1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 金融関連営業
  4. 転職 金融営業(法人)
  5. 株式会社三陽物産の転職・求人情報
  6. 保険営業(顧客の7割がグループ会社/ノルマなし)◎残業月10時間以内!年間休日124日!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社三陽物産保険営業(顧客の7割がグループ会社/ノルマなし)◎残業月10時間以内!年間休日124日!(1077854)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社三陽物産の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

金融関連営業の現在掲載中の転職・求人情報

保険営業(顧客の7割がグループ会社/ノルマなし)◎残業月10時間以内!年間休日124日!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/05/24 - 2021/07/04)

保険営業(顧客の7割がグループ会社/ノルマなし)◎残業月10時間以内!年間休日124日!
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
押し売りも、平日夜や土日の返上もしない、保険営業。
無理をして頑張っても、長くは続きません。だからこそ三陽物産の保険部門では、無理をしないで頑張ってほしいと思っているのです。

あなたにお任せするのは、グループ会社や既存取引先に対し、損害保険を中心とした契約中の保険契約を更新する仕事。ノルマを設けていないため、ガツガツ売り込む必要はありません。また、残業は月10時間以内と少なく、休みは年間休日124日と多いため、ガツガツ働く必要もありません。

一般的な保険営業と比べて働きやすい環境が整っているのは、顧客の7割がグループ会社で、残り3割が既存取引先となっているのに加え、契約中の保険契約を更新することがメインミッションだから。

保険部門には保険事務もいるため、事務業務をすべて依頼することができます。また、勤務時間外に事故が発生した場合の一次対応はセンターで行なうため、翌営業日に対応を回すことが可能。定時を過ぎて遅くまで残業したり、休日に出勤してまで仕事をしたりする必要がないんです。

こんな保険営業なら、長く続けたいと思ってもらえるでしょうか。

募集要項

仕事内容
保険営業(顧客の7割がグループ会社/ノルマなし)◎残業月10時間以内!年間休日124日!
グループ会社や既存取引先に対し、損害保険を中心とした契約中の保険契約を更新する仕事です。ノルマはなし。顧客が必要と考える保険商品を提供し続けてください。

――取扱商品は?
自動車保険、自賠責保険、火災保険、傷害保険、所得補償保険、賠償責任保険、動産総合保険、旅行保険、介護保険の「損害保険」が8割。定期保険、終身保険、終身医療保険、がん保険の「生命保険」が2割。取扱保険会社は計4社です。加入は自動車保険が多く、次いで火災保険、動産総合保険が続きます。

――担当顧客は?
グループ会社が7割、既存取引先が3割です。法人向け営業が中心ですが、グループ会社や既存取引先の社員に対する個人向け営業も。営業エリアは、グループ内で保険事業を展開するもう1社が担う北海道・東北エリア以外の全国。とはいえ、横浜に本社を構える顧客が多いため、出張はほぼありません。

――具体的な仕事内容は?
契約更新がメインです。1年契約の保険商品もあるため、満期が近づいてきたら契約更新に必要な書類を送ります。問題なく更新となる場合がほとんど。記入済みの書類を受け取ったら、保険事務にパスすればOK。外出している時間は、移動時間を含めて1日約2時間以内です。

そのほか、新規加入や契約変更、新たな保険商品の案内、事故対応なども担当します。勤務時間外に事故が発生した場合の一次対応はセンターで行なうため、翌営業日に対応を回すことが可能。プライベートも大切にできます。

◎顧客にとことん寄り添えます!
事務業務はすべて保険事務に依頼できるため、顧客とのやりとりに集中することが可能です。また、ノルマがなく、新たな保険商品についても自分が本当に「入ったほうがいい」と思ったときに案内する程度。押し売りする必要はなく、顧客にとことん寄り添えます。
応募資格
学歴不問ブランクOK

<学歴不問>
■以下2つの条件を満たす方
【1】普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【2】損害保険を扱ったことがある方(保険営業や保険事務などを想定)

※ブランクの有無は問いません。
※損害保険募集人の資格をお持ちの方は歓迎します。
募集背景 保険部門のほか、洋菓子・製造卸部門、賞品・景品部門と複数の事業を展開している三陽物産。地元・横浜に根ざした老舗企業として、多くの顧客から高く評価されています。今回募集するのは、保険部門で活躍する保険営業です。現在、2名が活躍していますが、出向で来ている社員が2年後に帰任する可能性があります。加えて、グループ内で保険事業を展開するもう1社から、北海道・東北エリアの案件を一部任される予定です。そこで組織体制を強化するため、新たに保険営業をお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/神奈川県横浜市中区長者町9-155
※転勤はありません。
交通
京急本線「日ノ出町駅」より徒歩4分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月10時間以内と少なめです。
給与 月給30万円~50万円
※経験・能力を考慮し、決定します。
※上記はみなし残業手当(7万2000円~12万円/40時間分)を含む月給額です。超過分は別途支給します。
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月、12月 ※業績賞与)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月3000円)
■退職金
■社内分煙
一緒に働くメンバー 保険部門では現在、保険営業2名、保険事務1名が在籍しています。保険営業は部長(59歳男性/出向社員/業界経験37年)、メンバー(37歳男性/自社社員/業界経験14年)の2名です。どちらも損害保険営業の経験がありますので、分からないことや困ったことがあれば気兼ねなく質問・相談してください。

ちなみに、保険事務も損害保険を扱ったことがある業界経験者であり、頼りになる存在です。事務業務をどんどん依頼してもらえればと思います。
入社後の流れ 入社後6ヶ月間は、部長もしくはメンバーがつきっきりで教えます。グループ会社や既存取引先を訪問し、顔と名前を覚えてもらいましょう。入社7ヶ月目からは顧客を引き継ぎ、1人で担当していただきます。契約更新は先の予定を立てやすいので、余裕を持った計画を立てて進めていってください。

また、取扱保険会社と2週間に1度の打ち合わせで、保険業界の専門知識や業界動向などを教えてもらうことができます。インプットの機会と捉え、積極的に情報を収集していきましょう。

会社概要株式会社三陽物産

会社名 株式会社三陽物産
設立 1962年7月
代表者 代表取締役社長 山本 博士
資本金 5370万円
従業員数 100名(2021年5月現在)
事業内容 ■各種菓子の製造及び販売
■アイスクリーム及びココアチョコレートの製造販売
■喫茶店、飲食店経営
■食料品類の卸、小売、輸出入
■損害保険代理業
■自動車損害賠償保険代理業
■生命保険募集業務
■遊技場関連商品の販売及び賃貸
■貴金属、宝石の卸、小売、輸出入 他
事業所 本社/神奈川県横浜市中区長者町9-155

<その他>
▼モンテローザ大井町店
http://www.3yo.co.jp/contents/shop02.html

▼コーヒーバー「ブルーマウンテン」
http://www.3yo.co.jp/contents/shop03.html

▼宮川香山 眞葛ミュージアム
http://kozan-makuzu.com/

▼山手133番館(保全を担当)
横浜市中区山手地区
企業ホームページ http://www.3yo.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!