仕事内容 |
セキュリティ製品の法人営業 ★年間休日125日/賞与5ヶ月分 ★住宅手当など充実の福利厚生 監視カメラを中心としたセキュリティ製品の販売と提案、導入後のサポートなどをお任せします。卸売先企業への営業と、機器を導入するお客様向けの提案・サポートが主な役割です。
【営業先について】 直接取引するのは、セキュリティ会社や施工会社ですが、パートナーとしてお客様との商談にも同行。当社が扱う製品を導入していただけるように、ヒアリングや提案を行ないます。製品を使用するお客様は、工場やビル、個人宅など様々です。また、新規への営業活動にも注力しています。
【仕事の流れ】 ▼営業訪問 パートナー企業の営業担当者とともにお客様を訪問し、要望や現状の防犯対策などに関するヒアリングを実施。必要に応じて、設置場所などの現地調査も行ないます。(社用車で移動)
▼製品の提案 監視カメラには様々な種類があるため、製品の詳しい説明や、設置場所・台数などについて提案。仮でカメラをセットして、実際の映像をお見せすることもあります。
▼納品・工事手配 提案が通れば、製品を設置する工事業者を手配します。
▼導入後のサポート 監視カメラ導入後の定期的なメンテナンスや修理依頼への対応など、お客様のサポート業務。
=== ★必要に応じて提案~設置~アフターフォローまで担当いただきます。
★簡単な修理を現場で行なう場合もあります。
★重要なのは、単に商品を売るのではなく、いかにお客様の事情に合わせた適切な“セキュリティ環境”を作れるか。社会の安全意識の高まりや、国際的なスポーツの祭典の開催に備えた施設の施工、テロ・防犯対策が進む中、当社への引き合いはますます増加しています。テロ・犯罪から街や建物を守るために欠かせない私たちの仕事は、今後さらに社会から求められるはずです。
★最先端の技術を駆使して生み出された機器を扱っているのも当社の強みの一つです。 |
応募資格 |
《業界未経験OK/学歴不問/要普通自動車運転免許(AT限定可)》 ■以下のいずれかに当てはまる方 ・OA機器や通信機器・映像関連機器・設備関連商材の法人営業経験をお持ちの方 ・ITや通信・インターネット関連の法人営業経験をお持ちの方
◎防犯・セキュリティ・AI分野に興味関心がある方や、「成長事業で経験を活かしたい」、「社会貢献性の高い仕事に携わりたい」という想いをお持ちの方はぜひご応募ください! |
募集背景 |
■需要増加に伴う営業組織強化のための増員募集です! 1934年の設立以来、「地盤の調査・工事」と「木材の保存処理・販売」を中心に事業を手がけてきた当社。さらに十数年前からは、監視カメラを中心としたセキュリティ機器の販売を新たにスタートし、大きく3つの柱で事業を展開しています。
近年、社会の防犯や安全意識の高まりを背景に監視カメラのニーズはさらに高まっています。それに伴い当社への引き合いも増えているため、営業体制の補強を図ることになりました。各営業所で、お客様にセキュリティ機器の販売・提案を行なう新たなメンバーを採用いたします。 |
雇用形態 |
正社員 ※試用期間3カ月あり(期間中の待遇面に変更はありません) |
勤務地・交通 |
以下の勤務地のうちいずれか(希望考慮)
【東京営業所】 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町6F
【札幌出張所】 北海道札幌市中央区南2条東2丁目8番地1 大都ビル705号室
※入社後しばらくの転勤はありませんが、将来的に転勤が発生する可能性もあります。 ※U・Iターンをお考えの方も歓迎いたします!
|
勤務時間 |
9:00~17:40(実働7時間40分) ※残業/月平均30時間程度 |
給与 |
月給23万円~27万5,000円+賞与年2回(昨年度実績:5ケ月分)
※経験・スキル等を考慮の上、 決定いたします。 ※目標を達成した社員はしっかり評価。賞与や昇給などに反映しています。
年収例
450万円(25歳) 510万円(30歳) 600万円(35歳)
|
休日休暇 |
【年間休日125日】 完全週休2日制(土・日) ※設置などのスケジュールにより、休日出勤が発生する場合もありますが、代休を取得いただけます。
■祝日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■GW ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(6日) ■計画年休(6日)他 |
福利厚生・待遇 |
■賞与 年2回(6月・12月 ※昨年度実績5ケ月分) ■昇給 年1回(7月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(100%支給) ■役職手当 ■資格手当 ■借上社宅制度有(家賃の約7割を会社負担) ■住宅手当(持ち家で世帯主の場合は2万円~2万5000円/月) ■家族・扶養手当(配偶者1万5000円・子1人1万円、2人目以降5000円/月) ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■社員持株制度 他 |
入社後の流れ |
入社後の約半年間は研修期間として、先輩営業の商談やお客様サポート業務に同行。業務の流れや提案のポイントなどを学ぶと同時に、製品知識も身に付けていきます。機械の簡易なエラーなどであれば営業が訪問してその場で対応することもあるため、監視カメラの内部構造などに関する最低限の知識も必要になります。同行を通して、いかに実践的なスキルを身に付けていけるか、知識を自分のものにしていけるかが重要です。 |
配属部署 |
各拠点の「CCTVシステム事業部」へ配属となります。「自分の営業力を試してみたかった」「安定性が高く将来性のある事業に携わりたかった」という営業経験者の中途入社が多く、20代~30代を中心に活躍しています。
社内で安定して成長を続けている部署であり、提案の幅も広いため、裁量を持ちながら仕事を楽しめるでしょう。 |