取材から受けた会社の印象
不動産業界というと“稼げる分、ハードワーク”という印象はありませんか?ところが同社は、年間休日は120日以上で、定時帰りが基本と、働きやすさ抜群。その上で不動産業界らしく高収入を実現できる制度があり、社員さんの平均月収は80~100万円。なかには残業ゼロで、前職の20倍の収入を得ている方もいるとか。
こうした素晴らしい環境が生まれた理由について、同社の事業部長に聞いてみたところこんな返答がありました。「私たちはまだまだ若く、信頼を集めている段階の会社。だからこそ、クリーンな企業であるよう努力しています」。そのために、司法書士にも相談しながら徹底した労務管理を行なっているのだそうです。
また、入社当日に先輩とランチに行って交流を深めたり、採用に携わった先輩が相談に乗ったりなど、受け入れ体制にも余念がありません。常に社員の幸せを考え続ける同社なら、未経験の方も安心して入社できるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成約時にたくさんの喜びが手に入ります。
投資用不動産の取引額は1件あたり数千万円~数億円と高額。そのため成約した際には、お客様から信頼していただけた嬉しさ、努力が実った達成感を大いに感じられるとか。思い出すたびに胸が熱くなるほどだそうです。
また同社では、契約額に応じてインセンティブが支給されるため、自身の給与明細でも成果を実感することが可能。平均月収は80~100万円ですが、インセンティブに上限はないため、月収200万円、300万円を得る先輩もいるそうです。頑張って成果をあげれば、気持ちの面でも収入の面でも大きな喜びを得られるのが同社のやりがいです。
投資用不動産の取引額は1件あたり数千万円~数億円と高額。そのため成約した際には、お客様から信頼していただけた嬉しさ、努力が実った達成感を大いに感じられるとか。思い出すたびに胸が熱くなるほどだそうです。
また同社では、契約額に応じてインセンティブが支給されるため、自身の給与明細でも成果を実感することが可能。平均月収は80~100万円ですが、インセンティブに上限はないため、月収200万円、300万円を得る先輩もいるそうです。頑張って成果をあげれば、気持ちの面でも収入の面でも大きな喜びを得られるのが同社のやりがいです。
厳しさ■高額な提案のため、飛ぶように売れることはありません。
投資用不動産に興味を持つお客様を求めて電話やメールでアプローチをする際、「いまは忙しい」と断られたり、「興味がない」と素っ気ない対応をされたりすることも少なくありません。またお客様にとっても数千万円~数億円という高価な買い物だけに、成約の直前で商談が白紙になることも時にはあります。毎日飛ぶように売れる安価な商品と違い、月1件の成約でも充分な成果と言える営業ですから、根気よく取り組むことが求められます。
投資用不動産に興味を持つお客様を求めて電話やメールでアプローチをする際、「いまは忙しい」と断られたり、「興味がない」と素っ気ない対応をされたりすることも少なくありません。またお客様にとっても数千万円~数億円という高価な買い物だけに、成約の直前で商談が白紙になることも時にはあります。毎日飛ぶように売れる安価な商品と違い、月1件の成約でも充分な成果と言える営業ですから、根気よく取り組むことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人何度も電話や提案をするといった地道な活動が成約につながります。継続して行動できる方、こまめに連絡を取ることができる方に向いている仕事です。
向いていない人立地や入居状況などは物件によって異なります。だからこそ、成功体験を応用できることばかりではありません。ルーティンワークを好む方ですとミスマッチになってしまいます。