勤務地
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 事務職 ■業務のIT化を推進しています。約3万8000名の医師や歯科医師に、保険や福利厚生などのサービスを提供する当組合。あなたには、事業に付随する事務業務全般を担っていただきます。 主な仕事は、損害保険の通信販売、団体保険事務、医療関連品の販売、組合報やホームページの編集、労働保険事務組合、観戦チケットの斡旋など多岐にわたります。以下の部署をローテーションでまわり経験する中で、応用力と判断力のレベルアップを目指します。 職員全員がそれぞれ2台のパソコンを使用しています。コンピューターの利用により多量の事務を正確かつ効率的に処理するとともに、顧客データの解析によりDMの成果向上に取り組んでいます。 ◎具体例◎ 保険部/保険料収納代行業務、グループ保険取扱業務を担当 損保事業部/チラシを用いた損害保険商品の販売を担当 購買部/医療消耗品、医療廃棄物処理サービスなどの販売を担当 企画部/組合報の発行、加入退会手続き、同好会支援、労働保険事務組合などを担当 経理部/伝票処理、資金運用などを担当 総務部/給与計算、経費支払、コンピューター管理などを担当 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 30歳位迄 ■未経験者・第二新卒者歓迎。これまでの経験より意欲を重視します。「若いうちから、責任ある仕事を任されたい方」、「仕事で成長したい方」大歓迎です。 |
募集背景 | ■若手の中途入社者に期待しています! 創業から58年。無借金経営の安定した基盤のもと、事業を展開してきた東京医師歯科医師協同組合。組合員に対して、より充実したサービスを提供するためにも、新しい風を吹き込んでくれる中途入社者を採用します。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヵ月の試用期間があります。その間の給与、待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル16階
☆7月にできたばかりの新しいビルなので、快適な環境で働いていただけます。 ※転勤はありません。 交通
JR線「秋葉原駅」中央改札口より徒歩1分
☆駅からすぐのオフィスなので、通勤に便利です。 |
勤務時間 | 8:45~17:00(実働7時間30分) |
給与 |
月給 23万円以上 ※経験、能力などを充分に考慮し、決定させていただきます。 年収例
26歳/平均年収425万円(月給25万円)
30歳/平均年収540万円(月給30万円) ※上記例には、手当(家族、残業)は含んでいません。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4) 有給休暇(初年度10日、その後勤続年数に応じて最高20日) 慶弔休暇、長期勤続特別休暇(3~5日) 【年間休日134日以上】 |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月 2006年実績平均6ヵ月) 各種社会保険完備、交通費全額支給 手当:家族、残業 企業年金、保険料会社負担の生命保険・医療保険・傷害保険 職員福利厚生施設(静岡県伊東市) 【評価プロセス】 年2回、目標管理制度に基づいて自己申告をしていただき評価を実施。結果については、昇給・賞与に反映させていきます。 |
転職者からのメッセージ | ■自分の提案が具体的なカタチになる…そんな職場です。 企画部 中原慶大(31歳) 今年の2月に中途採用で入社しました。入社当時は損害保険の代理店を行なっている部署に配属され、現在は組合報やホームページ等を担当しています。入社間もない私ですが、組合内でさまざまな提案をし、いくつか採用され具体的にアイデアがカタチになっています。当然、効果もあれば効果のなかったアイデアもありますが、自分の声がカタチになる当組合の職場環境の中で、充実した日々を過ごしています。今回入社される方についても、是非、これまでのキャリアを活かして当組合に新しい風を起こしてほしいと思っています。 |
配属部署・教育制度 | 男性15名・女性12名、総勢27名の組織です。平均年齢は35歳。5割が中途入社者になります。社名が漢字ばかりのせいか、カタイ印象を持たれがちなのですが・・・社内はいたってフランクな雰囲気。20代の若手の職員も多く、わきあいあいとしたムードが漂っています。 【入社に際しての研修】 ▼入社3日間で、オリエンテーションを実施。組合の業務内容全般、事務としての実務の基本を学びます。 ▼その後の3ヵ月間は、実務研修。さまざまな業務を通して、実力を身につけます。 【その他教育制度】 ※外部セミナーへの参加を奨励…必要に応じて、セミナーへの参加が可能です。 ※資格取得支援制度…専門書などの教材費、受験料の全額を会社で負担。また、合格者には報奨金を支給します。 ⇒奨励資格:Microsoft Office Specialist、システムアドミニストレータ、.Com Master、ファイナンシャルプランナー、損害保険資格、日商簿記、社会保険労務士 など |
会社名 | 東京医師歯科医師協同組合 |
---|---|
設立 | 1949年12月21日 |
代表者 | 理事長 小林 俊三 |
出資金 | 2億732万円 |
従業員数 | 27名 |
売上高 | 11億2800万円(2007年3月期実績) 11億400万円(2006年3月期実績) 10億7600万円(2005年3月期実績) 9億4200万円(2004年3月期実績) |
事業内容 | 購買、団体保険、損害保険代理店、労働保険事務組合、その他サービス ※組合員数…3万8000名 |
企業ホームページ | https://www.ishikyo.or.jp/ |
東京医師歯科医師協同組合の事務職(108324)の転職・求人情報は掲載を終了しています。