取材から受けた会社の印象
池袋駅から徒歩すぐのオフィスの中に入ると、黒と青を基調にしたデザインのオシャレな内装が。その中で交わされるテンポのよい会話を聞いていると、仲がよく居心地のよい社風なのだろうなということがよく伝わってきました。個性豊かな10名の方々ですが、共通するのは新しいものへの感度が高く、パワフルな人たちだということ。忙しい中でもSNSを見たり街歩きをしたりといった情報収集を欠かさないとのことでした。また、仕事熱心な人たちであることも共通点。寝言で仕事の話をしたり夢にまで取引先の人がでてきたり…なんてこともあるとのこと。数々のイベントに携われる点に加えて、居心地のよい仕事仲間がいるからこそ、がんばり続けられるのでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい「毎回違うイベントに携われる」ということに魅力を感じている社員が多いとのこと。というのも、映画発表会プレミアイベントから飲料メーカーの新製品発表会、製薬メーカーのキックオフイベントまで、同社が携わるイベントの内容が多岐にわたるためとのこと。毎日同じ仕事を繰り返すのではなく、常に新しい刺激を受けながら、新鮮な気持ちで働けるという点は、この仕事ならではの魅力でしょう。
厳しさイメージ通りのイベントを実現させるためには、クライアントや協力会社との連携が必要になる仕事です。多くの人が関わるイベントを実現するためには、時間や労力を惜しまない働きが必要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人どんなに業務量が多くても、イベントに携わる面白さから仕事を続けている人が多いとのこと。「イベントが好き」「流行のものが好き」「多くの人とひとつのものを作り上げることにやりがいを感じる」といった方で、「根気強く努力を続けていける方」に向いているでしょう。
向いていない人当社のメンバー以外にも、クライアントや協力会社とも連携を取りながら、イベントの成功を目指します。そのため、チームワークを大切にできない方には向いていません。また、イベントは1つとして同じものはないため「ルーティンワークをしたい方」「仕事に対して自発的な働きのできない方」も活躍は難しいでしょう。