取材から受けた会社の印象
今回は新事業の責任者をつとめる、谷口さんにお話をうかがいました。谷口さんは前職でも、ガス・電気・水道などの生活インフラに関するサービスを手がけており、いわばこの道のエキスパート。ライフセレクトにおいても事業の成功が見込まれており、明確なビジョンを持って新事業が立ち上がることになりそうです。また、谷口さんがおっしゃていたのが、「一緒に働く仲間には、成長の機会を提供したい」ということ。「まずは私が背中で見せるので、それを信じてついてきてほしい」という言葉が印象的でした。先行きが不透明な時代だからこそ、どんな場所ででも生き抜くチカラを身につけるべき。そう考える方であれば、きっと同社でさまざまな経験を積み、自分自身を磨いていけるのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい新事業のスターティングメンバーとして、仲間と一緒に組織を大きくしていく経験は、一生モノの得がたいものになるでしょう。また、3ヶ月ごとに昇格のチャンスがあり、どんどん上のポストを目指せるのも、同社ならではの魅力です。
厳しさ提携先の不動産会社にご迷惑をおかけしないように、入居者様へのご案内は丁寧に行なわなければなりません。さまざまな個性を持った派遣社員やアルバイトスタッフと一緒に仕事を進めるため、一人ひとりに合わせた管理・育成が大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎未経験から、どこでも通用するスキルを身につけたい方。
◎スターティングメンバーとして、組織の拡大を支えていきたい方。
◎がんばりに応じた収入やポストを手にしたい方。
◎スターティングメンバーとして、組織の拡大を支えていきたい方。
◎がんばりに応じた収入やポストを手にしたい方。
向いていない人△数字を扱うことが苦手な方。
△責任感に欠けている方。
△協調性に乏しく、チームで仕事を進められない方。
△責任感に欠けている方。
△協調性に乏しく、チームで仕事を進められない方。