この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい年齢にかかわらず、実力に伴って昇格・昇給できる風土の会社です。実際に20代で役職についている方もいらっしゃるのだそう。頑張りによっては、年収アップや、早期のキャリアアップを叶えることもできるでしょう。
厳しさ基本的に、一人で一つの機械設計を担当します。もちろんスケジュールひとつとっても自らで管理することとなります。責任のある仕事のため、プレッシャーを感じる場面も多いでしょう。
仕事内容 | クレーンなどの機械設計 ◆3年連続増収増益中◆業界トップクラスシェア企業◆賞与年3回◆ 各種省力自動化および搬送装置の設計、クレーン・装置架台などの構造設計をお任せします。【具体的な仕事内容】 お客様のニーズに沿ったオーダー生産のため、営業とともにニーズを引き出し、カタチにしていきます。 ~仕事の流れ~ ▼担当決定(営業が受注した後、係長が案件を割り振ります) ▼先方と仕様を決めるための打ち合わせ ▼先方の仕様にあわせて設計 ▼納入、施工検査(構造、動作の確認) ※案件ごとに担当を割り振っており、基本的には1案件すべてを一人で担当しています。案件数は月に3案件ほどです。 ※基本的に内勤となりますが、大型案件や特殊案件の場合は、営業や製造部門の方と客先へ同することもあります。 ※製造現場も本社裏に隣接しています。そのため各部署とコミュニケーションを取りながら、スピード感高く仕事を進めることができます。 ※技術部 設計課に配属となります。新卒・中途社員あわせて4名で構成されている部署です。 【今後の事業展開】 中国・アジア全体で高層建造物の需要が大きく見込まれることから、当社では杭打ち工事を効率化する建設機械を業界に先駆けて開発しました。この機械によって、安全水準が高まるとともに、従来の作業時間を3割削減することが可能に。人件費削減にも繋がることから、4000万円前後という高価格帯にもかかわらず、すでに多くの大手のゼネコンやリース会社から注文や問い合わせをいただいています。今後もこうした当社でしかできない製品開発によって、建設業界を支えていきます。 |
---|---|
応募資格 | ■高卒以上 ■油圧を用いた一般産業機器などの機械設計経験 |
募集背景 | 仮設機材整備装置のパイオニア企業であり、業界内で高いシェアを誇る当社。近年は建築工事増加、ビル・マンションの高層化に伴い、土木関連機械の需要が拡大していることから、以前にも増して多くの引き合いをいただいています。今回は、これまで長く当社を支えてくれていたベテラン社員の退職に伴う後継者の募集です。すぐに退職するわけではないため、しっかりと技術を継承する時間を設けています。スキルや知識に自信がない方もぜひご応募下さい。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/大阪府寝屋川市点野4-11-7
◎転勤はありません。 ◎マイカー通勤OK! 交通
京阪線「寝屋川市駅」よりバスで10分
|
勤務時間 | 8:30~17:30 (実働8時間) ※ひと月あたりの平均残業時間は30時間程度です。 |
給与 |
月給30万~48万円 ※上記月給には、固定残業代として、30時間分・4万~8万円が含まれます。超過した場合は追加支給いたします。 ※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は500万~800万円を想定しています。 |
休日休暇 | <年間休日105日> ■隔週休二日制(隔土・日) ※社内カレンダーにより、第2・4土曜日は出勤となります。 ■祝日 ■ゴールデンウィーク ■夏季休暇(8/11~16) ■年末年始休暇(12/29~1/4) ■有給休暇(入社後6ヶ月後より) |
福利厚生・待遇 | ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年3回(昨年実績3~6ヶ月分 ※個人により異なります) ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■残業手当(超過分) ■通勤手当(上限月3万円) ■マイカー通勤可(交通費は定期代に換算して支給します) ■家族手当(月2000円~9000円支給) ■退職金(勤続3年以上) ■リゾートマンション(有馬温泉) ■皆勤手当(7000円支給) ■寮社宅 ※受動喫煙防止対策:あり(屋内に喫煙可能室を設置しています) |
設立 | 1962年5月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 飯田 浩二 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ◆省力化産業機械の製造販売 ◆仮設機材整備装置の製造販売 ◆鋼管切断工事請負 ◆建設用機械の製造販売及びリース |
事業所 | 本社・工場/大阪府寝屋川市点野4丁目11番7号 東京営業所/東京都足立区青井2丁目1-17 サングレース五反野 機材センター/奈良県北葛城郡広陵町疋相101 |
企業ホームページ | http://taiyu-corp.com/ |
入社までの流れ |
※この求人情報は、エン・ジャパン転職支援サービス「エン エージェント」を通じての受付となります。当該求人応募にあたり記入いただいた個人情報は同社に開示するとともに、エントリー後の流れについて、同社よりメール・お電話等でご連絡いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。 |
---|---|
応募受付方法 |
応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。 ※GW・夏季休暇・年末年始などの連休前後は、選考に通常よりお時間がかかる場合や、各種連絡までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 |
連絡先 |
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー 担当エン・ジャパン株式会社 エン エージェント
E-MAILenagent-info@en-japan.com
|