取材から受けた会社の印象
『日本ガイシ』の名前は聞いたことがあっても、どんな事業を行なっている会社か知らない方も多いのではないでしょうか。日本ガイシはセラミック技術をコアテクノロジーとして、電力、セラミックス、エレクトロニクス、プロセステクノロジーの事業分野で社会環境に貢献する製品を世界に送り出しています。その製造子会社である『NGKセラミックデバイス』は日本ガイシの「国内最重要製造拠点」として、同社の4つの事業の柱のうち、3つの事業にまたがり主力製品の製造を担っているとのこと。その製品群は自動車、スマホ、IoTの実現に不可欠な半導体など、実は皆さんの身近なところで直接、間接的に活躍しています。最先端の技術を駆使して日本ガイシのものづくりを支える『NGKセラミックデバイス』。同社のものづくり力のすごさを実感した取材でした。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいセラミックでは世界トップクラスの日本ガイシグループの一員であるNGKセラミックデバイス。その製品が利用される範囲も広く、自動車、スマホ、あるいはあらゆる電化製品に組み込まれている半導体を製造する装置など多岐に亘ります。自分が製造した製品が国内外で発売される製品に組み込まれていることを考えると、誇らしい気持ちになれるでしょう。
同社では、受注の増加を受けて2016年に石川工場を新設。さらに2019年に多治見工場、2020年には富士吉田工場も新設され稼働を開始し、急速に拡大している会社です。それにともなって多くの人員が必要になり、管理ポジションも増えているため、昇進のチャンスは多く、ポジションという形で、自分の仕事を評価されやすい環境です。
同社では、受注の増加を受けて2016年に石川工場を新設。さらに2019年に多治見工場、2020年には富士吉田工場も新設され稼働を開始し、急速に拡大している会社です。それにともなって多くの人員が必要になり、管理ポジションも増えているため、昇進のチャンスは多く、ポジションという形で、自分の仕事を評価されやすい環境です。
厳しさ基本的には機械によって管理されているため、設定のミスや品質の不備を見逃してしまうと、不良品が大量に発生してしまいます。工程ごとに分業しているため、ミスをすると自分より後ろの工程の担当者すべてに迷惑をかけてしまうことに。供給が追いつかないほど生産を求められている状況のため、自分のミスの影響は他の仕事よりも大きいでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人セラミックでは世界トップクラスの大手企業『日本ガイシ』のグループ会社で働く仕事です。「安定した会社に勤めたい方」にぴったりです。
また、ほとんどの工程が最新機械によって自動化されています。人の手で行なう作業は機械のスイッチを入れたり、順番通りに並べたりと言ったシンプルな作業を繰り返すもの。「コツコツした作業が好きな方」に向いています。
また、ほとんどの工程が最新機械によって自動化されています。人の手で行なう作業は機械のスイッチを入れたり、順番通りに並べたりと言ったシンプルな作業を繰り返すもの。「コツコツした作業が好きな方」に向いています。
向いていない人工程ごとの担当者を分けているため、前後の担当者とコミュニケーションをとり、連携して業務を進めることもあります。「まったく人と話さない仕事が良い」という方には向いていません。