仕事内容 |
消防車や防災関連用品のメンテナンスエンジニア ★創業90年以上の老舗メーカー★年間休日120日★ 消防自動車を製造している当社。あなたには当社の納品した消防車や消防設備のメンテナンスをお任せします。
【仕事内容】 ■定期点検・修繕 お客様となるのは、近畿一円の消防本部。1日に2件ほどの定期点検や、修繕の対応をします。定期点検と修繕は、5:5程度の割合です。
■見積もり作成、新商品の紹介 訪問時は点検・修繕のほか、簡単な見積もりの作成や、新商品の紹介をすることも。具体的な契約の話になると営業が担当しますが、顧客から現地で「概算の見積もりが欲しい」と依頼されたときや、商品に関しての相談があった際は一次対応をします。
【入社後の流れ】 先輩社員(40代男性)のもとでOJT研修を行ないます。消防車はニッチな分野のため、これまでになにかしらの機械のメンテナンスや自動車整備などの経験がある方であれば、問題ありません。業務に慣れるまで丁寧に指導します。 |
応募資格 |
<業界未経験OK!> ■なにかしらの機械に関わった経験をお持ちの方 └機械のメンテナンス、サービスエンジニア、自動車整備などを想定しています。 |
募集背景 |
1929年の創業以来、100年近くにわたり消防事業の開発、製造で社会に貢献してきた小川ポンプ工業。オーダーメイドによるオリジナルの消防車を数々手がけています。さまざまな救助資機材を積載したり、ホースの収納装置を創意工夫したりと、機能や装置を充実化させている点が大きな強み。このように従来の形態では提供できないような新しい価値を創造し、お客様に満足していただくことを目標にしています。 現在、当該部署には60代のベテラン社員が在籍していますが、引退時期が近付いています。そこでこのタイミングで後任の方をお迎えし、組織の若返りを図ることとなりました。 |
雇用形態 |
正社員(試用期間3ヶ月あり) ※試用期間中の給与、待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
交通
大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」より徒歩10分 南海高野線「帝塚山駅」より徒歩12分
|
勤務時間 |
8:50~17:50(実働8時間) ※1ヵ月の残業時間は平均25時間です。 |
給与 |
月給23万円~ ※上記月給には、固定残業代(月25時間分・4万円)が含まれます。超過分は別途追加支給いたします。 ※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。 |
休日休暇 |
<年間休日120日> ■週休二日制(土・日)、祝日 └基本的に土日祝休みですが、年1~2回ほど土日出勤が発生します。※会社カレンダーによる ■GW休暇 ■夏季休暇(6日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■特別休暇 ■ホームホリデー休暇 ■メモリアル休暇 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(7月、12月) ■交通費(上限月3万円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(固定残業超過分を追加支給) ■役職手当 ■営業手当 ■出張手当 ■資格取得制度(消防設備士、簿記など) ■家賃補助(社内規定による) ■オフィス内分煙 ■制服貸与 ■社内レクリエーション(社員ソフトボール大会、家族同伴可能の社員食事会など) ■社員旅行(2019年4月は北海道に行きました) ■京セラドーム野球観戦チケット ■退職金制度 |