医薬施設向け空調設備の工事監理 ◎東証一部上場 ◎年間休日122日 ◎転勤なし
正社員契約社員内定まで2週間面接1回のみ転勤なし上場企業
基本的に深夜作業はありません。呼び出しを気にせず、自分の時間を過ごせます。
募集要項
仕事内容 |
医薬施設向け空調設備の工事監理 ◎東証一部上場 ◎年間休日122日 ◎転勤なし 空調メンテナンスのパイオニアとして重ねてきた歴史は、50年以上。事故や故障を未然に防ぐ「予防保全」に力を入れている点と、特定の設備ではなく空調設備、換気設備、給排水設備などあらゆる設備システムの管理およびメンテナンスを行なっている点を強みに、長年実績と信頼を築いてきました。
あなたには、医薬施設などの受託施設を訪問し、空調設備の改修工事監理をお任せします。
《具体的な業務内容》 各事業所が施工する現場への適格性評価を柱にした技術監修・支援、および適宜の監理をお任せします。設計、据付、運転時の適格性評価文書の作成について客先対応がある他、修理や測定業務を含むメンテナンスなども発生します。
◎月1回・1週間程度、関西~東北エリアへの出張がございます。
《プライベートの時間を確保できます》 就業時間は、8時45分~17時45分まで。設備トラブルについては営業時間内のみの対応としているため、深夜作業は発生しません。繁閑により月2回程度の休日出勤が発生しますが、その場合は振替休日を取得できます。
そのため、急な呼び出しを気にすることなく、自分の時間を過ごすことができます。 |
応募資格 |
■空調施工管理のご経験がある方 ■高卒以上
◎年間休日122日、8時45分~17時45分勤務など、オフの時間もしっかり確保できます。「より働きやすい環境で経験を活かしたい」という方はぜひご応募ください。 |
募集背景 |
■業績好調に伴う組織強化のための増員募集です。 空調設備の設計から施工、設備診断、ソリューション提案、リニューアル工事までトータルに顧客をサポートできることを強みに事業拡大を続けてきた当社。なかでも大型の病院や生産・製造工場といった高機能な設備を必要とする施設で、高いシェアを誇っています。今回は、事業拡大による組織体制強化を目的に新たなメンバーを募集することになりました。 |
雇用形態 |
正社員・契約社員 ※ご希望と適性を考慮の上、決定します。 ※正社員の場合は、6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇・条件に変更はありません。
<正社員登用まで> 在籍1年で正社員登用試験の受験資格を得られます。受験合格率は約8割です。 |
勤務地・交通 |
東京都江東区潮見2-1-7 ◎転勤はありません。 ◎U・Iターンをお考えの方も歓迎いたします!
|
勤務時間 |
8:45~17:45(実働8時間) ◎残業…月平均20~40時間程度。残業代は全額支給致します。 |
給与 |
月給40万円~45万円 ◎別途、賞与年2回、残業代などの各種手当を支給いたします。 ◎ご経験・能力を考慮の上、決定。年収は500万円~650万円を想定しています。 |
休日休暇 |
【年間休日:122日】 ■週休2日制(土・日)、祝日 ※繁閑により変動はありますが、平均すると月2回程度の休日出勤があります。尚、休日出勤が発生した場合は後日振替休日を取得していただきます。 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■育児休暇 ■産前産後休暇 ■有給休暇 他 |
福利厚生・待遇 |
■時間外手当(全額支給) ■通勤費(上限10万円/月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■従業員持株会 ■公的資格取得奨励制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児・介護休業制度 ■会員制福利厚生制度(福利厚生倶楽部)
※正社員登用後は下記の福利厚生が追加となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月 ★昨年度実績3ヶ月分) ■住宅手当(世帯主/月2万4000円、世帯主以外/月1万7000円) ■家族手当(配偶者あり/月1万円、子ども1人につき/月2000円) ■エネルギー管理士(15万円) ■電気主任技術者第1種(20万円) ■退職金制度 ■確定拠出年金制度 ■家族旅行補助制度 ■財形貯蓄制度 ■表彰制度
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 |