取材から受けた会社の印象
2000年8月の設立以降、関西を拠点に成長を続け、今では全国に12支店を持つコトリオ。医療・介護業界の需要の高さもあり、人も売上も増加しています。多くの依頼に対応するため、「営業支援課」を大阪(梅田)に立ち上げられました。採用のお手伝いをさせていただくようになって約4年、これまでエン転職を通じて多くの方が入社し、活躍していらっしゃいます。また、リファラル(縁故)採用からの入社も多いとのこと。ご縁が広がり、多くの意欲ある人材が採用できているのは、それだけ魅力的な会社だからこそだと感じました。
また面接では堅苦しい形式を取らず、じっくり会社について知れる様子らしく、入社後は中途入社の方もすぐに馴染めるような環境を整えているそうです。「会社と共に成長していきたい」という志向性の方に、ぜひチャレンジしていただきたいですね。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい求職者と直接会うことはありませんが、電話でのやりとりの中で「助かりました」「お仕事を紹介してくれてありがとう」など感謝の言葉を直接いただけることがあります。施設と求職者、双方のニーズに応え、架け橋となるやりがいの大きさが魅力です。
厳しさ介護職ということもあり、登録スタッフの年齢層は高め。心を開いてもらうためにも、コミュニケーションのとり方には工夫が必要です。また、求職者・登録スタッフは人それぞれの事情を抱えていることも。臨機応変な対応が必要な場面もあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人施設と求職者の架け橋になる仕事ですので、「人と接することが好き」「人の役に立つ仕事がしたい」「感謝されることにやりがいを感じる」「誠実な対応ができる」という方に向いています。
向いていない人「人」に関わる仕事ですので、コミュニケーションが苦手な方には向いていません。