取材から受けた会社の印象
大手の不動産賃貸ショップがひしめく駅前のみで店舗展開を行ないながら、北千住エリアでトップクラスの契約件数を誇る株式会社トレジャールーム。一般的には全体の15%が空室と言われる不動産業界ですが、同社では空室が2%もありません。
社長の菅さんによれば、事業が好調の理由は「初期費用が安いなど、好条件の自社物件を数多く持っているから」とのこと。現場の皆さんはほとんどが未経験スタートで、もともと人と接する仕事ではなかった方もいたそうです。
「すぐに仕事を覚えられなくても、まじめに頑張っている子なら、誰も責めたりしませんよ」と菅さん。そんな社長の方針が、きっと各店舗の和やかな雰囲気を生み出しているのでしょう。90%以上という高い社員定着率にも納得がいきました。未経験から新しい仕事にチャレンジしたい方にはピッタリの環境だと思います。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい家を探しているお客様と、家を貸したいオーナー様、その両方から感謝される仕事です。特に、自分主導でお客様の要望にピッタリ合う物件が見つかったときには、大きな手応えを感じられるでしょう。また、成約につながれば「インセンティブ」が支給されます。個人のがんばりを還元する体制が整っているので、年収700万円前後の先輩社員もいるそうです。やればやるだけ、しっかりと評価してくれる点もやりがいを感じる魅力のひとつでしょう。
厳しさ営業の成果は、良くも悪くも数字にハッキリ表れるものです。未経験の方は、最初の頃は思うように成果が出ず、周囲との差に焦りを感じてしまうこともあるかもしれません。扱っている物件数も多く、専門用語や仕事の流れについて理解を深めるのが難しく感じることもあるそうです。お客様にとってピッタリな物件を、どのように伝え、成約につなげていくかを常に意識していく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「お客様をスムーズにご案内できるように、物件までの道を覚えておく」など、基本的なことにまじめに取り組める方
◎早期にキャリアアップを実現したい方、仕事において成長意欲を持てる方
◎早期にキャリアアップを実現したい方、仕事において成長意欲を持てる方
向いていない人△他人の話を素直に聞けない方
△「返事をしない」など、基本的な社会人マナーに欠ける方
△「返事をしない」など、基本的な社会人マナーに欠ける方