取材から受けた会社の印象
化学製品の専門商社として、74年の歴史を持つ同社。化学製品とは具体的にどんなものを扱っているのか…?と気になり伺ってみたところ、「簡単に言ってしまうと、身の回りのものはほとんどすべて化学製品なんです。なので扱っているものは本当に幅広いですね」とお答えいただきました。建築、自動車、食品、電機、工業製品…と、あらゆる分野のメーカー各社で役立っているというお話でした。
特に同社は国内外に仕入先を持っており、中国、韓国、欧州などの海外企業とも頻繁にやりとりしているとのこと。今回募集する部署でも、海外とのやり取りは日常的に行なっているそうです(とは言え、スケジュールなどの簡単なやり取りが多いので、英語に抵抗さえなければどなたも歓迎とのことでした)。まさに、日本のモノづくりの根幹を支えているグローバル企業といえるでしょう。海外を相手にした仕事がしてみたいという方にもピッタリな会社です。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■スケールの大きな仕事ばかりです。
今回入社される方が主に担うのは、イタリア製の面材の提案。デザイン性・機能性どちらも兼ね備えた面材で、デザインにこだわりをもつキッチンメーカーやオフィス家具メーカーなどから特に注目を集めているのだそう。取材では「製品に対してネガティブな反応をされることは本当にないですね。商品の魅力を分かってくださる方ばかりです」とのお話もありました。また、予算や日程などは海外メーカーなどと直接調整して決定するため、「自分が海外と日本の橋渡しになっている」と日々実感するのだそうです。非常にスケールの大きな仕事ができそうです。
■自分が輸入した商品を、街で見かけることも。
ここで名前が出せないのが残念ですが、有名企業とも多数取引している同社。そのため同社で扱う製品は、ショールームや店舗の什器など様々なところで使われているのだとか。偶然街で見かけることもあるそうです。自分が提案した面材が実際に商品となっているのを見た時は、嬉しくなるのだと仰っていました。
今回入社される方が主に担うのは、イタリア製の面材の提案。デザイン性・機能性どちらも兼ね備えた面材で、デザインにこだわりをもつキッチンメーカーやオフィス家具メーカーなどから特に注目を集めているのだそう。取材では「製品に対してネガティブな反応をされることは本当にないですね。商品の魅力を分かってくださる方ばかりです」とのお話もありました。また、予算や日程などは海外メーカーなどと直接調整して決定するため、「自分が海外と日本の橋渡しになっている」と日々実感するのだそうです。非常にスケールの大きな仕事ができそうです。
■自分が輸入した商品を、街で見かけることも。
ここで名前が出せないのが残念ですが、有名企業とも多数取引している同社。そのため同社で扱う製品は、ショールームや店舗の什器など様々なところで使われているのだとか。偶然街で見かけることもあるそうです。自分が提案した面材が実際に商品となっているのを見た時は、嬉しくなるのだと仰っていました。
厳しさ■海外と取引するからこそ、スケジュールがずれてしまいがち。
商品の輸入は船で行なうことが多いそうですが、悪天候に見舞われて予定通りに到着しない、荷物の積荷に時間がかかって到着が遅れる…なんてことも日常茶飯事。そのため、スケジュールを立て直すなどの差し込み業務が多々発生するとのことでした。
■大きな責任が伴う仕事です。
今回入社された方がメインで提案する面材は、1枚3m×1.3mほどの大きさ。1回あたり3600枚ほどを輸入するのだそうです。40フィートという非常に大きなコンテナ船で運ぶため、動くお金もかなり大きいとのことでした。スケールが大きい分、相応の責任も伴います。予想より売上が伸びずに出荷が鈍化して商品が余ってしまい、倉庫内の保管スペースを圧迫してしまったり、逆に在庫が足りず納期に間に合わせるために空輸したり…なんてことも。重大な損失を出さないよう状況を見極める必要があるため、プレッシャーを感じることも多いかもしれません。
商品の輸入は船で行なうことが多いそうですが、悪天候に見舞われて予定通りに到着しない、荷物の積荷に時間がかかって到着が遅れる…なんてことも日常茶飯事。そのため、スケジュールを立て直すなどの差し込み業務が多々発生するとのことでした。
■大きな責任が伴う仕事です。
今回入社された方がメインで提案する面材は、1枚3m×1.3mほどの大きさ。1回あたり3600枚ほどを輸入するのだそうです。40フィートという非常に大きなコンテナ船で運ぶため、動くお金もかなり大きいとのことでした。スケールが大きい分、相応の責任も伴います。予想より売上が伸びずに出荷が鈍化して商品が余ってしまい、倉庫内の保管スペースを圧迫してしまったり、逆に在庫が足りず納期に間に合わせるために空輸したり…なんてことも。重大な損失を出さないよう状況を見極める必要があるため、プレッシャーを感じることも多いかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人海外メーカーから商品を仕入れることも多い仕事です。「世界を股にかける仕事がしたい方」におすすめです。また、新規開拓をメインで担うため、積極性・柔軟性が求められます。「明るい対応ができる方」「フットワーク軽く行動できる方」にピッタリです。
向いていない人メーカーと顧客との間に入り、予算やスケジュールを管理するのも営業の役目。また受注から納品まで半年を要するなど、長期スパンでのやり取りも多い仕事です。「タスク管理・スケジュール管理がニガテ」という方にはおすすめできません。