取材から受けた会社の印象
1971年の設立の制服メーカー「矢部プロカッティング」。幼稚園をはじめ、中学校、高等学校の制服を手がける老舗メーカーで、特に幼稚園の制服では全国でもトップクラスのシェアを誇ります。製造から販売までワンストップで行なう対応力と、納期を守りきる信頼性に加え、新商品の導入にも積極的な同社。そんな真摯な姿勢が多くのお客様から支持されて、安定した経営基盤を築いています。
同社の制服は、街中で見かけることも珍しくないのだそう。実際に社員のお子さんの制服が同社の手がけたものであることもあるのだとか。また、制服だけでなく、体操服などの販路拡大にも積極的で、設立から50年経つ今も新規開拓を続けているとのことでした。設立50年にわたる歴史と安定した経営基盤を持ちながらも、前進を続けていることがわかった取材。現在も着実に成長している同社でなら、安心して長く働けそうだと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい今回お任せするのは支店のバックオフィス業務全般です。受注対応から、検品、梱包、さらには支店内の総務的な業務まで幅広く携わります。慣れてくると周りの社員から頼られることも多くなるポジション。そのため、支店を支えている実感が持てるようになるのだそう。また、本社への報告連絡など責任ある仕事を任せられることもやりがいにつながるとのことでした。
厳しさゆくゆくはパートスタッフの管理などもお任せする予定です。繁忙期の受注数や納期などを考えて、「誰にいつどの仕事を任せるか」など柔軟かつ計画的に進めなければなりません。また、何か不備があった場合は、お客様からクレームを受けることも。焦らず落ち着いて対応することが求められるでしょう
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様はもちろん、支店内の営業ともやりとりすることが多いポジションです。周りとコミュニケーションを取って連携したり、状況を見て機転をきかせたりと柔軟な対応ができる方に向いています。
向いていない人支店のバックオフィス業務全般を担う仕事です。ある程度自分で考えて臨機応変に対応する姿勢が求められます。指示された仕事のみをこなしていたい方には向いていないでしょう。