取材から受けた会社の印象
104億円(2018年3月期実績)⇒121億円(2019年3月期実績)⇒134億円(2020年3月期実績)と、かなり順調に業績を伸ばしている同社。何と2004年の設立以来、毎年成長しているのだそうです。しかし、「DMなどの紙業界は、最近市場が縮小してきている」という話もよく耳にします。そんな中、なぜ同社はここまで成長できているのか?お話を聞いてみました。
その理由として挙がったのは、同社の事業戦略。これまでは「DM発送代行」をメインに手がけてきた同社ですが、近年は新たに「webマーケティング」の事業も立ち上げたそう。これまで取引してきた約6000社のクライアントを中心に、紙だけでなくインターネット領域でのマーケティング施策を提案。これにより現在も売上を伸ばしているのです。時代に合わせて変化をいとわないその姿勢が、同社の安定基盤の理由なのだと分かりました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい複数人のメンバーと納期までに数千・数万のDMを作り上げていきます。効率的な作業を全員で考案し、正確かつスピーディーに納品。チームワークを発揮しながら質・速さともに“完璧”の状態に仕上げられたとき、大きなやりがいを感じるそうです。
厳しさ1案件あたり、約20000枚ほどの印刷を行ないます。納期に間に合わなければクライアントも郵送が出来なくなってしまいます。その結果、お客様を取り込むための機会損失をするのは、依頼をしている学校や企業。期限どおりに印刷が完了するように機械の操作をしないといけません。
この仕事の向き&不向き
向いている人成長企業でコツコツと仕事をしていきたいという方や、周囲と協調しながら皆の成長も喜び合いたいという方に向いています。
向いていない人チームではなく自分1人で仕事を進めたいという方や、細かい確認作業が苦手な方には向いていません。