取材から受けた会社の印象
社員の平均年齢が20代後半と若く、勢いのある同社。様々な業種をクライアントとして、ブランディングサイトや販促用のランディングページなどの制作・運営、コンサルティングなどを行なっています。大手企業のHPなど多数の制作を手掛けており、これまでの制作実績は8000件以上。クライアントには大手英会話教室も含まれ、3000教室のサイト運営や制作を担当しています。
また、メディア事業部では、自社メディアを立ち上げて集客を行なっており、メディア制作から運用まで自社で完結できることが強み。さらに、少数精鋭で意思決定が早いため、クライアントのニーズに応えるスピードも速いことが特長です。誰もが知っている大手企業と取引があり安定基盤を持つと同時に、柔軟性のある組織体制で社員がのびのびと活躍できる環境がある同社。今後のさらなる成長が楽しみだと感じた取材でした。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい大手英会話教室のプロモーションとして自分が出した企画が採用され、すぐ形になって実現できることにやりがいを感じられるそうです。企画の効果は、WebサイトのPV数や教室への問い合わせ件数が増加したり、生徒数が増えたりなど目に見える形で分かるとのこと。また、「改善してくれたおかげで、HPが使いやすくなりました。ありがとうございます!」と先生から直接感謝の言葉をもらえることも嬉しいそうです。
厳しさ企画やプロモーションの効果が出なかったときは「なぜダメだったのか」という理由を分析し改善していかなければなりません。また、効果が出たときには先生たちから直接感謝の言葉をもらえる反面、「システムが使いにくかった」「まったく問い合わせが来なかった」など厳しい意見をもらうこともある点に厳しさを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人大手英会話教室のHPの運用やプロモーション企画などを行なうため、自分で企画を出したい方、教育関連の事業に興味がある方に向いています。また、少数精鋭のチームのため、コミュニケーションを重視し、業務に必要な知識を意欲的に学びながら主体的に動ける方にもピッタリです。
向いていない人社内外からの要望や悩みを聞いて改善するための企画を打ち出したり、関係各所との調整を行なったりするポジションです。そのため、相手の立場になって気持ちを理解することが苦手な方には向きません。また、効果検証も重要なため、数字に苦手意識がある方にも難しいでしょう。