勤務地
生産・プロセス技術と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 生産技術開発 製造工程の決定から機械の調整まで、全てを統括。サスペンション部品、エンジン部品、ミッション部品、ブレーキ部品、ボディ部品、シートベルト部品等、自動車部品をダイハツ工業やトヨタ自動車に提供しています。特にダイハツ工業からは厚い信頼をいただいており、当社の技術者が直接ダイハツ工業に伺って打合せをするほど。あなたにも、世界的自動車メーカーから信頼を得る技術のバトンを引き継いでいただきたいと思います。 <モノづくりの醍醐味を独り占めしたような仕事> お任せしたいのは、モノづくりの司令塔になる仕事。品質・コストや納期等のミッションを果たすための工程・日程計画を立て、実現するまでの工程すべてに携わってください。 ▼工程計画…どの工程でどの順番で生産をするのか、そのためにどの金型・機械が必要か、製造スタッフは何名必要か等を計画。 ▼プレス金型、生産設備の発注 ▼プレス金型、設備の調整…金型、プレス機械、溶接機等の数値を変えたり、設定条件を選ぶ等。お客様の要望にあわせた製品ができるように機械いじりを繰り返します。 ▼依頼通りの製品ができることを確認し、製造スタッフへ引継ぎ ※機械の調整をしに国内外の工場へ出張することもあります。 |
---|---|
応募資格 | <<実務未経験者、歓迎>> ■学歴不問。ただし、理系学科を卒業された方。 ■25~40歳位まで。 ⇒モノづくりが好き、向上心をお持ちの方を歓迎します。 |
募集背景 | インターネットサイトで初の募集を開始。 業績も安定し定着率も高いため、これまで積極的に募集をする必要がなかった当社。しかし、取引先であるダイハツ工業やトヨタ自動車の好調に伴い、当社でも組織強化をする必要が出てきました。そこで、初の公募を行ないます。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間が3ヶ月あります(家族手当・居住手当以外、給与・待遇に変わりはありません)。 |
勤務地・交通 |
本社・工場/兵庫県伊丹市東有岡1-65
※転勤はありません。腰を据えてじっくり働けます。 ※尼崎、伊丹、豊中、川西、宝塚、大阪市内等から通っている社員がいます。 交通
JR「伊丹駅」より徒歩8分
|
勤務時間 | 8:15~17:00 |
給与 |
月給20万5600円以上 +各種手当 +賞与(4.2ヶ月/2006年実績) ※上記はあくまでも最低保証額。年齢・経験によって、加給・優遇いたします。 ※毎年必ず昇給する給与制度であるため、安心して長く働ける会社です。 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日/年4~5回のみ、土曜出社があります) 年次有給休暇 ≪長期の連続休暇が、年に3回!≫ 夏季(9日)、年末年始(10日)、GW(10日) |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ⇒4.3ヶ月/2007年予定。 交通費支給(3万5000円まで/月)、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 出張手当、居住手当(5000円/月)、家族手当(配偶者最大1万3000円他/月)、役職手当、制服貸与 退職金、財形貯蓄 |
世界レベルで活躍する技術者に!? | 海外工場も持つ当社。日本で充分な知識を身につけた後は、海外工場での設備の調整や新規ラインの立ち上げもお任せしていきたいと思います。世界での自動車販売台数もトップクラスをいくトヨタ自動車、ダイハツ工業が取引先ですから、今後さらに海外工場での立ち上げの可能性も多々あると思われます。会社の成長に伴い、あなたの活躍するフィールドも大きく広がっていくと言えます。 |
配属部署・教育制度 | 技術部に配属です。プレス技術チームと溶接技術チームの2つに分かれており、いずれかでご活躍ください。 現在、技術職に就いているのは28名。20代の若手からベテランスタッフまで幅広い世代がいる部署です。平均年齢は41歳で少し高めですが、その分、実績もノウハウも充分な技術者揃い。新しい方をお迎えするには、充分な体制が整っていると言えます。 0.1ミリでの調整が求められるモノづくりの仕事であるため、実際にやって覚えるのが一番です。先輩が仕事をしている様子を見て体験して、仕事を覚えていきましょう。 ≪国家資格が取れます≫ フォークリフト運転者資格や玉かけ作業者資格等が必要になる業務もあります。その場合、資格取得までの費用を会社で負担。国家資格をとることは、あなたにとっても一つの自信になるでしょう。 |
会社名 | ナミコー株式會社 |
---|---|
設立 | 1947年(昭和22年)10月 |
代表者 | 取締役社長 松村 茂樹 |
資本金 | 8000万円 ※2007年1月に、ダイハツ工業より資本出資を受けました。 |
従業員数 | 350名 |
売上高 | 142億円(2007年12月期見込) 130億円(2006年12月期実績)※対前年比128%! 101億円(2005年12月期実績) |
事業内容 | ■自動車部品の製造(プレス・溶接・組立加工) ⇒サスペンション部品、エンジン部品、ミッション部品、ブレーキ部品、ボディ部品、シートベルト部品など ※ISO14001、ISO9001認証取得 |
事業所 | 本社工場・物流センター/兵庫県伊丹市東有岡1-65 第二工場/兵庫県伊丹市北本町 滋賀工場/滋賀県近江八幡市 インドネシア工場 中国工場 |
関連会社 | 有限会社エムエスエンジニアリング |
主要取引先 | ダイハツ工業株式会社 トヨタ自動車株式会社 トヨタ車体株式会社 タカタ株式会社 株式会社椿本チエイン 日本ケーブル・システム株式会社 住友商事株式会社(住友金属工業製品) 新津田鋼材株式会社(神戸製鋼所製品) 豊田通商株式会社(新日本製鐵製品) |
企業ホームページ | http://www.namicoh.co.jp/ |
ナミコー株式會社の生産技術開発(108913)の転職・求人情報は掲載を終了しています。