取材から受けた会社の印象
創業以来、「スマートフォンのテスト専門会社」として実績を重ねてきた同社。幅広いクライアントとの取引を通じて、少しずつ事業領域を広げ、業績を伸ばし続けてきました。これからの社会に必要とされるのは、”品質”を中核にした全工程向けのサービスだと考え、Quality Integration(QI)を経営目標として掲げているとのこと。品質を設計構築するために、クライアントの課題に寄り添い、上流工程から解決へと導いていくコンサルティング業務にも進出しているそうです。
今回募集するのは、まさにその「QI事業」を担っている営業。今まではゲーム業界やWeb広告業界のクライアントとの取引が多かったそうですが、今後は新たな分野にも積極的に進出していこうとしています。テスト領域で培ってきたノウハウを活かし、新たな市場開拓にチャレンジできるポジションです。これからの成長がますます楽しみに感じられた取材となりました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新たな市場を開拓していく面白さがあります。
設立以来、徹底した品質にこだわり、「品質の設計構築(Quality Integration)」を経営目標に掲げてきました。15年以上にわたって積み重ねてきたソリューション実績を活かし、クライアントが抱える課題に応じたオーダーメイドの提案も可能になっています。守りの姿勢ではなく、新たな市場を切り拓いていける点はこの仕事ならではの醍醐味と言えるでしょう。過去のやり方に固執せず、営業それぞれが自ら戦略を立てて実行していけるのも、やりがいにつながっているそうです。
設立以来、徹底した品質にこだわり、「品質の設計構築(Quality Integration)」を経営目標に掲げてきました。15年以上にわたって積み重ねてきたソリューション実績を活かし、クライアントが抱える課題に応じたオーダーメイドの提案も可能になっています。守りの姿勢ではなく、新たな市場を切り拓いていける点はこの仕事ならではの醍醐味と言えるでしょう。過去のやり方に固執せず、営業それぞれが自ら戦略を立てて実行していけるのも、やりがいにつながっているそうです。
厳しさ■少数精鋭の組織です。
現在、QI事業部のメンバーは営業5名、営業事務6名。入社後はOJTを通じて研修を受けていただきますが、できる限り早い段階でのひとり立ちが期待されています。さらに、営業が提供しているサービスは、モノではなく”ソリューション”。クライアントの課題に対し、エンジニアのリソースによって応えています。そのため社内リソースのマッチングがうまくいかず、ソリューションが提供できない場合もあるそうです。一喜一憂せず、次の取引に向けて前向きに切り替えていく必要があるとのことでした。
現在、QI事業部のメンバーは営業5名、営業事務6名。入社後はOJTを通じて研修を受けていただきますが、できる限り早い段階でのひとり立ちが期待されています。さらに、営業が提供しているサービスは、モノではなく”ソリューション”。クライアントの課題に対し、エンジニアのリソースによって応えています。そのため社内リソースのマッチングがうまくいかず、ソリューションが提供できない場合もあるそうです。一喜一憂せず、次の取引に向けて前向きに切り替えていく必要があるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人幅広い業界かつ、さまざまな規模の企業と取引を重ねていくことも珍しくありません。会社の業績に直結するほどの、大きなインパクトを与えるポジションでもあるため、自分自身の仕事の成果をリアルに感じたい方に向いています。
向いていない人営業として、サービスの品質を重視する姿勢が最優先されます。売上数字として成果を出すことに集中したい方には、向いていないでしょう。また、新規のアカウントを開くミッションを追いかけていくため、既存クライアントとの信頼関係を深めたい方にも向いていません。