取材から受けた会社の印象
1800名以上が在籍し、120以上の訪問介護事業所を展開する同社。「ITシステムを利用して介護を効率化し、質の高いサービスを提供する」という強みを活かし、売上は58.4億円⇒78億円⇒110億円(見込み)と右肩上がりで成長しています。介護業界へのニーズは全体的に高まっていますが、その中でも特に勢いのある企業と言えるでしょう。
取材では「今までは首都圏を中心に展開してきたが、今後は西日本にも進出する」という展望も伺えました。2019年3月より、普段在宅介護を受ける方が数日間施設に滞在ができる「短期入所生活介護(ショートステイ)」という新サービスを名古屋で立ち上げ。今後も採用を強化し、より多くの方にサービスを提供したいと考えられているそうです。
※ちなみに…急速に成長するベンチャー企業ではありますが、ガツガツした雰囲気とは無縁。皆さん和やかなお人柄で、中途入社の方も馴染みやすい風土だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■介護事業を支えている、手応え。
「事業所から送られてきた介護サービスの内容に確認点があり、保険料の請求ができない」という時には、事務スタッフが確認を進めます。介護事業所の管理者の方、ケアプランを考えたケアマネージャーと連絡を取り合って、きちんと保険料が請求できるように動くのです。「現場のプロ」と言える介護事業所の管理者の方やケアマネージャーの方も、保険料の請求に関してはそれほど詳しくありません。事務スタッフが「この点を確認してください!」と働きかけることで、事業所は介護サービスに対する正しい報酬を得ることができます。そのため管理者の方から「本当に助かりました」と感謝されることも日常茶飯事なのだと伺いました。実際、事務スタッフの方のデスクには、本社に立ち寄った管理者の方が差し入れしていったお菓子がたくさん。社内の人から頼られ、信頼されているポジションであることを感じました。自分の仕事がサービスを支えていることも、実感しやすそうです。
「事業所から送られてきた介護サービスの内容に確認点があり、保険料の請求ができない」という時には、事務スタッフが確認を進めます。介護事業所の管理者の方、ケアプランを考えたケアマネージャーと連絡を取り合って、きちんと保険料が請求できるように動くのです。「現場のプロ」と言える介護事業所の管理者の方やケアマネージャーの方も、保険料の請求に関してはそれほど詳しくありません。事務スタッフが「この点を確認してください!」と働きかけることで、事業所は介護サービスに対する正しい報酬を得ることができます。そのため管理者の方から「本当に助かりました」と感謝されることも日常茶飯事なのだと伺いました。実際、事務スタッフの方のデスクには、本社に立ち寄った管理者の方が差し入れしていったお菓子がたくさん。社内の人から頼られ、信頼されているポジションであることを感じました。自分の仕事がサービスを支えていることも、実感しやすそうです。
厳しさ■ミスが許されないプレッシャー。
お金に関する業務なだけに、より一層ミスに気をつけなければならない厳しさがあります。例えば、請求書を作成する際。「利用者さまの保険者番号の入力を間違ってしまった」ということがあれば、保険料は受けとれませんし、「請求を2重登録してしまった」ということがあれば、本来のサービス利用料の2倍の請求がお客様に届いてしまいます。万が一そうしたミスがあれば、利用者さまに迷惑がかかってしまうことはもちろん、管理者の方が利用者さまのもとに謝罪に行ってもらうなど、沢山の方を巻き込んだトラブルに発展しかねません。膨大なデータを処理するのでミスが起こりやすい環境になりますが、ミスが起きないように自分自身を律する大変さがあるでしょう。
お金に関する業務なだけに、より一層ミスに気をつけなければならない厳しさがあります。例えば、請求書を作成する際。「利用者さまの保険者番号の入力を間違ってしまった」ということがあれば、保険料は受けとれませんし、「請求を2重登録してしまった」ということがあれば、本来のサービス利用料の2倍の請求がお客様に届いてしまいます。万が一そうしたミスがあれば、利用者さまに迷惑がかかってしまうことはもちろん、管理者の方が利用者さまのもとに謝罪に行ってもらうなど、沢山の方を巻き込んだトラブルに発展しかねません。膨大なデータを処理するのでミスが起こりやすい環境になりますが、ミスが起きないように自分自身を律する大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■明るい対応ができる方(事業所の方、ケアマネージャー、自治体の方など、さまざまな方と電話で会話します)
■社会貢献性の高い仕事に興味がある方(同社が提供する介護サービスを、バックオフィスから支えるポジションです)
■社会貢献性の高い仕事に興味がある方(同社が提供する介護サービスを、バックオフィスから支えるポジションです)
向いていない人■細かい作業が苦手な方(お金に関わる業務なので、極力ミスがないように気を配る必要があります)
■一匹狼タイプ・協調性に欠ける方(グループのメンバー同士、協力しあって業務を進める風土です)
■一匹狼タイプ・協調性に欠ける方(グループのメンバー同士、協力しあって業務を進める風土です)