1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 日本調査株式会社の転職・求人情報
  6. 管理スタッフ★インフラ点検データの集計や報告書作成・進行管理の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本調査株式会社管理スタッフ★インフラ点検データの集計や報告書作成・進行管理(1081026)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本調査株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

管理スタッフ★インフラ点検データの集計や報告書作成・進行管理の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/05/27 - 2021/07/07)

管理スタッフ★インフラ点検データの集計や報告書作成・進行管理
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
橋・道路・トンネル調査をサポートする“段取り上手”が必要です。
あらゆるインフラの劣化調査を行ない、事故を未然に防いできた当社。老朽化するインフラの点検依頼はますます増加しており、この度、データ集計や報告書作成等を行なう情報システム部署のさらなる強化をすることになりました。

重要な仕事ではありますが、特に必要な資格はありません。「優先順位をつけながら段取りを組める」「スケジュール管理ができる」という方であれば、即戦力。ちょっとした配慮を忘れずに、段取りを組んでいけば、自然と周囲も協力してくれます。

あとは、どんなときでも明るく受け答えをしたり、笑顔で挨拶をしたり。それだけで、気持ちよく仕事が進むもの。みんなが働きやすい環境に整えるために、あなたの“段取り上手”を活かしてください。

募集要項

仕事内容
管理スタッフ★インフラ点検データの集計や報告書作成・進行管理
橋・道路・トンネルなどの劣化調査の結果を国や自治体に報告するための資料作成と、スタッフ全員の業務状況を把握して仕事を割り振る進行管理をお任せします。始めは報告書作成から覚えていただき、ゆくゆくは進行管理を中心に担当していただきます。

【報告書作成について】
調査スタッフが作成した手書きの調査資料を元に「損傷ランク」や「損傷箇所」を決められたExcelフォーマットに入力します。案件によっては大量の調査資料が渡されることもありますが、指定の期日に向けて計画的に進めていきます。CADによる簡単な図面作成も行ないますが、CAD未経験でも問題ありません。入社してから覚えていただきます。初めは報告内容について知識がなくても大丈夫。業務を進める中で覚えていってください。

【進行管理について】
報告書作成スタッフへの作業振り分けやスケジュール管理、納期調整などをお任せします。報告書完成まではおおよそ3~5ヶ月。繁忙期には10件ほどを同時進行で進めていくこともあり、チームでいかに効率よく、最大限のパフォーマンスを発揮させるかが腕の見せ所です。
なお、スタッフごとにスキルや得意分野は異なります。Excelが得意な方には表計算の業務、仕事に慣れていない方には簡単な資料作成から依頼するなどして、進捗が滞ったり、業務量に偏りが極力でないような管理をしていくことが求められます。また、アルバイトスタッフが多数在籍していますので、勤怠管理や業務負荷などにも気を配ってください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

高卒以上 ≪未経験・第二新卒者歓迎≫
■PCスキルがある方(ExcelでVLOOKUP関数が使えるレベル)

※業界や調査に関する経験は問いません。必要な知識は入社後に覚えていけます。
募集背景 当社は平成3年に設立され、30年にわたり橋や道路、トンネルなどのインフラ点検に特化してきました。高度経済成長時代に整備されたインフラの老朽化やトンネル事故の影響などを受けて、インフラの点検・補修の重要性が高まっており、業務依頼が殺到しています。それに伴い、調査結果を報告書にまとめるスタッフの業務量も増加しており、業務の進行管理をお任せできる方を増員する運びとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション第2ビル
※転勤はありません。
交通
本社/JR埼京線「板橋駅」より徒歩5分、都営三田線「新板橋駅」より徒歩1分
   東武東上線「下板橋駅」より徒歩9分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※年単位での変形労働制
※閑散期(4月~6月は9:00~17:00)繁忙期(1月~3月は9:00~19:00)と実働7~9時間の間で変動あり
給与 月給20万1000円以上+残業代100%支給+賞与年2回
※年齢・資格・経験を考慮の上、優遇します。
年収例
28歳 入社3年目 360万円
42歳 入社5年目 450万円
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇 ★1週間連続で有給を取得した社員もいます!
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業
【年間休日120日】
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績5.3ヵ月
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■家族手当
■役職手当
■時間外手当
■出張手当
教育体制について 課長や先輩から報告書の作成手順や校正業務を学んでください。仕事を通して、橋や道路、トンネルなどに関する知識(箇所の名称など)は覚えていけます。短期間で覚えきることができるので、それほど難しいものではありません。3~4ヵ月後をめどに進行管理をお任せしていきます。スケジュール管理などについても、入社後にお教えします。
配属部署について 一緒に働くことになる報告書作成に携わるスタッフは、アルバイトスタッフも含めて30人ほど。幅広い年齢層のメンバーが所属していることが特徴です。
-----------------------
例)
とある1日のスケジュール
午前:
朝礼(業務進行状況の確認、連絡事項の伝達)

アルバイトへの指示

報告書作成作業(合間にアルバイトから上がってきたデータのチェック等)

<お昼休憩>
午後:
午前の続き

現場スタッフからの調査資料受領

翌日の作業振り分け・準備

会社概要日本調査株式会社

会社名 日本調査株式会社
設立 1991年
代表者 代表取締役社長 窪田 智光
資本金 1000万円
従業員数 188名(2024年2月現在)
事業内容 ■土木構造物の点検・調査、および付帯する補修設計
■環境・交通等のフィールド調査の各種データ処理と解析
事業所 ■本社/東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション第2ビル
■大阪支店/大阪府吹田市豊津町17-5 江坂タガミビル
■名古屋支店/愛知県稲沢市駅前3-3-6
■東北支店/宮城県仙台市若林区清水小路5-1 KC21ビル
■九州支店/福岡県福岡市博多区豊2-2-26 福岡コーホービル
■広島支店/広島県広島市中区大手町1-1-26 大手町一番ビル
■神戸支店/兵庫県神戸市東灘区岡本1-2-27
国や民間の資格取得をサポート \仕事で活かせる資格取得サポート/
高い場所にある照明や橋などで作業するための「高所作業車資格」をはじめ、「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」、「道路橋点検士」の資格講習費は当社が全額負担します。

さらに、建設コンサルタントに有用な資格でもある「技術士」「RCCM」「コンクリート診断士」合格時には、報奨金や資格手当をご用意。国や民間の資格を取得し、仕事の幅を広げていけます。
企業ホームページ http://www.alljapan-ds.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!