取材から受けた会社の印象
2020年12月に移転したオフィスは、まるで「宇宙船」に乗っているかのようで、清潔感もありカッコいいオフィスです。
実は、同社で働いているメンバーは「何かしらのオタク」という共通点があるのだとか。「技術オタクが世界を救う」というスローガンを掲げているだけあり、同社では仕事につながることであれば、アニメやマンガを始めとした趣味を探求してもよいそうです。これまでには、メンバーからの発案で、ユーザーの志向を調べるために、マンガやアニメのイベントへ参加したこともあるのだとか。自分の好きなことを仕事にできるという夢のような機会が、同社にはあると感じた取材でした。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■有名な声優さんがあなたの言葉を声にします
同社のゲームはどれも人気のものばかり。日本だけでも400万ダウンロードされているので、自分の成果が多くのユーザーに届くことになるでしょう。しかも文字だけではなく、音声として届くこともポイント。実は、同社のゲームの声優さんは、ライブをすれば、数万人を集めるような方が並びます。ですので、「この人が声優をしているの」と驚くこともあるでしょう。もしかするとあなたの好きな方が、自分の翻訳した言葉で話すということもあるでしょう。そんなときは、友達などについつい自慢したくなることもあるはずです。
同社のゲームはどれも人気のものばかり。日本だけでも400万ダウンロードされているので、自分の成果が多くのユーザーに届くことになるでしょう。しかも文字だけではなく、音声として届くこともポイント。実は、同社のゲームの声優さんは、ライブをすれば、数万人を集めるような方が並びます。ですので、「この人が声優をしているの」と驚くこともあるでしょう。もしかするとあなたの好きな方が、自分の翻訳した言葉で話すということもあるでしょう。そんなときは、友達などについつい自慢したくなることもあるはずです。
厳しさ■OKが出るまで、修正が何度か発生することもあります。
原文をそのまま訳すだけではありません。ゲームやキャラクターの世界観にあった翻訳が求められます。言葉の選択や語尾などには細心の注意が必要です。現在リリースしている作品はファンの方も多いので、少しの違いで違和感を覚える人もいるとのこと。妥協できない部分ですので、上手くできないと、来る日も来る日もOKが出ず、1日中修正に追われる日が数日続くこともあるはずです。それを防ぐためにも、キャラクターになりきって考え続けることは必須。プライベートの時間にゲームを研究目的でするということも覚悟しなければなりません。
原文をそのまま訳すだけではありません。ゲームやキャラクターの世界観にあった翻訳が求められます。言葉の選択や語尾などには細心の注意が必要です。現在リリースしている作品はファンの方も多いので、少しの違いで違和感を覚える人もいるとのこと。妥協できない部分ですので、上手くできないと、来る日も来る日もOKが出ず、1日中修正に追われる日が数日続くこともあるはずです。それを防ぐためにも、キャラクターになりきって考え続けることは必須。プライベートの時間にゲームを研究目的でするということも覚悟しなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎責任感の強い方
リリースやアップデートは期限が決まっています。期限の中でより良いものを作っていくという考え方が必要です。
◎世界観を大事にできる方
原文を世界観に合わせて訳す必要があります。実際にリリースされているゲームをプレイするなどして、世界観を覚えていくという努力は欠かせません。
リリースやアップデートは期限が決まっています。期限の中でより良いものを作っていくという考え方が必要です。
◎世界観を大事にできる方
原文を世界観に合わせて訳す必要があります。実際にリリースされているゲームをプレイするなどして、世界観を覚えていくという努力は欠かせません。
向いていない人△1人で思いつめてしまう方
黙々と作業を進めるので、精神的なストレスが溜まりやすいとのこと。周りに相談することが、世界観にあった翻訳のヒントにもなるので、上手く周りを頼ることも活躍のポイントです。
黙々と作業を進めるので、精神的なストレスが溜まりやすいとのこと。周りに相談することが、世界観にあった翻訳のヒントにもなるので、上手く周りを頼ることも活躍のポイントです。