かったり…と、自由に過ごせます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■期末賞与(業績に応じ、支給いたします)
■確定拠出年金
■奨学金返済支援制度(奨学金の毎月返済額の50%・年24万円を上限に卒業後5年間会社が負担します)
■退職金
■福利厚生倶楽部
■社員旅行(2年ごと/費用会社負担)※現在は実施を見送っています。
■社員親睦会補助(費用会社負担)
■オフィス内分煙

<各種手当>
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■資格手当(技術士:月2万円、RCCM:月1万円、コンクリート診断士:月1万円)
■ライフプラン手当(月5000円)
■家族手当(条件付き)
■住宅手当(条件付き)

<資格取得支援>
■資格所有者による試験問題対策、模擬面接の実施など
■外部講習費用の補助(通常数十万円の費用も会社負担!)
■資格更新費用の全額補助
スキルと同時に収入もアップ! 技術士・RCCMは、業界でも「最難関」と言われる高度資格。官公庁案件を請けるために必須なため、業界ニーズも非常に高いです。当社では、数十万円かかる外部研修費用の補助や、実際に資格を持つ先輩による試験問題・面接対策講座の実施など、高度資格の取得を支援。高いモチベーションを維持したまま技術を磨けるよう、報奨金制度や資格手当もご用意しています!

<報奨金・手当について>
■技術士の新規合格で【報奨金50万円】
■RCCMの新規合格で【報奨金20万円】
――さらに、資格取得後は【資格更新費用】と【月々の資格手当】も支給。確かな技術力を身につけるほど、収入も着実に上がっていきます!
会社の雰囲気 気さくで親切な人が多く、会長が自ら社員1人1人に挨拶をしたりなど、役職による壁はありません。担当職種や部署に関係なく、みんなが誰かの頑張る姿を後押ししてくれる、家族のような社風が自慢です。

こうした居心地の良さからか、当社には経験豊富なベテラン社員が多数。ここ3年の定着率も90%と、高い数字を誇っています。そんな頼れる先輩たちがしっかりフォローしますので、実務経験のない方や「知識はあるけど技術に自信がない」という方もご心配なく。先輩の6割は中途入社ですので、あなたの不安に寄り添ってサポートしてくれます!

会社概要株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント

会社名 株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント
設立 1989年
代表者 代表取締役社長 荘司 和彦
資本金 3000万円
従業員数 171名(2023年6月現在)
売上高 6億9208万円(2022年9月期実績)※決算期変更
22億4701万円(2022年5月期実績)
22億4747万円(2021年5月期実績)
事業内容 ■道路構造物の設計
PC橋、鋼橋、歩道橋、ペデストリアンデッキ、橋脚、橋台、基礎、動的解析、耐震補強、架設計画、仮設計画

■鉄道構造物の設計
駅改良、耐震補強、鉄道施設、高架橋、橋梁、鉄道近接の仮設物、近接影響検討

■保全維持
橋梁点検、診断、補修、補強、耐震補強設計

■道路設計
道路計画・設計、交差点計画・設計、電線共同溝設計、測量

■河川
河川の計画・設計、護岸

■砂防ダム
砂防ダムの計画・設計

■上下水道
上下水道の計画・設計、施工管理

建設コンサルタント/建02第5594号
測量業/第(6)-23905号
事業所 本社/栃木県宇都宮市元今泉3-18-13
東京支店/東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル3F
関連会社 <持株会社>
人・夢・技術グループ株式会社(東証プライム上場)

<グループ会社>
株式会社長大、基礎地盤コンサルタンツ株式会社、株式会社長大テック、順風路株式会社、株式会社エフェクト、株式会社ニックス
企業ホームページ https://kk-pc.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!