この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい麻生グループ102社の一員として、安定した事業基盤があり、福利厚生も充実しているため、安心して働くことができる環境です。
厳しさ先回りして自力で仕事を組み立てることができる方、責任感の強い方、学習意欲や向上心の高い方が求められます。
仕事内容 | 社内SE 麻生専門学校グループ福岡キャンパスの業務推進部において、学内のシステムの運用・保守をお任せします。【具体的には…】 ■社内システムの改善提案、実行、その他保守運用等 ■クラウドサービス(google gsuite、Office365)の運用・メンテナンス ■ヘルプデスク など ★学校について★ 麻生グループ102社からの強力なバックアップをもとに、専門性の高い教育と高い就職実績を毎年あげ続けています。麻生グループの専門学校では、IT、観光、語学、公務員、医療・福祉、美容、建築、自動車、看護、リハビリなど、多岐にわたる専門分野を学ぶことができます。「完全担任制」により信頼性の高い学習指導、就職指導を行ない各業界で活躍する卒業生は約54,500名となっています。 ★職場環境★ 産休・育休は過去3年間の取得率100%(18名/18名※のべ人数)、ノー残業デーの取り組み、時間年休(時間単位の年次有給休暇制度)の導入、学内保育園など、働きやすい環境が整っています。 |
---|---|
応募資格 | <経験業界不問/大卒以上> 以下いずれかの経験がある方 ■基幹業務システムの管理(OracleなどRDBを利用したデータ管理、IISやApacheなど利用したwebサーバー管理、その他クラウドソリューション) ■ネットワーク・サーバーの運用(Firewallの基礎知識、Cisco製品を中心とした運用保守、Office365やActive Directoryなどのサービス運用保守) |
募集背景 | 組織強化のための増員募集です。 |
雇用形態 | 正社員 ※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変わりはありません。 |
勤務地・交通 |
福岡市博多区博多駅南2丁目12番32号
※転勤はありません。 交通
JR線「博多駅」より徒歩10分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) ※1年間の変形労働時間制 ※業務に支障がない場合は17:30での退社が可能です。 |
給与 |
月給21万円以上 ※経験・能力を考慮の上、決定します。年収は350万円~500万円を想定しています。 ※残業代全額支給(想定残業0~30時間/月) |
休日休暇 | <年間休日117日> ■週休2日制(土・日) ※月に1~2日土曜出勤日あり(代休取得) ■祝日 ■GW ■春季休暇、夏季休暇、冬季休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後、育児休暇 ■特別休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■通勤手当全額支給(上限40,000円/月) ■家族手当(配偶者12,000円、1子3,000円、2子2,000円/月) ■住居手当(既婚者45,000円、未婚者33,000円/月) ■寮・社宅(空き状況による) ■社内保育園 ■私学共済 ■各種厚生施設(麻生グループ所有施設利用) ■社員旅行/ゴルフコンペ ■福利厚生倶楽部 ■TOEIC受験対策講座/TOEIC受験料補助制度(年1回まで全額補助) ■退職金 ■受動喫煙防止策(屋内全面禁煙、屋外に喫煙所設置) |
設立 | 1939年4月 |
---|---|
代表者 | 理事長 麻生 健 |
資本金 | 学校法人のため、資本金はありません。 |
従業員数 | 1万977名 ※麻生グループ連結 |
事業内容 | ・専門学校13校の運営 ・委託事業(厚生労働省、経済産業省、文部科学省、福岡県、福岡市など) ・海外事業 |
事業所 | 【本部所在地】 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目12番32号 【福岡】 麻生情報ビジネス専門学校 麻生外語観光&製菓専門学校 麻生医療福祉専門学校 福岡校 麻生建築&デザイン専門学校 麻生公務員専門学校 福岡校 ASOポップカルチャー専門学校 麻生美容専門学校 福岡校 専門学校 麻生工科自動車大学校 専門学校 麻生リハビリテーション大学校 【北九州】 麻生情報ビジネス専門学校 北九州校 専門学校 麻生医療福祉&観光カレッジ 麻生公務員専門学校 北九州校 【飯塚】 専門学校 麻生看護大学校 |
関連会社 | 麻生グループ 計102社 |
企業ホームページ | http://www.asojuku.ac.jp/ |
入社までの流れ |
※この求人情報は、エン・ジャパン転職支援サービス「エン エージェント」を通じての受付となります。当該求人応募にあたり記入いただいた個人情報は同社に開示するとともに、エントリー後の流れについて、同社よりメール・お電話等でご連絡いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。 |
---|---|
応募受付方法 |
応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。 ※GW・夏季休暇・年末年始などの連休前後は、選考に通常よりお時間がかかる場合や、各種連絡までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 |
連絡先 |
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 担当エン・ジャパン株式会社 エン エージェント
E-MAILenagent-info@en-japan.com
|