取材から受けた会社の印象
2007年の設立からずっと右肩上がりで業績を伸ばし続けているジーアフター。その背景にあるのは、ライバル会社にはない明確な強みです。1つは、販売価格が低いこと。“企業秘密”ということで詳しく教えてもらえませんでしたが、同社独自の中古車を仕入れるノウハウがあるため、低価格で販売しても利益をしっかり確保できるようです。そして、2つ目は「車を売りたい!」という人へのアプローチが早いこと。一般的に愛車の売却を検討している方は、査定サイトなどで複数の会社に査定を依頼し、売却先を選びます。同社は社内システムを強化することで、問い合わせへのスピード対応を実現。他の会社よりもいち早く売却検討者に連絡することで成約率をあげ、品揃えの豊富さに繋げています。
業績が好調なため、今後は新店舗をどんどん出店していく同社。新しいポジションも続々と生まれるため、昇格や昇給のチャンスが大きな環境だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい成果をあげれば収入に跳ね返ってくることが、やりがいのひとつでしょう。インセンティブだけで月に10万円以上手にできることも、同社では珍しくありません。また、新しいポジションが続々と誕生しているため、昇格・昇給のチャンスも大。メンバーからスタートし、店長代理→店長とステップアップしていくことで収入がアップしていきます。入社3年で年収700万円、5年で900万円、7年で1000万円という方もいるとおっしゃっていました。
厳しさ輸入車や国産車、高級車、軽自動車など、全店舗で常時1000台以上もの車種を扱っています。お客様は購入希望車種についてさまざまなことを調べられるため、知識習得が欠かせません。取扱車種が多いだけに、知識習得には多くの時間を割くことになるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人人とコミュニケーションをとることが好きな方や、努力した成果が収入などでしっかり反映されることに喜びを感じる方に向いています。また、「業界ナンバーワンを目指したい」という同社の想いに共感できる方であれば、社風に馴染みやすいでしょう。
向いていない人マニュアルはありますが、わからないことは自分から積極的に質問する姿勢が必要とのこと。主体的に学ぶ意識が低いようでは、活躍できないかもしれません。